Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2018/06/11
|
アウトプットが多様になれば、インプットも多様になる。 *o
posted at 21:57:57
#加古川線 は #阪神大震災 (1995年)のときの迂回ルートとして語られ、 #磐越西線 は #東日本大震災 (2011年)のときの石油輸送ルートとして語られる。 *o
posted at 06:23:04
本日は将棋の名人戦に注目が集まっていますが、女流王位戦の第3局が先ほど決着。挑戦者の渡部愛女流二段が里見香奈女流王位に快勝、2勝1敗として初タイトル獲得に王手をかけました。新たなヒロインの誕生なるか、第4局は6月13日に行われます。(口)
posted at 20:35:49
今日、とあるビルのエレベーターに乗ってたら、途中で開いて乗ってきた人が偶然池澤あやか @ikeay だった。
私の隣にいる方に対して「しおたんの研究会……あ、ちが、けっこ……結婚式に呼ばれる程度の関係です………?」という謎の自己紹介してて、芸能生活長いのになんて擦れてないんだと感動した
posted at 08:14:35
拡張子といえば、小学生の頃、ワークステーションにあった *.h ファイルを見かけて「これはエッチなファイルに違いない!」とトキめいてフロッピーディスクに COPY してお持ち帰りしたのがプログラマになるきっかけでしたね。
posted at 07:37:55
本来、シーザードレッシング に #チーズ は入っていないのである。
>ロメインレタスの上に、ニンニク、塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイルから作られる #シーザードレッシング に、削りおろした #パルメザンチーズ とクルトンをトッピングして仕上げる。―― #シーザーサラダ - Wikipedia
posted at 12:35:46
弟が学生の時「有名人に片っ端からファンレター送ったらどれぐらい返事が来るか検証」とかいうアホみたいなことやってたらしく、結局たった一通しか返事が来なかったが「適当に送ったのに直筆でしかもハンコ付きの丁寧な返事で凄い感動した」って言ってた。その有名人松岡修造っていう人なんですけど
posted at 20:17:11
奥村情報局次長は日本の対外宣伝は非常にうまくいっているといっている。この人々は対手の心理を知らず、自己満足がすなわち対手の満足だと考えている。彼等は永遠に覚るところはあるまい。悲しむべし。 昭和18年2月10日
posted at 07:33:35
抜粋?
・国交省は、29日に決定した生産性革命プロジェクトの追加案件として新大阪駅の「地方創生回廊中央駅構想」を決定。東京駅と並ぶ新幹線ネットワークのハブとしてさらなる結節機能強化を目指す方針を打ち出した
・リニア中央新幹線の開業を見据え2037年ごろの完成を目指す
posted at 06:18:39
抜粋?
・国交省は新大阪駅地下ホームの新設に向けた調査をい今年度予算に計上。北陸新幹線敦賀〜新大阪のルート選定関連調査費を使って進める
・19年度予算概算要求では新大阪駅地下ホームの新設に特化した調査費を計上
・19年度までに官民の関係者が効率的なスキームを話し合う会議の設置も検討
posted at 06:18:43
#設計図共有サイト がトレンド入りしていますが、3Dプリンタ用のデータを共有するサイトかな、と思ったら、プログラムのソースコードを共有する #GitHub のことを #日経新聞 が「設計図共有サイト」と表現したのだそうです。
posted at 06:22:40
本日は山本一成さんが企画した、ツイッターを起点にした飲み会だったんですが、めちゃくちゃ面白かったし勉強になったし、これをこのまま参加者の記憶の彼方に流すのはあまりに惜しいので、勝手に私が聞いて刺さった部分を主に復習用に列挙します。参加者の皆さん、本当にありがとうございました!
posted at 07:23:19
・世の中の今流通しているVTubuコンテンツは「unity」が提供している(!!)
・ひとは視覚(と触覚の一部)を置き換えることで「体験」の多くを入れ替えることができる(錯覚の偉大な力)
・ゲームが「認知」に与える影響は、物語のレベルも面白いけど「認識」や「UI」のレベルもめちゃくちゃ面白い
posted at 07:23:23
・ネットメディアにとって米大統領選が与えたインパクトの大きさはぼくらが思っているよりとても大きい
・「メディア」は究極的には「書き手」それぞれの質
・メーヴェを作った人はポストペットを作った人(八谷さんですね)
・「書き手」の信頼性を裏書きする存在
posted at 07:23:26
・メーヴェを作った人はポストペットを作った人
・あの飛ぶ姿の美しさは狙ったものだった(この話、いまいち伝わっていたかどうか微妙で悔しい、あれは本当に美しいのでみんな金沢で21世紀美術館に行ってほしい。飛ぶ姿の美しさがなによりも社会的意義を証明することを実感できる数少ない証拠だ)
posted at 07:23:32
・宮崎駿さんにはまだ見せていないそう(←動画を見せたほうがいいと思います!)
・ジェットエンジンは小型化が進んでいて、メーヴェサイズで約300万円
・姿勢制御は自動車より楽
・「乗り手」が与えるイメージの大きさ
・「ポナンザ」は「構造」の勝利だった
posted at 07:23:38
・すでに勝負が過熱している領域ではなく、誰も「ここは勝負するところではない」と思っている領域こそが社会的インパクトを見込める
・「クラシル」が勝つためにやってきたこと
・1/10の資本でも10倍以上のスピードで突っ込めば勝てる
・話せばお金は出てくる、その時に大事なのは「物語」
posted at 07:23:52
・調査、計算、ビジョンはセット。予想が当たると信頼と信用がついてくる
・勝ってきた企業の勝った理由を抜き出し、勝てる領域、勝てる相手、勝てるポイントを探す
・一緒に組みたい相手を探し、その相手と組むために何が必要かを考える
・「資本主義をハックする」
posted at 07:24:00
私がnoteを書くときに心がけていることは、
・主語の広さをハッキリさせること(=主語を広げない)
・事実と意見を分けること
・誰かを否定しないこと
・誰にでもわかるような言葉遣いにすること
です!!!!!!!!
posted at 05:50:31
あまり知らないジャンルで歴史の本を買うときに地雷を避ける方法の一つが「あとがきを見る」。
あとがきで同業者に対する恨みつらみや世間一般に対する不満、なぜか現代の政治に対する文句をぶちまけてる人の本は今まで10割ハズレ(面白くないor偏ってる)だった。
posted at 05:51:00
落合さんのセッション途中、@ikeay さんからナチュラルに「お金とか、なんであんな重いもの持ち歩いてるのか」だって。
現金を扱う機械に関わるエンジニアとしては突き刺さるね。
こういう立場にいるからこそ、逆にどうやって現金を消し去るかを考えたい。
#tjdev
posted at 12:48:39