Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2021/10/04 <2021/10/31 || 2021/11/02> 2021/11/29>>
2021/11/01
11/1(月)より、新潟駅2番線ホームのエスカレーターを使用開始しました。これにあわせて、2番線ホームの拡幅も10/22(金)より順次行いました。
これをもって新潟駅の改札内のエレベーター、エスカレーターは設置が完了です!
2022年6月頃の新潟駅全線高架化に向け、引き続き工事を進めてまいります。 https://twitter.com/JREast_TokyoPMO/status/1455163011962789895/photo/1
posted at 22:21:12
敦賀市内の新幹線工事区間を見て行きます。
取材に当たり、あたりめし様 @atarimeshi122 から知恵を授かりました。この場を借りて御礼申し上げます。
新北陸トンネル大阪方坑口〜深山トンネル間の R=1800・奥に向かって下り18‰区間。スラブ敷設は完了していませんが架線柱が立ち始めています。1/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163036872839177/photo/1
posted at 22:21:18
新北陸トンネルを出て木ノ芽川の谷に出るといきなり北陸道を越えるため、背の高い高架橋になります。
新北陸トンネルからの湧水でしょうか、大半は木ノ芽川に流されているようですが一部は新しい管を通し橋を越えて対岸の宅地に供給されているように見えます。詳細不明ですが。2/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163060075728898/photo/1
posted at 22:21:23
北陸道(南行き)をオーバークロスする地点。北陸道自体もかなり背が高いですがその上を越えていきます。
元々はアンダークロスする予定だったようですが、深山トンネル設計変更のため新北陸トンネル坑口位置も含め周囲のルートにも影響しました。3/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163094297047044/photo/1
posted at 22:21:31
深山トンネルの大阪方。
大阪に向かい下り26‰・R=1200のジェットコースター区間になっています。4/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163104732405767/photo/1
posted at 22:21:34
この区間を遠望すると急勾配・急曲線が良く分かります。
左の画像は敦賀駅前から、
右の画像は衣掛山中腹からです。
5/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163117399261190/photo/1
posted at 22:21:37
8号線バイパスをオーバークロスする地点の敦賀駅側高架橋区間です。
山側は通常の防音壁ですが海側は透明アクリル板になる予感。街と海を見せたいようです。
※東海道新幹線の「海側・山側」を東京駅から延長しても、そのまま北陸区間でも使えますね。
6/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163126484140035/photo/1
posted at 22:21:39
敦賀駅東京方の舞崎線路橋付近。北陸線をオーバークロスして大阪方へ向かい山側へ出ます。ここでも海側防音壁は透明のようです。
7/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163134155452421/photo/1
posted at 22:21:41
舞崎線路橋付近を遠望。路盤は完全に閉合したように見えますが、架線柱はまだですね。 8/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163147032039426/photo/1
posted at 22:21:44
敦賀駅部です。よく見るとプラットホーム構造物が既に出来上がっているのが分かります。階段の姿も。
現駅舎との連絡通路もほぼ完成。もちろん今は「通せんぼ」してあります。
9/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163156494360584/photo/1
posted at 22:21:46
連絡通路と新幹線高架化中層部・乗り換えコンコースの間には段差が生じています。在来線特急乗り入れを敢えて直下にしたのはこの段差が問題視されたのが理由かもしれません。
直下の在来線特急ホームも姿を現しているように見えます。6・7番線との間に建物があり全体はよく見えませんが。
10/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163166820732931/photo/1
posted at 22:21:49
新幹線敦賀駅ホーム中心は、在来線よりも若干東京方に偏っているように見えます。
ところで4線のうち一番海側(上り副本線・11番線になると予想)の大阪方は高架が途切れています。公開されている配線図を見ると確かに大阪方の線路がつながっていませんが、将来はどうするのでしょう?11/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163177340063747/photo/1
posted at 22:21:51
駅部大阪方。途切れている高架橋は将来の本線部分であり、駅側から見ると車両基地への引き込み線は裏側に隠れています。
本線側高架橋は…うーん、複線分の幅があるのかなあ…?
駅直下の在来線特急ホーム乗り入れ線にも木ノ芽川橋梁が建設されました。
GoogleMap:
https://goo.gl/maps/RLfFym3XZ7BKBtp78
12/n https://twitter.com/tanukiacademy/status/1455163187196661763/photo/1
posted at 22:21:54
【ネットワーク形成】お世話になっています。 @nikkenko さん、 @d_itchou さん、 @mpdokokai さん、 @patesalo さん。これまで本アカウントでRetweetした方をご紹介。各アカウントは約20ヶ月に一度紹介されます。
posted at 22:23:01