[ 戻る ]

CIC Home > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号


 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2003/02/27
 
<1>デアゴスティーニ、「週刊リアルロボット」創刊、本格的ロボットのキットが付録
<2>'72年打ち上げ、ETへのメッセージを搭載の探査機パイオニア10号、交信途絶 
<3>倒壊現場で生存者発見に役立つ、マイクと発信機内蔵の野球ボール
<4>円盤型飛行機「スカイブレード」、ホバーリングも可
<5>てんぷら油火災、マヨネーズ投入による消火、「過信は危険」
<6>脳は音の遅れ正確に計算、産総研、東北大が解明
 
 
<1>
 個別記事表示
▼デアゴスティーニ、「週刊リアルロボット」創刊、本格的ロボットのキットが付録
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/25/20.html 
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/25/njbt_05.html 
−移転→ http://www.itmedia.co.jp/news/0302/25/njbt_05.html 
http://slashdot.jp/articles/03/02/25/1238239.shtml?topic=90 
 
3月4日から発売。すごく興味あるのだが、1190円/週は、ちと高い。
 
 
<2>
 個別記事表示
▼'72年打ち上げ、ETへのメッセージを搭載の探査機パイオニア10号、交信途絶 
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003022601000075&pack=CN 
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/02/26pioneer10/index-j.shtml 
http://www.nasa.gov/HP_news_03082.html 
http://slashdot.jp/articles/03/02/26/0357216.shtml?topic=65 
 
NASA、25日発表。
 
>パイオニアの最後の交信は1月22日。地球から約122億キロ離れた地点から
>で、その後は何の信号も得られなくなった。
 
約122億km というのは、太陽-海王星間の距離の2.7倍です (冥王星の公転軌道は
楕円なので円軌道の海王星を例に出しました)。
 
 パイオニア10号について
 http://www.planetary.or.jp/know_pioneer10.html 
 
地球外生命へのメッセージ銘板(↑の最後に載っています)は、誰もが一回は見た
ことがあるものかと思います。
 
参考:
いろいろな角度から見られる太陽系天体軌道
http://liftoff.msfc.nasa.gov/academy/space/solarsystem/solarsystemjava.html 
 
太陽系シミュレータ
http://space.jpl.nasa.gov/ 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼倒壊現場で生存者発見に役立つ、マイクと発信機内蔵の野球ボール
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030226302.html 
 
ペンシルベニア州立大学大学院の音響学科
 
>[9.11テロ現場の]瓦礫の山の北西のすみで録音してみると、表面で作業中の建設
>機械が騒音を発しているにもかかわらず、瓦礫の内部はわずか1メートルほど下
>でも静かで、単純なマイクで生存者のいる徴候を十分捉えられることがわかった。
>この発見については、『米国音響学会報』1月号に掲載されている
 
 
<4>
 個別記事表示
▼円盤型飛行機「スカイブレード」、ホバーリングも可
http://slashdot.jp/articles/03/02/25/0052215.shtml?topic=70 
http://www.sankei.co.jp/news/030224/0224sha114.htm 
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030222/eve_____sya_____006.shtml 
http://www.aist-nara.ac.jp/~rieken/projects/auv.html 
 
奈良先端科学技術大学院大学のウィリアム・リーケン研究員らによる。
ホバーリング(空中静止)もできる。
 
2月24日、関西模型飛行場でテスト飛行に成功。
 
 
<5>
 個別記事表示
▼てんぷら油火災、マヨネーズ投入による消火、「過信は危険」
http://www.sankei.co.jp/news/030224/0224sha127.htm 
 
>消防局は、垂水区のケースでは発火前にマヨネーズを入れたため、容器が溶けな
>かった可能性があると指摘。注意事項として、容器は投げ込まずゆっくり入れる
>ことと、油に対してマヨネーズの量が少ないと効果がない場合があることを挙げ
>た。
 
関連: マヨネーズ消火に失敗した「垂水区のケース」
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0302220.html#5 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0302220.html#5 
 
 
<6>
 個別記事表示
▼脳は音の遅れ正確に計算、産総研、東北大が解明
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030226192050-VIJSGBHUEA.nwc 
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030227/pr20030227.html 
 
産業技術総合研究所の脳神経情報研究部門の杉田陽一研究グループ長と、東北大学
電気通信研究所の鈴木陽一教授による。
 
日本工業新聞 2003/ 2/27。英科学誌ネイチャー 27日号に掲載。
 
雷は光(いなづま)と音(雷鳴)が時間差をおいて感じるが、自分からある程度の距離まで
でおこる出来事なら視覚と聴覚を同時に感じる。感覚器に光と音が到達する時刻には差
があるのに。
 
実は脳が音の時間的遅れを正確に計算していたのだ(つまり脳は音速を知っていたのだ)、
ということが実験で明らかにされました。
 
なお、「ある程度の距離まで」の具体的な値は、40メートル辺りであることも明らかに
なりました。
 
 
    ● Web-CIC : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパム対策のためメールアドレスは伏せます                       Copyright(c) 2003 TAKAGI-1
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw