Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2015/04/14 <2015/05/05 || 2015/05/19> 2015/06/09>>
2015/05/12
|
""インドで誇りに思うことは??595哲学、宗教、音楽、舞踊、文学、絵画、彫刻、建築、工芸、文化、風習…数千年に渡り先人が積み上げてきた独自の体系が巨大過ぎて、己の学の浅さを思い知らされ、謙虚に... http://bit.ly/1ciCjxJ #atene_gakudo
posted at 03:08:13
客に「プラグがちゃんと刺さっているか?」を確認させたい時、そのまま言っても「当たり前だろ!」って言われてしまう。そこで「プラグを一旦抜いて、もう一度刺してみてください」と言えば、客は「やってみます(アッ!これプラグ抜けてるじゃねえか)…認識されました!」となり、平和的に解決できる
posted at 09:10:20
""人類の歴史はますます教育と破滅の間の競争になっている。 ? H・G・ウェルズ『歴史の輪郭』、1920年
Human history becomes more and more a race.... http://bit.ly/1ck7F74 #atene_gakudo
posted at 10:45:30
#歴史 とは破綻への道のりである。即ち、歴史は破綻の芽と破綻回避の行動の積み重ねである。 *o
posted at 11:11:35
「政(まつりごと)に巻き込まれる」という言葉が示唆するに、 #政治 とは、行動・無行動を決定する〈集団における知的行為〉であるということだ。議会や選挙、意思決定支援システムは、その道具であり、本質ではない。 *o
posted at 11:11:39
""きっと図書館が伝えているのは、あなたは自分で調べたり考えたりできる、あなたは自分で人生を切り開いていけるし、その調べたり考えたりする素材は誰かが作って誰かが一緒に調べたりしてくれたもので、あ... http://bit.ly/1cmqKFI #atene_gakudo
posted at 23:20:41
20150510//たこつぼ化する専門の世界。「問う」だけでなく「届ける」研究者になるには?「これからの学者」目指す若者の道しるべとなる本『研究を深める5つの問い』// / “たこつぼ化する専門の世界。「問う」だけでなく「届ける」…” http://htn.to/8cst7f
posted at 16:02:53
マルクス=エンゲルス共著の『ドイツ・イデオロギー』(1845〜46)は次のように締めくくられている。「哲学者たちは世界をたださまざまに解釈してきただけである。しかし肝腎なのはそれを変えることである」(真下信一訳)――梶井厚志:戦略的思考の技術(中公新書, 2002)p.93.
posted at 16:06:58
“
インドで誇りに思うことは?
“人類の歴史はますます教育と破滅の間の競争になっている。 ? H・G・ウェルズ『歴史の輪郭』、1920年
Human history becomes more and more a race between education and catastrophe. - H. G. Wells, The Outline of History, 1920, George Newnes Limited.”
- 歴史 - Wikiquote
“きっと図書館が伝えているのは、あなたは自分で調べたり考えたりできる、あなたは自分で人生を切り開いていけるし、その調べたり考えたりする素材は誰かが作って誰かが一緒に調べたりしてくれたもので、あなたは人とつながって生きていけるということだ。”
- 貧困から図書館について考える ? マガジン航
http://magazine-k.jp/2015/04/02/poverty-and-library/ (via nanashino)