TAKAGI-1(id:tk18)のブックマーク+Twitter: @takagi1
全体案内 > 「気象」案内ページ >2022/09/01
|
これは見事な洪水制御の写真
単に氾濫しているのではなく,霞堤によって制御されている氾濫.浸水しているのは当初から氾濫が想定されいる遊水地となる場所.さらに,堤防として機能させることを想定して作られている道路もしっかりと集落への浸水を防いでいる. https://twitter.com/asahi_photo/status/1555365953424486401
posted at 11:23:13
#河合薫 @kaorunseizin さん、「健康社会学者」なのだと。 #ニュースステーション 時代から拝見していた。 #気象予報士 で、個人で #予報業務許可事業者 の登録をされておられた数少ない方であった。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/shingikai/1bukai/1_4.pdf
現在の予報業務許可事業者リストにお名前が無いので、返上されたのかな。
posted at 06:30:49
【台風が生んだ奇跡】
かつて海上自衛隊のP-3Cはハイビジのマーキングをしている時代がありましたが、その時代に台風の影響で全国の全部隊のP-3Cが1か所に集まるということがありました。その時に生まれたのがこの一枚。
#垂直尾翼だけで100イイネ目指す #海上自衛隊 #P3C #飛行機 #航空学生 #Joe https://twitter.com/ePZjtMg0BG5iNOc/status/1558033529560215552/photo/1
posted at 19:11:54
台風の進路予想の円って小さくなってない? と思って検索したら過去20年で72時間後の予報円の半径は半分、つまり面積は4分の1になってるそう。ここ数年の精度向上もすごい。2015年に導入した多数の予測モデルの結果を平均するアンサンブル法が奏功、気象庁GJすぎる
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu190313/shiryou1.pdf https://twitter.com/knsmr/status/1558590759313768448/photo/1
posted at 08:06:08
SARD撮影会お越し下さった皆さん有り難うございました???悪天候の中でも会いにきていただき本当に感謝です?
ミニ浴衣や、衣装全て可愛くて普段見れない3人を撮影していただけたと思います?皆んなと過ごした1日楽しくてあっという間でした?またお会い出来る日を楽しみにしてます??
#TGRTEAMSARD https://twitter.com/asami_ota/status/1558654077483257856/photo/1
posted at 12:17:45
1968年8月18日、飛騨川バス転落事故。名古屋から乗鞍岳に向かう15台の観光バスツアーのうち、3台に土石流が直撃、2台が飛騨川に転落した。岐阜県内悪天候のため、下呂から名古屋に引き返す途中だった。104名死亡、史上最悪のバス事故。写真→ https://www.asahi.com/articles/ASL8G728WL8GOIPE033.html https://twitter.com/satorudate/status/1560113529910599680/photo/1
posted at 12:57:05