Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2010/10/12 <2010/11/02 || 2010/11/16> 2010/12/07>>
2010/11/09
|
RT @Takuice やはり、知識がある人は読書家。読んでいる本の桁が違う。知識を溜め込むだけでは社会学者みたいになってしまい、ただの本の虫になるだけ。同時にアウトプット、行動を伴い”知性”にする必要があるのかな。
posted at 10:28:02
多様な価値観を求める: 「アテネの学堂」の参加には入学試験がなく、参加者に共通体験もない。よって、多様な価値観が受け入れられなければならない。思考の足し算とかけ算に注力する。引き算と割り算はリアルにまかせてもいいかもしれない... http://bit.ly/9SPX5a
posted at 10:55:28
過去の業績に現在的意義を付与する: 現在の業績は、新しい試みによって、これまで培われてきた過去の業績に現在的意義を付与する。そして、現在的意義を付与された過去の業績と新しい現在の業績が一体になった統合体――これは漸進進化した... http://bit.ly/8XlZjl
posted at 10:55:29
ネットによって、日本を支え、向上させたい: 「アテネの学堂」としてのインターネット(のアプリケーション)によって、日本を支え、向上させたい。発想の元:アルベルト・マングェル=著, 野中 邦子=訳 : 図書館 愛書家の楽園 (... http://bit.ly/a1cUjq
posted at 10:55:29
機能・前提・役割は、現在・過去・未来: 知的ネット社会を形成するための3思想>(1) ネットの使い道のひとつは、問題を解決することである。(2) 言論・表現の自由を尊重する。(3) 知的ネット社会は多様性を強みにもち、リアル... http://bit.ly/bECAfp
posted at 10:55:29
『知的ネット空間「アテネの学堂」 5つのリスト』の公開を開始しました: 2010年8月31日、『知的ネット空間「アテネの学堂」 5つのリスト』の公開を開始しました。本文章では、リスト表示(箇条書き)を用いることによって、「ア... http://bit.ly/9JIdXu
posted at 10:55:30
TakingITGlobal - Inspire. Inform. Involve.: グローバルな社会問題に強い関心を抱く若者たちをつなぎ、活動の場を提供するSNS (「ウェブで学ぶ」p.25.) http://www.tigweb.org/ #atene_gakudo
posted at 13:25:34
情報技術(IT)の可能性: 梅田 望夫, 飯吉 透 : ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書, 2010) p.25.>「デジタル情報技術が協調的に(誰もが使えるかたちで)グローバルにゆきわたれ... http://bit.ly/9SkJxQ
posted at 14:57:26