TAKAGI-1(id:tk18)のブックマーク+Twitter: @takagi1+Twitter: @atene_gakudo
2019/02/06
|
「「十分に発達した #科学 は #魔術 と見分けがつかない」記事3つ」と、
「「シン・ #ゴジラ 」まとめ」の
つながり: http://takagi1.net/blogja/archives/454&u2=http://takagi1.net/shin-g/index.html" target="_blank">http://takagi1.net/la/out/hl.html?u1=http://takagi1.net/blogja/archives/454&u2=http://takagi1.net/shin-g/index.html
#つながりハイライト
posted at 06:59:46
20190122//NEDO、「CO2を排出しない水素製造技術」の調査事業を公募// / “NEDO、「CO2を排出しない水素製造技術」の調査事業を公募 | ニュース | 環境ビジネスオンライン” http://htn.to/cSbRS
posted at 08:11:43
某工科大学だけど、教師陣の顔ぶれが
◎元防衛官僚
◎元防衛系重工技術者
◎元戦闘機P
がポツポツいるのに「軍事技術は研究しません」って看板が出ていて、どうした事か? と思ったら
「官直接はないけど、防衛系企業からは、ガツガツ研究委託を受けていた」
て事例を見たことがあって草が生えw https://twitter.com/Yuuno_G4312/status/1090637598144442368
posted at 08:07:04
20190130//水素を普通に燃焼させるより熱エネルギーを得られる新技術 三菱地所が出資// / 1件のコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kankyo-business.jp/news/021936.php “水素を普通に燃焼させるより熱エネルギーを得られる新技術 三菱地所が出資 | ニュース | 環境ビジネスオンライン” (1 user) http://htn.to/e3gobbde4jM
posted at 16:48:49
20190131//「アルミニウム加工時の副生水素を回収する技術」など 愛知県、研究成果発表会// / 1件のコメント http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kankyo-business.jp/news/021939.php “「アルミニウム加工時の副生水素を回収する技術」など 愛知県、研究成果発表会 | ニュース | 環境ビジネスオンライン” (1 user) http://htn.to/S3gbHSVGx
posted at 16:50:00
プロフィール変更しました。変更前『(本名: 高木 一; TAKAGI, Hitoshi ) 社会内・組織内における問題解決を改良する手段としての、知識の積み上げ・発信・受信に興味があります。1981年生まれ。昼の顔は、機械技術者。プロジェクトアカウントは、多様な未来製作所 @atene_gakudo 』
posted at 17:07:33
近くを通りかかったので…
近代科学資料館へ行ってみました?
昔のそろばんや電卓が展示してあり計算の歴史が楽しく学べました?
今の暮らしは先人達の偉業の上にあるんだなぁと実感。
東京理科大の学生さんがバイト?で受付や対応してくれるのですが、合間で微分積分の勉強しててさすがでした笑 https://twitter.com/fukuoka_ryoko/status/1089407356457213952/photo/1
posted at 15:18:48
★ 未来を感じよう「Intercity Science --- #科学 と、科学好きと、社会を結ぶ」 http://takagi1.net/ic/ #scicom #サイエンスコミュニケーション
posted at 20:00:32
【☆彡 X線で見る!!】大正7年ごろに島津製作所で製造された医療用X線装置「ニューオーロラ号」。当時の超高級ハイテク医療機器。京都伝統の漆塗りが施されるなんてスゴイ!科学を実用に導いた素晴らしい例ですね!大病院から町の病院まで全国に普及したそうです。 #千の技術博 #科学博物館 https://twitter.com/1000heritages/status/1090725977171255296/photo/1
posted at 06:38:32
ポアロライブ1月期のお題、ですね。
失礼しました。追加。
『電話機にある赤と緑のボタンは?』
〈平成〉…着信を取るボタン・切るボタン?
〈昭和〉…※と♯ボタン(プッシュホン)??
そして、万博のコードレス電話は※と♯ですら無い
千の技術博、国立科学博物館で3月3日まで公開中。#poaro https://twitter.com/matsuTKSD/status/1091081636127494144/photo/1
posted at 06:11:48
良い研究発表のやり方はまずこの論文を
・タイトルはフルセンテンスで
・「わかりました?」より「この説明で伝わりました?」と聞こう
・「わからないです」「考えたことがないです」と恐れず言おう
・発表が怖くてスライドに情報をつめこむことを「舞台不安」という
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1097276509007424 https://twitter.com/ki1tos/status/1091082213431693317/photo/1
posted at 06:14:05