燃料電池ワールド Vol.1811 (2015/02/16 09:03)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.1811
■□□□□□□□□□
■2015年02月16日発行

                    ◆燃料電池NPO pemdream

                    ◇http://pemdream.com

■世界のヘッドライン(2014年09月08日分までは掲載しました)
□□□───────────────────────────
都合により2月一杯まで休載します。

■2015年02月13〜15日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────
2015/02/13 13日の朝刊(都内最終版)☆2・完(時事通信)
【日刊自動車】
◆水素インフラ整備で協力 トヨタ・日産・ホンダ 設置コスト一部負担(1)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150213-00000001-jijnb_he-nb

2015/02/13 国が支援し避難計画の整備進める 再稼働へ総理(エコノミックニュース)

 安倍晋三総理は12日、国会で施政方針演説を行い、原発再稼働に「原子力規制委員会が新規制基準に適合すると認めた原発は、その科学的・技術的な判断を尊重し、再稼働を進める」と改めて表明。そのうえで「国が支援して、しっかりとした避難計画の整備を進める」こと、「立地自治体を始め関係者の理解を得るよう、丁寧な説明を行っていく」ことを国会の場で確約した。

 また、水素社会にも言及した。安倍総理は「全国に水素ステーションを整備し、燃料電池自動車の普及を加速させる。大規模な建築物に省エネ基準への適合義務を課すなど、省エネ対策を抜本的に強化する」ことも語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000007-economic-bus_all

2015/02/13 燃料電池車「ミライ」に試乗してみた(qBiz 西日本新聞経済電子版)

 福岡県は12日、トヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を公用車として初導入した。この日、報道陣向けの試乗会も開かれ、県職員の運転で県庁の周囲を走行。環境車らしいなめらかな走りを体感した。

 西日本で納車第1号となったMIRAIの色はまぶしい「ホワイトパールクリスタルシャイン」。水素と酸素を反応させたエネルギーで動く最新技術が詰め込まれた車だけに、内装は計器類が雑多に並ぶイメージだったが、液晶画面の周りのボタンは少なく、すっきりしたデザインだった。

 10分ほどのドライブで目立つ騒音はなかった。スタートボタンを押しても大きな音は出ず、信号待ちの後に動きだしても静かだ。水素タンクなどを床下に配置して重心を低くしており、カーブも滑らかに曲がった。燃料電池内では水素と酸素が激しく反応しているはずだが気配は感じず、電気自動車(EV)に乗った時と同じ快適な感覚だった。

 先立つ式典で、産学官連携組織「ふくおかFCVクラブ」の麻生泰代表が試乗し「スムーズな走り。(運転手を務めた知事の)腕前は関係ない」と笑わせたのを思い出した。降りると、後部からは排ガスではなく水が流れ出ていた。今は注文しても納車まで3年待ちという。環境への配慮と乗り心地を考えると、魅力的な車であることは間違いない、と感じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00010000-qbiz-bus_all

2015/02/13 豊田通商など3社、移動式水素ステーションを3月から都内で展開へ(産経新聞)

 豊田通商など3社は13日、燃料電池車(FCV)向け燃料の水素を供給する移動式水素ステーションを3月中にも都内に開設すると発表した。移動式水素ステーションは日本で初めて。

 3社は豊田通商と岩谷産業、大陽日酸。今月、各社が3分の1づつ出資して「合同会社日本移動式水素ステーションサービス」(資本金3000万円)を設立した。

 新会社は3月中に千代田区三番町に、今夏をめどに大田区六郷の遊休地にトレーラー型ステーションを開業する見通し。愛知県でも2カ所の開設を計画している。

 固定式水素ステーションの建設費は1か所で約5億円とされ、移動式であれば2?3億円にコストが圧縮できるほか、敷地面積も3割程度ですむため、FCV車普及のカギを握ると期待されている。

 新会社は経産省の補助金などを活用し、運営期間は8年を想定している。設備調達の資金は三井住友ファイナンス&リースのリースを活用する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000572-san-bus_all

2015/02/13 新型「Aクラス」でアニメCM…失敗できない実験の連続(産経新聞)
 【話の肖像画】メルセデス・ベンツ日本社長 上野金太郎さん
〈今年は日本初となるディーゼルエンジンを搭載したハイブリッド車などを投入し、環境対応や先進技術をアピールする〉

 決して安くない商品をお客さまにお届けする会社は、それ相応の責任がある。親会社は自動車を発明した会社なので、その自負も持ってやらなければならない。これからも自動運転車や燃料電池車などを出していく。良い会社だといわれることだけを考えて、前に進めたらと思います。常に必死です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000527-san-bus_all

2015/02/13 移動式水素ステーション(時事通信)

 豊田通商と岩谷産業、大陽日酸の3社は13日、水素を燃料とする燃料電池車(FCV)向けに、移動式水素ステーションの運営会社を共同で設立したと発表した。写真は豊田通商の移動式水素ステーション(同社提供)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000042-jijp-bus_all.view-000

2015/02/14 14日の朝刊(都内最終版)☆2・完(時事通信)
【日刊自動車】
◆合同で新会社設立 移動式水素ステーション運営へ 豊田通商など3社(1)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150214-00000001-jijnb_he-nb

2015/02/14 「水素経済」に積極的な日本・・・「新たな成長動力になるだろう」=韓国メディア(サーチナ)

 韓国メディアのマネートゥデーは11日、LG経済研究院の研究員であるジョン・ユンジ氏が11日に発表した報告書を引用し「“水素経済”は新たな成長動力となるだろう」との見出しの記事を掲載した。

 記事は、“水素経済”について「最も積極的な国は日本である」とし、日本は現在原子力発電の比重を減らし、「水素を原子力にかわる燃料としはじめた」とした。さらに、日本では経済産業省による2014年のエネルギー基本計画案で「水素社会」を明示しており、記事は日本は水素社会の実現に向けた目標を「東京オリンピックが開催される2020年に設定した」と伝えた。

 続けて、日本は家庭用燃料電池について「普及に成功した」と評価したことに加え、燃料電池自動車(FCV)市場も拡大するために、水素ステーションの構築に対して「補助金の交付や規制の緩和、民間企業の参加を誘導するよう積極的に推進している」と伝えた。ほかにも、燃料費を下げるために、「抽出方式や保存・流通過程を改善することも推進している」と伝えた。

 次に、ジョン・ユンジ研究員は、「水素燃料の強みで特に自動車産業が急成長するであろう」と報告した。

 最後に、ジョン・ユンジ研究員は「“水素経済”は、高いレベルの技術力とインフラの構築が不可欠だ」とし「莫大な経済的効果の波及と大規模なコストなどを考慮すると、社会が認めるように具体的で、なおかつ、真剣な論議が行われなければならない」と述べたほか、「韓国でも世界的流れに合わせ、“水素経済”に備えなければならない」とし「韓国は、国家レベルでの支援はもちろん、政府と民間団体などが力を合わせ協力しなければならない」と付け加えたと報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150214-00000031-scn-bus_all

2015/02/14 燃料電池車に101万円 県、国補助に上乗せ(カナロコ by 神奈川新聞)

 「究極のエコカー」とされる燃料電池車(FCV)の普及に向け、県は4月、101万円の購入補助制度を創設する。2015年度当初予算案に、40台分の補助金計約4千万円を計上。FCVの自動車税(2万9500円)の5年間減免措置も始め、県内での普及を加速させる考えだ。

 新たな補助金は、国や自治体が導入する補助制度と組み合わせて利用できる。神奈川の場合は、最大で車両販売価格の半額ほどとなり、全国で最も手厚い補助制度になるという。

 現時点で対象となるのは、トヨタ自動車が昨年12月に世界で初めて一般販売した「MIRAI(ミライ)」(販売価格723万6千円)。国の購入補助金(202万円)に、県が101万円上乗せする。さらに横浜市(50万円=10台分)か相模原市(同=5台分)の補助制度を活用すると、購入者の負担は約370万円となる。

 県や自動車メーカーなど行政と産業界でつくる「かながわ次世代自動車普及促進協議会」は2月、FCVの県内普及に向けた数値目標を設定する方針を決定。普及拡大には価格の高さなどが課題となっているため、県は独自に補助制度をつくり購入を後押しする考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00126105-kana-l14

2015/02/14 住友林業、戸建注文住宅「Green Smart」に停電時発電機能付きエネファーム採用(SUUMOジャーナル)

 住友林業(株)は、東京ガス(株)のガス供給区域において、東京ガスが販売する戸建向け家庭用燃料電池「エネファーム」を導入する新築戸建注文住宅「Green Smart(グリーン スマート)」に、2015年4月1日発売予定の新製品である停電時発電継続機能付き「エネファーム」を採用すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150214-00078137-suumoj-life

2015/02/14 県予算案、地方創生へ期待色濃く 知事「政府と一体の態勢」(山形新聞)2015年度県予算案の主な事業(◎は新規)
【環境エネルギー部】
◎燃料電池自動車普及検討 40万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150214-00000280-yamagata-l06

2015/02/15 トヨタが握る「アベノミクス」と「東京五輪」の成否…“水素立国”実現なるか(産経新聞)

 暗雲立ちこめていた日本経済に一筋の光をもたらせた安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」は、平成27年にどのような経路をたどるのか。この疑問をぶつけていくと、意外にも取材先は口をそろえた。

 「アベノミクスの未来は、トヨタ自動車が鍵を握っていると言っても過言ではない」

 理由を聞けば、トヨタが先導する賃上げが今春闘でいかなる成果を生むのか、そして昨年12月に一般販売を開始した燃料電池自動車(FCV)が市場の評価を得られるかが日本経済の浮沈を握るという。
■トヨタの動向が賃上げに影響
■FCVの普及テンポもカギ
■五輪で「水素先進国」をアピール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150215-00000517-san-bus_all

2015/02/15 CarPlayが無線化、新音楽ストリーミングも登場かApple噂まとめ(2/8?2/14)(週アスPLUS)
2/14 Appleが自動車産業に参入すべく人員を募集中
9 to 5 Macによると、Appleは電気自動車を開発すべく数百人規模の人員投入を考えているそうです。ドイツのダイムラー社(メルセデスベンツ)の元CEOであるジョナサン・ジャングワース氏を採用したという情報もあります。新規分野に参入するための潤沢な資金もあるので、夢物語ではないですね。トヨタは電気自動車から燃料電池車への移行を始めていますけど。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150215-00000004-asciiplus-sci

■海外ニュース
□□□───────────────────────────
<燃料/貯蔵>
●エネルギー省、水素燃料標準化のウェビナーを開催(2014年08月)

 新たな基準を説明するために、米国エネルギー省(Department of Energy:DOE)燃料電池技術局(Fuel Cell Technologies Office:FCTO)は9月11日(木)、東部夏時間(Eastern Daylight Time:EDT)の12時から午後1時まで、「自動車技術会(society of automotive engineers:SAE)水素燃料標準化の概要」ウェビナーを開催する。
https://www1.gotomeeting.com/register/936526249

■燃料電池関連イベント(初出後1週間を経過した情報はこちらに移動しました)
□□□───────────────────────────
☆FC EXPO 2015?第11回[国際]水素・燃料電池展?【再掲】
◇会 期:2月25日(水)?27日(金)
◇会 場:東京ビッグサイト
◇主 催:リード エグジビション ジャパン 株式会社
◇共 催:水素エネルギー協会(HESS)、燃料電池開発情報センター(FCDIC)
◇併催企画:FC EXPO 専門技術セミナー
◇詳細は、http://www.fcexpo.jp/About/Outline/

───────────────────────────────────

■メルマガ「燃料電池ワールド」
 □毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
 □編集・発行:燃料電池NPO pemdream
  連絡先:http://pemdream.com/index.php?contact%20us

 □解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」のどちらかで解除の手続きを行ってください。pemdreamでの代行はできません。
 まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000065319.html
 melma! http://melma.com/backnumber_39824/
□マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1