Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
譌・蛻� 譛ェ譚・繧剃ス懊kWeb髮題ェ後後Α繝ゥ繧、縺ェ繝槭ぎ繧ク繝ウ縲�<<2024/08/05 <2024/09/01 || 2024/09/03> 2024/09/30>>
2024/09/02
「青焼き」とは設計図や図面を複製するための古典的な印刷方法で線画や文字部分が青くなることからこのように呼ばれています。
「青焼き」と聞くとあの独特な臭いを思い出す人も多いのではないでしょうか。
ちなみに2016年3月末で「青焼き」は全国の複写業でサービスを終了したそうです。
図面の複写は広幅複写機を用いてPPC用紙へ出力する「白黒コピー」へと変わりました。
https://www.kobayashiseihon.jp/
#製造業
posted at 12:43:29
【見解】台風10号、屋久島を通ると急速に減衰 「山が守ってくれた」のか気象庁に聞いた
https://news.livedoor.com/article/detail/27089750/
ネット上では屋久島の高山に影響を受けたことが原因ではないかとの説が唱えられた。気象庁の担当者によると、台風が乾燥域の影響を受け急速に衰えていったと思われるという。 https://twitter.com/livedoornews/status/1829495106451452059/photo/1
posted at 12:48:24
付いてるコミュニティノートにもあるんだけど屋久島だけが原因ではない.
眼の壁雲付近の雲底高度は5?以上の高い所にあるから山にかすってもいないし.
台風本体に陸地を経由し水蒸気量が少ない空気が流入したのが主な要因. https://twitter.com/g2605874/status/1829177668669190471
posted at 12:50:36
#tenki ウィンドプロファイラ屋久島
屋久島上空の空気の流れを表したグラフ
矢印:風向,寒色系:下降流,暖色系:上昇流,白:乾燥空気
28日夜は高度5?以下で青色,これは降水粒子の落下速度を捉えている(雨.それより上で色が付いてる所は雲,境目が雲底高度.
台風の壁雲通過後上空から乾燥空気が流入してる https://twitter.com/naepyan/status/1829392688342327678/photo/1
posted at 12:50:41
世界の主要気象機関が出した台風10号の予想を振り返ると発生当初から差は少なく、同じような予想をしていたことがわかる
しかしそろっていれば精度が高いかというとそうでもなく、こうやって仲良くみんな外れてしまうこともある
#台風10号 https://twitter.com/STY1330/status/1830396223809069127/video/1
posted at 21:12:40
落合陽一氏の万博シグネチャーパビリオン
Null2 https://x.gd/KYHzO
風景を歪める世界初ミラー膜材が来場者に新たな体験を提供
生身の体とデジタルの体の合わせ鏡のような体験?
基本設計 NOIZ
実施設計/施工 フジタ・大和リースJV
ミラー膜の開発/設計/施工 太陽工業
ロボット開発 アスラテック https://twitter.com/expo2025_cat/status/1830512957215936760/photo/1
posted at 21:12:55
2024年8月31日をもちまして,国立天文台の天文学専用スーパーコンピュータ「#アテルイII」は運用を終了いたしました.2018年6月から6年3ヶ月,安定稼働を続け,約600本の論文に貢献することができました.
応援して下さった皆様,支えて下さった関係者の皆様,本当にありがとうございました. https://twitter.com/CfCA_NAOJ/status/1830485964336386073/photo/1
posted at 21:13:17
割と革新的な技術のはずなのに、
嘘みたいな本当にあるネーミングの製品
「ポキポキモーター」 https://twitter.com/pokamaru3/status/1829888710412025886/photo/1
posted at 21:13:40
遊星歯車は小さく作れるけど、それは最小ギアで限界が決まる
例えば時計などで-3:2の減速が欲しいとき、普通に作ると?になる。ギアを増やすと?になる、重ねてもいいのならギア比で掛け算し?、足し算すると?、遊星ギア奥深し https://twitter.com/AmeSekka/status/1830186609020666363/video/1
posted at 21:15:42
スペインパビリオンの万博協会ページが公開されました
https://www.expo2025.or.jp/official-participant/spain/
ロゴもスペインらしいですね
海と太陽を象徴し
スペインと日本の深い文化的・歴史的な絆を表現
黒潮がインスピレーションとなり
両国の見えない絆を鮮やかに描き出す
#大阪関西万博
#くるぞ万博
#EXPO2025
#Spain https://twitter.com/expo2025_cat/status/1830573585511186870/photo/1
posted at 21:17:54
研究レポート: #感情 情報付き #コーパス と #レーベンシュタイン距離 を用いた #感情分析 システムの開発 第2報 計算方法
https://takagi1.net/lime/docs/lme_02/index.html
公開開始。
posted at 21:30:10