Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
日刊 未来を作るWeb雑誌「ミライなマガジン」<<2024/08/08 <2024/09/04 || 2024/09/06> 2024/10/03>>
2024/09/05
気になって調べてみた。
大阪駅北側の全体の開発計画。
水景を積極的に取り入れること、大阪市内に少ない緑を補完すること、建物で埋め尽くさないこと、今うめきたSHIPが立っている広場の創出や、駅からの眺望の確保など....
これは2003年に大阪市から発表。
20年後評価される街づくりの計画って凄い https://twitter.com/ReDEV_Osaka/status/1831174078692311071/photo/1
posted at 07:44:14
正当に撮影した画像は原則撮影者の自由にできるはずだから、 博物館が「許可」や「解禁」するという言い方はおかしい、 個々人の能動的な行為を肯定する言い方にしよう、ということで、この表現になりました。 https://twitter.com/KatsuyaShirai/status/1831346570136101102/photo/1 https://twitter.com/BigGold61243217/status/1831088937429041479
posted at 07:45:07
「プログラムの写経」が話題だけど、コードの入力を「写経」と表現するのはだいぶイメージが違って、本来の写経ってこういうのだと思う。中学生の時の写経が手元にあったので例示してみる。 https://twitter.com/fx702p/status/1831275360933282089/photo/1
posted at 07:53:05
閣下!
すべての人がみずからにふさわしい形で学問の成長に貢献することは、閣下みずからご関心をもたれておられることに協力するものとなるでしょう。
--- イマヌエル #カント =著, 中山 元=訳 : #純粋理性批判 〈1〉 (講談社古典新訳文庫, 2010) p.V.
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-3088.html
posted at 07:54:37