Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2022/07/08 <2022/08/04 || 2022/08/06> 2022/09/02>>
2022/08/05
僕のヘビロボ研究の集大成的な論文がIEEE Transaction on Roboticsに採択され、Early Accessでweb公開されました。
断面形状が未知で変化する配管上で、巻きつく体型を関節ごとレベルで細かく自律適応させる制御を実現しました。必要なフィードバックは関節角のみという。
https://ieeexplore.ieee.org/document/9834040 https://twitter.com/rbbtake/status/1555534691738218497/photo/1
posted at 21:42:25
@rbbtake https://ar.pinterest.com/dilucasdublanc/omnidirectional-sphere-electric-motor-wheel-360/
posted at 21:42:31
「クレジットカード会社が、電子書籍とかのコンテンツに口出しをして、何か検閲まがいのことをしているらしい」という認識が、一般ユーザーの間でもざっくり共有されるようになったことは重要だと思う。
企業間の出来事の詳細は不明でも、消費者が一定の知識を持ってるだけで、状況は違ってくる。
posted at 21:42:39
我々が、公開される情報が乏しい中で、海外のNGOや国会議員と一緒に、クレジットカード会社等による「私的検閲」の問題について、色々と発信してきたのも、一般の消費者に、まずはそうした問題が存在すること自体に自覚的であってほしいから。
posted at 21:42:45
そう。何でもかんでも決済させるわけにいかないことも自明で、だからこそルールやアーキテクチャに一定の透明性がこれからは求められて然るべきだし、そのためには消費者/世論が、まずはそうした論点があることを知る必要があると思うわけですよ。
posted at 21:42:47
少なくとも、そうした透明性のあるルール作りの中で、電子書籍ストアで小説や漫画が消されたり、タイトルや内容紹介がどんどん伏字だらけになっていくみたいなことは、クレジットカード会社が果たすべき本来の責任あるビジネスの模索とは違うということに、気がついてほしいですよね。
posted at 21:42:51
ガチで海田市が要塞になる https://twitter.com/5100__o0___0o__/status/1555534830221545472/photo/1
posted at 21:42:58
http://blog.livedoor.jp/zono421128/archives/1078799822.html
今更ですが、画像元はここなので(?)本当にこんなシンプルな見た目になるかは微妙です もうちょい凝ってもいいと思う(?)
posted at 21:43:12
海田市要塞のソース貼っておきます
平成30年案時点でこの構造が決定されているものと思われます
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/344/6839.html https://twitter.com/5100__o0___0o__/status/1555534917316259841/photo/1
posted at 21:43:19