Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2018/09/15 <2018/10/12 || 2018/10/14> 2018/11/10>>
2018/10/13
日立評論の最新号が出たぞ!今回は鉄道特集だ!
これまでも、特に英国絡みが楽しかったが、今号は色々と興味深い。
http://www.hitachihyoron.com/jp/index.html
posted at 07:10:56
先日「連絡線での一時停止が無くなった」と話題になってたけど、東北線、仙石線を統合する運行管理システムを導入したのね。
東北本線・仙石線における仮想化運行管理システムの開発:日立評論 http://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2018/05/09a07/index.html?WT.mc_id=ksearch_1805_13
posted at 07:11:08
なるほどね。鉄道界に出ていたATOSとATACSの連携話は、列車在線位置に基づくダイヤ予測精度の向上や運行管理の質の向上を可能にさせたいからなのね。
無線式列車制御システムによる安全性の刷新:デジタル技術の応用と持続的なパートナーシップ:日立評論 http://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2018/05/activities1/index.html
posted at 07:12:36
今回最大の注目記事はこちら。ついに旧アンサルドの車両記事が登場!著者が全員イタリア人だ!伊の車両限界で2階建車体を実現する為にカーボン系複合材薄板で屋根・床板を作ったりとか、異文化を感じる。
新型大量輸送EMUプラットフォーム「カラバッジオ」:日立評論 http://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2018/05/09a02/index.html
posted at 07:12:56
車両はまだ技術的な日伊の交流は出来てないみたいだけど、信号系は早速技術交流が。実証試験がコペンハーゲンメトロという辺りが同社の国際化を如実に示す!
ダイナミックヘッドウェイが実現する鉄道の未来像:「定刻どおりの運行」から「需要に応じた運行」へ:日立評論 http://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2018/05/09b01/index.html
posted at 07:13:05
セクションで完全に区分され、隣接き電区間間では回生電力の融通は困難とされてきた交流電化区間での電力融通技術が実用化してる。これは特に新幹線で効果がありそう。
電力融通装置を用いた回生電力の有効利用:日立評論 http://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2018/05/09a06/index.html
posted at 07:13:11
どの編成に付いたの何だのみんな大好き、車上計測装置の開発記事だよ!床下で怪しく光る箱の中身を見てみよう!
営業車に搭載可能な検測技術の開発と実用化:日立評論 http://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2010s/2018/05/09a08/index.html
posted at 07:13:29
【ネットワーク形成】お世話になっています。 @naverclip さん、 @rin_girls さん、 @fujita_akira_ さん。これまで本アカウントでRetweetした方をご紹介。各アカウントは約10ヶ月に一度紹介されます。
posted at 10:10:12
かいたよ: 2つの核心価値観 http://takagi1.net/mirai/archives/228
posted at 18:48:11
最新の #水素 エネルギー・ #燃料電池 に関するニュースをgetしました。「水素チャンネル」に見に来てください: http://takagi1.net/h2/ #hydrogen #FCV #H2 #ミライ #クラリティ
posted at 21:15:20