Twitter: @takagi1, @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+待合室たんぶら
<<2020/04/18 <2020/05/09 || 2020/05/23> 2020/06/13>>
2020/05/16
【半年で1.7億円増収】大人気のプレミアムカー、3000系にも設置!2021年1月登場
http://207hd.com/?p=4794
登場時期が発表されましたので、既存の記事に追記しました
今回のP車は”新造”で、扉も両開きになっているのが特徴です
また、行き先表示器には液晶ディスプレイを採用とのこと?
posted at 20:23:27
羽田新線を国が工事、JR借用で調整 当初案2倍超の本数確保 https://www.sankeibiz.jp/business/news/200512/bsd2005120500004-n1.htm @SankeiBiz_jpから
>1編成15両で1時間8本の案
OKOK何を延ばすのか完全に理解したわ、上野止まりの高崎・常磐・東北本線と品川止まりの常磐線を延ばす気だこれ
posted at 21:43:01
「必ずっ!”星”うぉっ!上げるっ!!」
#GOHTV9
#H2BF9 https://twitter.com/mageshiman1025/status/1260902125388697601/photo/1
posted at 20:57:47
<<2020/04/18 <2020/05/09 || 2020/05/23> 2020/06/13>>
1999年5月10日、阪和線ダイヤ改正。紀州路快速運転開始。三国ヶ丘・紀伊・六十谷が快速・紀州路快速停車駅に昇格。 https://twitter.com/satorudate/status/1259248107474190336/photo/1
posted at 07:25:19
【40年前の鉄道ダイヤ確認シリーズ】国鉄東海道線東京駅における1980年10月改正時刻表を作成しました。日中時の普通が毎時4本ベースなんだなぁとか、夕方からの寝台特急ラッシュが時代だなぁと思ったり(出雲と紀伊の併結なんて知りませんで)。日中時の優等施策はニュアンスが今に近いのかも!! https://twitter.com/okiraku_goraku/status/1259287294126600193/photo/1
posted at 10:01:02
JR四国が話題なので、四国4県を結ぶ特急と高速バスの比較。
JR四国には単線・非電化の区間が多いため、高速バスに対してスピード面での優位性はほとんどなく、苦戦している区間が散見されます。 https://twitter.com/bus_tabi/status/1259354982257586176/photo/1
posted at 14:30:00
【大幅減便】コロナの影響で超絶怒涛の過疎ダイヤと化した九州新幹線の時刻表(博多駅・熊本駅・鹿児島中央駅)
日中は、各駅停車の「つばめ号」が2時間おきの運行なので、駅によっては次の列車まで2時間待ちという絶望…
最新情報は公式サイトをご確認ください。
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/index.html https://twitter.com/chaostrain/status/1259430805866115073/photo/1
posted at 19:31:17
【大幅減便】コロナの影響でスカスカになった山陽新幹線の時刻表(新大阪駅・岡山駅・広島駅・博多駅)
日中は毎時3本のみの運行です(のぞみが1本、速達タイプのひかりorさくらが1本、各停タイプのひかりorこだまが1本)
最新情報は公式サイトをご確認ください。
https://www.jr-odekake.net/oshirase/corona_unkyu_1.html https://twitter.com/chaostrain/status/1259430867237105665/photo/1
posted at 19:31:32
「クルマ社会と電車社会の境目はどこにあるんだろう?」と思い、簡単に可視化してみた。
2010年国勢調査のデータより、【15歳以上の男性が通勤で使う交通手段1位】で塗り分け。
複数回答なので、例えば「駅まで車・駅から電車」の人は自家用車と電車の両方にカウントされるのでご注意を。 https://twitter.com/ShinagawaJP/status/1259431106308259842/photo/1
posted at 19:32:29
50〜70万人クラスの政令指定都市では自動車>自転車≧鉄道といった傾向。
静岡以外は中心駅と都心が離れており、バスや路面電車に乗り継ぐぐらいなら...という気持ちは分かる。 https://twitter.com/ShinagawaJP/status/1259431179960201217/photo/1
posted at 19:32:47
【40年前の鉄道ダイヤ確認シリーズ】国鉄東海道線大阪駅における下り方面の1980年10月改正時刻表を作成しました。新快速は日中時を中心とした運転に留まっており、15分間隔の運転も姫路行と西明石行が半々といった所。西明石は発着列車のみ停車という運用です。夕夜間の寝台ラッシュは東京同様です!! https://twitter.com/okiraku_goraku/status/1259811388840710145/photo/1
posted at 20:43:35
箱根登山鉄道試運転1発目… https://twitter.com/gse70351/status/1259811770157285376/photo/1
posted at 20:45:06
名古屋の地下鉄の色の秘密 https://twitter.com/chaostrain/status/1259951454493671430/photo/1
posted at 06:00:10
@chaostrain 1974年頃に地下鉄の将来構想をまとめたものがあって、そこでラインカラー はだいたい決まったみたいなんです。
その図面上で3号線(鶴舞線)が青、6号線(桜通線)が赤、7号線(上飯田線)がピンクになっていて、そのまま採用されたのだと思います。
posted at 06:03:44
【40年前の鉄道ダイヤ確認シリーズ】国鉄福知山線大阪駅における1980年10月改正時刻表を作成しました。先日UPした9年後と比べるとぐっと本数は少なくなっています。その少ない中にも一部駅を通過させる普通があるのが印象的。山陰経由で博多まで走る特急があったり、これはこれで興味深いですね!! https://twitter.com/okiraku_goraku/status/1260054396211040260/photo/1
posted at 12:49:13
【40年前の鉄道ダイヤ確認シリーズ】国鉄福知山線塚口駅における尼崎港方面1980年10月改正時刻表を作成しました。廃止直前ですが1日2本の設定だったのですね。尼崎駅が十字交差で離れた位置にあるなど、調べてみると興味深い内容でありました!! https://twitter.com/okiraku_goraku/status/1260054479681941504/photo/1
posted at 12:49:33
パトリオットパークのМБВ-2 (MBV-2)装甲列車?
機関車で引ける状態にまでになってるんですねw
T-35から流用した砲塔に
T-34-76の主砲をマウントごと取り付け
こういう改造素敵です?^w^ https://twitter.com/puyokuma7/status/1260158559632805889/photo/1
posted at 19:43:07
昔の映画の書体、
いいよね?
#新幹線大爆破 https://twitter.com/chicomiyu1/status/1260158986344468480/photo/1
posted at 19:44:49
時期は不明ですが、戦後の地下鉄御堂筋線心斎橋駅。
#大阪メトロ #心斎橋駅 https://twitter.com/buraburar/status/1260171924606382086/photo/1
posted at 20:36:14
国鉄〜JRが行ってきた都市圏輸送近代化を新幹線開業直前・国鉄民営化前年・現在で比較。1964年時点で既にアーバンネットワークの輪郭を成している関西線湊町口や近鉄鳥羽線開業前の参宮線が面白い。 https://twitter.com/Ryoga_Dnieper/status/1260682536193159168/photo/1
posted at 06:25:13
乗り換えが便利な路面電車駅を追求したらやばいものが浮かんできた https://twitter.com/ryo_urbantect/status/1260888858473857025/photo/1
posted at 20:05:04
大阪の「心斎橋」って駅名や地名には残っているけれど、橋は?と疑問に思った方いませんか?これがかつての心斎橋。長堀橋が埋め立てられている最中の写真です。
(『昭和の大阪』産経新聞社より)
#写真が語る大阪史 https://twitter.com/buraburar/status/1260893188304207873/photo/1
posted at 20:22:17
田んぼに水が張られ苗が伸びるまでの少しの間だけ、越後線は銀河鉄道になります https://twitter.com/bamboocelebrat1/status/1261057007831838720/photo/1
posted at 07:13:14
昭和45年(1970)、大阪万博開催中の写真。上が阪急千里線で、堺筋線の車両、下が当時万博会場前まで運行していた北大阪急行。奥が万博駅になります。地下鉄の車両が交差する珍しい光景です。
#写真が語る大阪史 https://twitter.com/buraburar/status/1261278446392496130/photo/1
posted at 21:53:09
待避線の入線側が長いと速度を落としていく停車列車と後ろを高速走行する通過列車の間隔を詰めるのに役立ちます。
例えるなら高速道路の減速車線で、ダイヤが乱れたときなどは「こだま」が完全停車する前に「ひかり」「のぞみ」が追い抜くことがあります。 https://twitter.com/tetsuhokuriku/status/1261498234049949698/photo/1
posted at 12:26:31
地上駅時代の加古川駅 https://bit.ly/2LAhtgN
posted at 13:49:32
209系京浜東北線
EF 65PF
100系新幹線
そして東京モノレール
みんな大好き
列車大行進 https://twitter.com/ja819061/status/1261539713954967552/photo/1
posted at 15:11:20
姫路 山陽本線の電化試運転の記事が
鉄道ピクトリアルに載ってました。
EF58の試運転記事です。 https://twitter.com/fwjf0138/status/1261619780701700096/photo/1
posted at 20:29:30