所属:
無窮ACADEMIC
一覧
...kurri_0608140
京大原子炉実験場
戻る
2004年 9月13日〜16日、集中講義「先端物理工学実験法」の受講のため、 京都大学原子炉実験所(大阪府泉南郡熊取町)に行きました。
施設まで
大阪駅で「関空・紀州路快速」に乗る。223系車。内装の貧弱なのに驚く。 JR阪和線は、幼きとき、白浜まで特急「くろしお」に乗ったきり、20年ぶり ぐらいだろうか。天王寺の連絡線で萌え萌えする。 (「連絡」萌え。)
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0404040.html#2
−移転→
http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0404040.html#2
JR熊取駅前は、同じ阪和線の堺市駅とは全く異なり、都会的であった。 関西国際空港が近いため、飛行機がたくさん飛んでいる。
施設内
入り口。
中は広い。非常時の封じ込めのためだろう。壷は空に本質があるのだ。
施設内では、数多くの放射能標識(黄色地に逆三角形状に配置された60度ドーナツ型3つ)が 見られた。
研究用原子炉
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/facility/KUR/kur.html
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/KURdiv/index.html
円形の建家内には、円の直径をなしているクレーンがある。360回転できる。 建家内ではポケット線量計の値が、他の場所にいるよりも速い速度で増えた。 チェレンコフ光を見せてもらった。青色発行ダイオードの光のようだ。 なお、見せてもらう際に、触れると制御棒が自動的に落ちて、新聞沙汰になるという 棒があり、少々緊張した。 チェレンコフ放射 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%95%E6%94%BE%E5%B0%84
(波長 470nm)
http://www.audio-q.com/tyuumon.htm
コバルト60ガンマ線照射装置
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/facility/gamma/gamma.html
http://hlweb.rri.kyoto-u.ac.jp/gamma/
コバルト60ガンマ線源はカナダの原子炉で生産されるそうだ。 空気中の酸素が一部オゾンに変化しているため、少々生臭い。
臨界集合体実験装置
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/facility/CA/CA.html
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/CAD/
この内部には入っていない。
宿泊所
蚊が多い。近くに池があるからだろう。初日の夜は蚊に10ヶ所ほどやられたので、 以降は部屋の冷房をガンガンに効かせて、体の露出を減らして寝た。
ポケット線量計
携帯するポケット線量計の値は、最終的に 5マイクロシーベルトとなった。 携帯電話を近づけていると数値が増えるそうで、線量計には、携帯電話から30cm 離すように、と書かれてある。
関連リンク
京都大学原子炉実験所 四十年史
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/kurri40/40nenshi/mokuji.htm
京都大学原子炉実験所
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/
京大原子炉が運転休止へ
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0305090.html#3
−移転→
http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0305090.html#3
戻る
■ ■ ■
▲
簡易html化ドキュメント
Copyright(C) TAKAGI-1 All rights reserved.