Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2015/04/07 <2015/04/28 || 2015/05/12> 2015/06/02>>
2015/05/05
|
""以前ドイツ人の友達が「ヒドイものを見つけた」と写メを見せてきた。写メは「変質者出没地域。女性の皆さん気をつけて!」という警察の看板で、細い道に設置されていたという。一瞬、何がヒドイ?と思った... http://bit.ly/1EkFiPb #atene_gakudo
posted at 06:18:18
""Q そもそもメディアはなぜ「こういう男は嫌」「こういう女は嫌」と男女を互いに憎しみ合わせるようなアンケートばかりをやるのですか?
A 被支配民どうしの対立を煽るのは統治者の基本です"": “Q... http://bit.ly/1zlo6u4 #atene_gakudo
posted at 06:18:18
""先日テレビで、役者さんが、日本では演技にクレームを付ける「ダメ出し」と言うけど、海外ではそうじゃなく、こうしてくれっていう「リクエスト」と言うんだそうで。これは大切だなと思った。けなされると... http://bit.ly/1zlo6ue #atene_gakudo
posted at 06:18:19
""西部は自らの思想を『発言者』塾[19]の心得十箇条として以下のように要約している。
1. 人間を「言葉の動物」と理解する。
2...."": “西部は自らの思想を『発言者』塾[19]の心得十箇... http://bit.ly/1ElZWyl #atene_gakudo
posted at 12:03:20
"
posted at 20:47:49
学術たんリスト http://kiriyamadouro.lv9.org/kagoubutsu_bot/gakujutsutan_list.html
posted at 18:22:44
先日佐藤康光九段の講座を紹介した『Udemy』(https://www.udemy.com)というプラットホームで、将棋の入門動画が配信されます!本日はその収録でした。詳細が決まり次第また告知させていただきます(*^^*) https://twitter.com/MNO_shogi/status/595038043368595456/photo/1
posted at 10:31:39
""語彙の貧困は思考の貧困を生み出す"": “語彙の貧困は思考の貧困を生み出す” - 鈍化する思考力 (via 46187) http://bit.ly/1R3J5XZ #atene_gakudo
posted at 11:24:09
""どんなクリエイティブな仕事でも95%はクソみたいな作業だ。"": “どんなクリエイティブな仕事でも95%はクソみたいな作業だ。” - マイケル・マクドナーの「デザイン学校では決して教えてくれな... http://bit.ly/1R3J4mE #atene_gakudo
posted at 11:24:09
伝えたいことがあるなら汚い言葉は控えた方がいい http://konifar.hatenablog.com/entry/2015/05/04/010305
posted at 13:49:16
""「政府というのは、テック業界の人々がつくるものなのです」と、ニューヨークで行われたカンファレンス「Business of Civic..."": “「政府というのは、テック業界の人々がつくるも... http://bit.ly/1R5R074 #atene_gakudo
posted at 22:24:15
“
以前ドイツ人の友達が「ヒドイものを見つけた」と写メを見せてきた。写メは「変質者出没地域。女性の皆さん気をつけて!」という警察の看板で、細い道に設置されていたという。一瞬、何がヒドイ?と思ったら、ドイツ人いわく「これは犯罪者に対して抑止効果のあるメッセージになっていない。
→ むしろ逆に”看板あったのに気をつけなかった被害者が悪い”という視点を生むだけだ」と。この事を考えると、先日の英国の「痴漢と思ったら迷わず報告して。それが犯罪行為か故意でなかったのかをあなたが証明する必要はない。BTPがあなたに代わって調査する」というキャンペーンの威力すごい。
「怖い不快なことをされたら、遠慮せず言え。犯罪か冤罪か、対処はキチッとやってあげる。声を上げること自体をためらう必要はない」って、被害者側にはめちゃ心強いメッセージ。そして犯罪者側への牽制もきちんと含まれてる。
”
“Q そもそもメディアはなぜ「こういう男は嫌」「こういう女は嫌」と男女を互いに憎しみ合わせるようなアンケートばかりをやるのですか?
A 被支配民どうしの対立を煽るのは統治者の基本です”
- イスカリオテの湯葉さんはTwitterを使っています (via miscforseek)
“先日テレビで、役者さんが、日本では演技にクレームを付ける「ダメ出し」と言うけど、海外ではそうじゃなく、こうしてくれっていう「リクエスト」と言うんだそうで。これは大切だなと思った。けなされると誰だって萎縮する。「お前はここがダメだ」じゃなく「こうすると素晴らしい」のが気持ちいいよね”
- ふぁぼったー / hiroki1970? (via mcsgsym)
“
”
- なんでそれが必要なのかを説明する
- ゴールを明確にする
- 作業をやってきたらきちんと褒め,次なる指示を速やかに与える
“語彙の貧困は思考の貧困を生み出す”
- 鈍化する思考力 (via 46187)
“どんなクリエイティブな仕事でも95%はクソみたいな作業だ。”
- マイケル・マクドナーの「デザイン学校では決して教えてくれない10のこと」
from プログラミングの6大10項目リスト(Jeff Atwood / 青木靖 訳) (via dtybywl) 2007-05-02 (via yasaiitame) (via gkojax) (via perfume-mania) (via plus16hours) (via ak47) (via thinkupstudio) (via perrier) (via tppmukai) (via n-kanezuka) (via p0421039) (via s-takagi) (via ingurimonguri) (via chintonsyan) (via hirotakajp) (via muhuhu) (via ibi-s) (via shimamashi) (via kyohei1989) (via usaginobike) (via gkojax) (via soramugi) (via ogg3) (via ymgc) (via dontrblgme2) (via ryusoul) (via sarasiru) (via klaftwerk) (via zaiga) (via radioisred) (via plasticdreams) (via milinnnn1) (via spirallife) (via magurohd) (via settlenstir) (via tsutsuji) (via hsmt) (via yukd) (via nikukyu03) (via usaginobike)
“「政府というのは、テック業界の人々がつくるものなのです」と、ニューヨークで行われたカンファレンス「Business of Civic Tech」でスミスは語った。「わたしたちが姿を見せれば、国はわたしたちの技術を使うでしょう」”
- ホワイトハウスの3代目CTOが語る「デジタルガヴァメント」のつくり方 ? WIRED.jp