燃料電池ワールド Vol.2189 (2016/09/08 08:36)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.2189
■2016年09月08日発行

                    ◆燃料電池NPO pemdream

                    ◇http://pemdream.com

【PR】自称、「燃料電池の駆け込み寺」 株式会社ケミックス

    TEL:042・765・8800 http://www.chemix.co.jp/
                 ◇
■燃料電池関連イベント
□□□───────────────────────────
☆未来エネルギー環境リサイクルを遊んで学ぶ!【再掲】
東京タワー・キッズ環境科学博士2016
「東京タワー・キッズ環境科学博士2016」は、10月8日午後1時から10日午後6時まで3日間にわたり、大展望台、フットタウンの2階と地下、正面玄関前など4会場にて開催。未来の水素社会ジオラマ、驚きの巨大卵と恐竜化石の展示、遊んで学ぶ環境教室、持ち帰りありの工作教室、会場をめぐるエコ・スタンプラリーなどお楽しみ満載です。展望台以外は入場無料となっています。
 クラウドファンディングによる資金調達にご協力ください。
https://www.makuake.com/project/smartene/
◇日 時: 10月8日(土)?10日(祝)
◇対 象: 小学生・中学生 *一般も観覧可能
◇参加費: 無料 *展望台の費用は別途必要
◇事務局: 一般社団法人 スマートエネルギー産業振興機構
      URL:http://smartene.org/towerkids/
◇主 催: 「東京タワー・キッズ環境科学博士2016」実行委員会
◇共 催: 東京タワー(日本電波塔株式会社)
◇後 援: 一般財団法人 新エネルギー財団、一般社団法人 日本太陽エネルギー学会、一般社団法人 燃料電池開発情報センター、一般社団法人 水素エネルギー協会、一般社団法人 日本風力エネルギー学会、一般社団法人 日本作家クラブ
◇特別協力: みなと区民まつり
◇協 力: 一般社団法人 未踏科学技術協会 エコマテリアル・フォーラム、日本ボンド磁性材料協会、エコが見える学校、NPO国際薬膳協議会、IEEJプロフェッショナル 電気理科クラブ

■世界のヘッドライン(07月25日)
□□□───────────────────────────

2016/07/25 チーター・マリーン社の水素燃料の双胴船、目標を突破〈PT〉

〔訳注〕ア・ハイドロゲン(A HYDROGEN)発:チーター・マリーン社(Cheetah Marine)が建造した燃料双胴船(fuel catamaran)は、海洋産業のゼロCO2技術の可能性を実証した。ワイト島(Isle of Wight)のチーター社の作業場で設計・建造された9.95メートルの双胴船は、水素内燃エンジン(Hydrogen Internal Combustion Engine:HICE)を備えている。このホンダ(Honda)の船外機は、水素を燃やすことを除いて従来のガソリン・エンジンと同じように作動し、単なる排出物として無害の水蒸気を生成する。双胴船は水素内燃エンジン技術の最初の海洋例であり、春をとおしてテストされた。そして、4月には島を一周する航海で100キロを回った。

2016/07/25 バーミンガム市議会、最先端の42台の水素燃料電池バスの280万ポンドの政府助成金を受け取る〈PT〉

〔訳注〕クリスKowalewski(Kris Kowalewski)発:300万ポンドが運輸省(Department for Transport )と低排出ガス車部(Office for Low Emissions Vehicles)による市議会主導のパートナーシップ・プロジェクトに授与された後、クリーンで環境に優しいバスがバームンガム(Birmingham)にやってくる。バスの乗客は、アンドリュー・ジョーンズ(Andrew Jones)交通大臣が7月25日(月)に承認した政府資金3000万ポンドの恩恵を受ける。イングランドのバス事業者や地方自治体の13の落札者は、合計で326台の電気やハイブリッド、水素、バイオメタンガスを含む低公害バスを購入する資金を授与された。バーミンガム市議会(Birmingham City Council)とロンドン交通局(Transport for London)は共同で、42台の水素燃料電池バスのために280万ポンドを獲得した。

2016/07/23〜24 記事の配信はありません。

■2016年09月07日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────

2016/09/07 【国際物流総合展 16】豊田自動織機、製造ラインを再現(レスポンス)

 豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、9月13日から16日まで東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2016」に出展する。

 また、11月に日本で初めて販売を開始する2.5トン積燃料電池フォークリフトのほか、燃料電池トーイングトラクターをはじめとする数多くのコンセプトモデルを展示する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000020-rps-bus_all

2016/09/07 福島を新エネ産業育成のモデル拠点に 風力発電整備や水素製造など構想(産経新聞)

 政府は7日、福島市で官民会合を開き、新たなエネルギー産業を育成し、モデル拠点とする「福島新エネ社会構想」をとりまとめた。構想には風力発電の送電網の増強や、再生可能エネルギーを使った大規模な水素製造などが盛り込まれた。会合は年1回程度で継続され、福島の復興を後押しする。

 会合には各省庁や県、民間企業の担当者が出席し、官民連携の重要性を再確認。高木陽介経済産業副大臣は「復旧や住民の帰還はマイナスからゼロにすること。新エネルギーでプラスにしていく。福島から新しい流れを起こし、『福島は元気だ』といわれるように一丸となる」と述べた。

 また、東京五輪・パラリンピックが開催される2020年までに、世界最大の1万キロワット級の再生可能エネルギーを用いた大規模な水素製造を実現。輸送、貯蔵技術を組み合わせた利用システムを確立し、福島でつくられた水素を東京五輪で活用するとした。事業を具体化するため、今年度中に有識者や民間企業などでつくる検討会を設置する。

 政府は来年度の概算要求には省庁にまたがる総額754億円の関連予算を盛り込んだ。このうち、次世代の水素輸送、貯蔵技術など水素供給網を構築する実証に55億円が充てられるなど、水素エネルギー関連に194億円。風力発電施設の送電網を増強に100億円など、再生可能エネルギー導入拡大には464億円が計上されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000536-san-bus_all

■燃料電池関連イベント(初出後1週間を経過した情報はこちらに移動しました)
□□□───────────────────────────
☆第9回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー【再掲】
テーマ:高活性と高耐久性を両立する触媒を目指して (2)

 触媒学会燃料電池関連触媒研究会では燃料電池に関連した触媒技術を研究対象とし、高活性/高耐久性触媒、低コスト化を含めた触媒合成法、触媒の反応機構と基礎物性、評価/解析技術等、燃料電池用触媒に関する学術情報交換を行っています。新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナーは燃料電池用電極触媒に関する最近の研究開発状況と今後の展開について講演頂くと同時に、ナイトセッションでは参加者が親しく討論します。FCVの市販が開始されましたが、Pt系触媒の高活性化と高耐久化は不十分であり、これらを同時に高めることが燃料電池の低コスト化と広い普及への鍵となります。

 第9回宿泊セミナーでは水素社会と水素製造用触媒の耐久性、エネファーム用セルの耐久性、IL SEMを用いたカソード環境でのPt系触媒の変化とその高耐久性化手法、in-situ TEMによるナノ材料観察、カーボン担体の高耐久性化、XAFSによるPt系触媒の解析およびナノクラスターPtの触媒活性について講演して頂きます。ポスターセッションでは電極触媒に限定せず、燃料電池に関連する研究を広く募集します。学生の方には優秀ポスター賞を用意しておりますので、奮ってご参加ください。
◇日 時:10月21日(金)12:30 ?10月22日(土)12:00
◇場 所:静岡県三島市末広町21-9 東レ総合研修センター TEL: 055-980-0333

  アクセス https://plus.google.com/116295045839993185703/about?gl=jp&hl=ja
◇日 程:
1日目10/21 (金)
・セッション1 招待講演 (センター棟8階 多目的研修室)

 12:40〜13:40 定置用燃料電池水素製造用触媒の耐久性 (国際石油開発帝石 原田亮氏)

 13:40〜14:40 大阪ガスにおけるPEFCセルの耐久性評価研究 (大阪ガス 山崎修氏)

 15:00〜16:00 IL-FE-SEMによるPt触媒の劣化解析と表面修飾炭素材料を用いる触媒開発(大分大学 衣本先生)

 16:00〜17:00 TEM内その場観察法とそのナノ材料への応用 (大阪大学 保田先生)
・セッション2 (ナイトセッション) ポスター展示 (ダイニング棟3階 第1パーティールーム)
 18:30〜21:00 ポスターセッション&自由討議
 〜22:30 自由討議
2日目10/22(土)
・セッション3:招待講演 (センター棟8階 多目的研修室)

 8:30〜9:30 マリモカーボンの特性と燃料電池への適用 (茨城大学 江口先生)

 9:30〜10:30 放射光X線吸収法による燃料電池Pt系触媒の解析と設計指針 (立命館大学 折笠先生)

 10:50〜11:50 非魔法数Ptクラスターが示す特異的な触媒活性 (東京工業大学 今岡先生)
◇お申込みについて:
・参加申し込みとポスター発表申し込み締め切り:10月14日 (金)
・発表要旨の締め切り:10月17日 (月)

 A4用紙1枚にフリーフォーマットでタイトルと所属を明記の上、下記西村までメールで送付してください。
・参加費:一般会員 23,000円, 一般非会員30,000円, 学生5,000円
・宿泊費:7,000円 (夕食・朝食込み)
・参加申し込み方法と問合せ先:氏名、所属、連絡先 (住所、電話、メールアドレス)、宿泊の有無およびポスター発表の有無を明記の上、下記西村までメールでお申し込みください。

 同志社大学 西村メール: jt-liaiy@mail.doshisha.ac.jp  電話: 0774-65-6589
・セミナー開催案内web
http://www.cstf.kyushu-u.ac.jp/~ishihara-lab/FC_kenkyukai2/  

───────────────────────────────────

■メルマガ「燃料電池ワールド」
 □毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
 □編集・発行:燃料電池NPO pemdream
  連絡先:http://pemdream.com/index.php?contact%20us

 □アドレスの変更・解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」
のどちらかで解除の手続きを行ってください。pemdreamでの代行はできません。
  まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000065319.html
  melma! http://melma.com/backnumber_39824/
 □マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1