[ 戻る ]  

無窮ナレッジ > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号

 

                                                    処理: 2021/06/05
 ■ 雑リーフ ■

<1>2021年度の、とある書籍リスト
<2>2020年度の、とある書籍リスト
<3>Geocities 名Webサイト「Race for Space」

<1>
 個別記事表示
▼2021年度の、とある書籍リスト

樋口 裕一「頭のいい人は「短く」伝える」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-3754.html 

梅田 悟司「「言葉にできる」は武器になる。」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-3904.html 

奥村 隆一「自分の考えをまとめる技術―5つの図で整理する」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-4090.html 

安田 正「ロジカル・コミュニケーション」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-1815.html 

畑村 洋太郎「組織を強くする技術の伝え方」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-1367.html 
[LA.nofollow.Entry]


<2>
 個別記事表示
▼2020年度の、とある書籍リスト

ジェームズ・R・チャイルズ=著, 高橋 健次=訳「最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-4099.html 

読書猿「問題解決大全――ビジネスや人生のハードルを乗り越える37のツール」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-4049.html 

前田 康二郎「1%の人は実践しているムダな仕事をなくす数字をよむ技術」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-4025.html 

池田 良穂「造船の技術 どうやって巨大な船体を組み立てる?大きなエンジンは船にどう載せるの?」
https://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-4192.html 

関連:
2014年度の、とある書籍リスト
https://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_1801070.html#2 

2015年度の、とある書籍リスト
https://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_1801070.html#3 

2016年度の、とある書籍リスト
https://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_1801070.html#4 

2017年度の、とある書籍リスト
https://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_1801070.html#5 

2018年度の、とある書籍リスト
https://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_1812310.html#1 

2019年度の、とある書籍リスト
https://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_2001030.html#2 
[LA.nofollow.Entry]


<3>
 個別記事表示
▼Geocities 名Webサイト「Race for Space」

Race for Space
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/ 

***

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/EOS1.html 

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/EOS2.html 

日本の宇宙開発の背景
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/EOS4.html 

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/EOS5.html 

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/EOS6.html 

***

平成10年4月
日商岩井エアロスペース 得丸久文
人工衛星リモートセンシングの「概念」と「実存」
ランドサット6号は動いている!? − 人工衛星リモートセンシングの『概念』と『実存』
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru1.html 

平成10年2月
日商岩井エアロスペース 得丸久文
ヨーロッパの宇宙利用(のための)宇宙開発におけるリモートセンシング
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru2.html 

西欧同盟衛星センター(マドリード)の思想と現状
1995年2月
得丸 久文
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/WEU.html 

The Philosophy of Viable Remote Sensing
Kumon TOKUMARU
Nissho Iwai Aerospace Corp. - Europe
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru3.html 

ヨーロッパの宇宙偵察システム
得丸 久文(1995)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru4.html 

地球観測衛星データの利用
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru5.html 

衛星リモートセンシング事業の経済学
得丸 久文
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru6.html 

リモートセンシング実利用のロマンを追いかけた2年間
得丸 久文(日商岩井エアロスペース ヨーロッパ)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru7.html 

Satellite Data Protection from the Point of View of a Data User Preparation for Full Utilization of Remote Sensing Technology
TOKUMARU Kumon
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru8.html 

ヨーロッパのリモートセンシングプロジェクト SIBERIA
2001年4月
得丸 久文
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru12.html 

浜辺のゴミの意味とメカニズム
得丸久文
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/tokumaru14.html 

***

インドの宇宙開発の動向(速報)
平成12年3月
未来工学研究所 光盛 史郎
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/mitsumori1.html 

中国宇宙白書と我が国の宇宙政策
平成12年11月
未来工学研究所 光盛 史郎
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/mitsumori2.html 

***

国家の情報収集手段としての衛星システムの情報管理(一私見)
櫻井 浩己
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/sakurai.html 

***

なぜ日本は宇宙からの高解像度監視能力を検討しなければならないか
ロンドン・キングス・カレッジ 戦争学講座教授
ブペンドラ・ジャザニ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Jasani.html 

***

Marco Opinion - マルコ・ポーロ1995年1月号
日本の宇宙開発は全部止めよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Itokawa.html 

***

ベレンコ中尉 22年目の証言
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/Belenko.html 

***

宇宙機の設計と教訓
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/LL.html 

***

衛星関係リンク
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/link.html 

***

平成10年11月9日
宇宙開発委員会計画調整部会
計画10−1『情報収集衛星の利用について』
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/IGS1.html 

宇宙開発委員会計画調整部会(第4回){平成11年7月16日}議事要旨(案)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/SAC990716.html 

 計画4−2−11
 事項:情報収集衛星システムの開発
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/IGS2.html 

計画3−3−6
事項:次期情報収集衛星の研究
平成12年7月27日
内閣官房
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/IGS3.html 

***

情報収集衛星に対する提案
平成11年1月11日より
衛星情報技術研究会
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/proposal.html 

インタフェロメトリを目的としたLバンドSAR衛星の提案
平成12年10月 InSAR技術研究会有志
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/teian_web.html 

関連:
H-2A 5号機・情報収集衛星、3月28日打ち上げ
http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0302240.html#1 
−移転→ https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0302240.html#1 


┃ 注: 本テキストは、メールマガジンのバックナンバーではありません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ zatsulf
               Copyright(c) TAKAGI-1  All Rights Reserved
 
 

 
■  ■  ■


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw