TAKAGI-1(id:tk18)のブックマーク+Twitter: @takagi1+Twitter: @atene_gakudo
2019/01/09
|
「科学に国境はないと、かのパスツールも仰ってましたのに! とんだペテン師ですわ、あの細菌学者め」
https://twitter.com/yubais/status/1078791688129114123
posted at 09:39:38
PDAなどiPhone以前に発売された日本の進化型ケータイを前に、「日本は実はいいところまでいってたのでは?」と問いかけると、
落合陽一「それは勘違いです」
堀江貴文「この延長では絶対iPhoneにはたどり着きません。技術オリエンテッドだとうまくいかない」
とバッサリ。 #平成ネット史 https://twitter.com/nhk_nethistory/status/1080833133069529088/photo/1
posted at 23:27:54
「人は15〜35歳の間にできた技術はよいものに感じるが、35歳〜に生まれた技術は何か良くないものに感じる」と言う話を聞いて、かつて研究室にスラックが導入されたときのことを思い出した。学生たちがいくら薦めても先生の反応は「セキュリティがー」「保存サーバーがー」で否定的だった。
posted at 06:21:09
科学とは。藤原先生のお言葉。 https://twitter.com/isiken78/status/1078784090633949184/photo/1
posted at 07:45:44
超技術
タイトルだけ考えたら漫画にしてくれるサービス「まんがか」爆誕 数万件の会話データと「いらすとや」の画像を駆使 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/29/news028.html @itm_nlabから https://twitter.com/itm_nlab/status/1079540962634883072/photo/1
posted at 09:53:17
これが「このカシオミニを賭けてもいい」(『動物のお医者さん』漆原教授)の実物です。いまなら国立科学博物館特別展「日本を変えた千の技術博」でみられます。じつは松崎もはじめてみました。 https://twitter.com/yurimatsuzaki_n/status/1080601009439657984/photo/1
posted at 08:05:31
【前史】
長らく客車列車が主役だった中国国鉄
それらに代わる高速列車として次々に中国独自の国産列車が開発されましたが、どれもこれも失敗ばかり
そして最終的に選んだ手段が「(日本を含む)世界各国から高速鉄道の技術を輸入する」――「CRH」、「和諧号」と呼ばれる列車たちの導入、という訳です https://twitter.com/ExpressNiseco/status/1081327631356678145/photo/1
posted at 08:12:52
★2018年の成果
・マイコン系工作を短期間で作るプロト作成力を上げた
・3Dプリンタを導入、外装設計の初歩を身に着けた
★2019年の目標
・画像処理/AIの本格的な勉強!
(息子の姿勢検出や状態認識技術を活かす!)
・デザイン力・モデリング力を高める。CADを使いこなす!
posted at 10:48:28
私は自分が話すのも好きですが、専門性を持った人に気持ちよく深い話をしてもらうのはもっと好き。なので、相手の話に適切なタイミングで頷いたり、パラフレーズできるか、というのはすごく大切な技術ですね。それには自分も広い知識と基本的枠組みへの理解が欠かせない。
posted at 06:17:26