燃料電池ワールド Vol.1143 (2012/04/19 09:00)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.1143
■□□□□□□□□□
■2012年04月19日発行

                  ◆燃料電池NPO法人PEM-DREAM
                  ◇http://www.fcworld.jp

■2012年04月18日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────

2012/04/18 エコ追求の植物工場 京都府立大・精華学舎に完成(京都新聞)

 京都府精華町北稲八間の府立大精華キャンパスで、太陽光発電と燃料電池で必要な電力をすべて調達できる「エコタイプ次世代植物工場」が完成した。国内初の試みといい、産学公でつくる研究会が、野菜の栽培技術の確立や、健康機能性が高い京都発の野菜づくりの研究に活用する。

 2009年に閉園した「花空間けいはんな」のフラワーショップ棟(鉄骨平屋建て、約210平方メートル)を、府が11年度に5千万円で整備した。

 太陽光発電では、キャンパス内の別施設に発電用パネル144枚を取り付け、1時間当たりで最大約30キロワットの電力を確保した。工場内に設けた栽培棚の照明には発光ダイオード(LED)を使用し、省エネ化を図る。

 燃料電池は1基で、1時間当たり約700ワットを発電する。電池が排出した二酸化炭素(CO2)は工場内へ送り、作物の光合成を促すために活用する。作物から出された水蒸気は、工場内のエアコンが取り込んだ後で水に変換。栽培棚の養液に利用できる。

 研究会会長で、工場の計画を立案した竹葉剛・府特別参与は「植物工場の運用で課題となるエネルギーや水を節約し、世界の干ばつ地帯での農業にも貢献できる。この工場から新しい生産方式を提案していきたい」と力を込める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000001-kyt-l26
※写真あり

2012/04/18 クラウドを汚すApple、Amazon、Microsoft - Greenpeaceレポート(マイナビニュース)

 Greenpeace Internationalが4月17日(米国時間)にデータセンターを運営するIT企業の環境対策を格付けしたレポート「How Clean is Your Cloud」を公開した。Google、Yahoo!、Facebookなどのクリーンエネルギー利用を高く評価し、またデータセンター技術のオープン化や情報共有の効果を認める一方で、「Apple、Amazon、Microsoftは、21世紀に広がるクラウドの汚染源になっている」と厳しく非難している。

 Apple、Amazon.com、Microsoftのクリーンエネルギー指数は、それぞれ15.3%、13.5%、13.9%。Appleは石炭からの電力の比率が55.1%と高い。同社はノースカロライナ州メイデンに太陽光発電と燃料電池を活用したデータセンターを建設しており、来年のレポートで同社のグリーンIT戦略が評価されることになる。Amazon.comはTwitterと共に透明性がF評価を受けており、かつ唯一、再生可能エネルギーへの投資でもF評価を付けられた。MicrosoftはD評価が1つ(インフラ立地)だけだが、データセンターポリシーにおける環境対策が弱いとして全体的に評価を上げられなかった。

 クリーンエネルギー指数を比較すれば、Salesforceが4%、Oracleが7.1%、IBMが12.1%だ。これらを上回るApple、Amazon.com、Microsoftを、Greenpeaceが名指しで非難している理由は規模の違いである。「クラウド上にビジネスを構築する最大規模のIT企業でありながら、電力ソースに関して適切な対策を講じないまま急速に拡張し、汚れたエネルギーに頼ったままクラウドを動かしている」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000030-mycomj-sci
※写真あり

2012/04/18 アップル、新データセンターの電力消費量をめぐりグリーンピースに反論(CNET Japan)

 Appleは、同社のデータセンターがクリーンでないエネルギーに依存していると環境保護団体Greenpeaceから批判されたことについて、同社の新しいデータセンターにおける電力消費量に対する同団体の見積もりが高すぎると反論した。

 Appleによると、ノースカロライナ州に建築中のこのデータセンターで消費される電力は、最大で約20メガワットになるという。一方、Greenpeaceは100メガワットであると見積もっていた。

 Greenpeaceは、AppleやAmazonといった企業のデータセンターが、電力を石炭や「危険な原子力」に依存している地域に建設されているという理由で低い評価を与えている。またこれらの企業は、エネルギー消費に関する情報開示度が低いという理由によりGoogleやYahooといった競合企業よりも評価が低くなっている。

 Appleは米国時間4月17日、Data Center Knowledgeのサイト上で声明を発表し、予想電力消費量を初めて明らかにした。また同声明では、ノースカロライナ州メイデンの施設には、太陽光発電装置が備えられ、バイオガス、すなわち埋め立て地やその他の有機物から発生したメタンガスをエネルギー源とする燃料電池セルも設置されると述べられている。

 Appleからの反論に対して、GreenpeaceでIT業界を担当するGary Cook氏は、50万平方フィート(約4万6500平方メートル)もあるAppleのデータセンターの電力消費量が20メガワットしかないことを疑問視しながらも、Appleによる透明性の向上を歓迎すると述べている。

 ノースカロライナ州メイデンにあるAppleのデータセンターは、4.8メガワット相当の電力を燃料電池から得る予定だが、これは米国最大規模のものになると予想されている。太陽光発電装置の発電量は20メガワットになると予測され、これも企業による設置としては非常に規模の大きなものである。

 Appleは、同施設で使われる電力の約60%が再生可能エネルギーを利用した施設内の発電装置から得ると見積もっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-35016348-cnetj-sci

■海外ニュース
□□□───────────────────────────
<定置用電源>
●コックス社、新たに合計1MWの燃料電池を導入(2012年02月13日)

 メディア大手のコックス・エンタープライゼズ社(Cox Enterprises)は、ブルーム・エナジー社(Bloom Energy)の200kW級燃料電池を5基、カリフォルニア州サンディエゴにある子会社のコックス・コミュニケーションズ社(Cox Communications)に設置した。再生可能なバイオガスで発電するこれらの燃料電池は、一つの施設の100%の電力を供給する200kW級ユニット2基と、他の建物の90%の電力を供給する200kW級ユニット3基で構成されている。コックス・コミュニケーションズ社は米国第3位の規模を持つケーブルテレビ会社で、600万以上の顧客に電気通信やインターネット接続、ケーブルテレビサービスなどを提供している。

 アリゾナ州にある親会社のコックス社はすでに、カリフォルニア州で8基の燃料電池を設置している。その内訳は、オークランドのKTVU-TVに100kW級ユニットを4基と、サンディエゴのコックス・コミュニケーションズ社に400kW級2基、ランチョサンタマルガリータのコックス・コミュニケーションズ社に400kW級ユニットが2基となっている。
http://cox.mediaroom.com/index.php?s=43&item=584

■燃料電池関連イベント(初出後1週間を経過した情報はこちらに移動しました)
□□□───────────────────────────
☆燃料電池組立・発電体験コーナー【再掲】

 FC懇談会は、FCDIC(燃料電池開発情報センター)が主催する第19回燃料電池シンポジウムで「燃料電池組立・発電体験コーナー」を行います。このコーナーは、(株)ケミックスの燃料電池組立キットを使って、組み立て及び発電試験を体験していただきます。説明はFC懇談会メンバーが担当します。予約制ですが、どなたでも参加無料ですので、ぜひチャレンジ下さい。
◇日時 5月16日(水)〜17日(木)10時〜17時
◇場所 タワーホール船堀1F シンポジウム展示会場(東京都江戸川区船堀4-1-1)
◇参加費 無料(予約制)
◇予約 参加登録用紙を下記URLからダウンロードしてお申し込み下さい。具体的な申し込み方法は用紙に記載してあります。
  http://www.fcdic.com/

 申込者が規定数に達した時点で受付終了となりますので、お早めにお申し込み下さい。
 *指導教員の方が同席される場合は高校生等も可です。
◇主催 FC懇談会、協力(株)ケミックス

────────────────────────────────────

■メルマガ「燃料電池ワールド」
 □毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
 □編集・発行:燃料電池NPO法人PEM-DREAM
  連絡先:fc55gogo@gmail.com

 □解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」のどちらかで解除の手続きを行ってください。PEM-DREAMでの代行はできません。
 まぐまぐ http://www.kaijo.com/
 melma! http://melma.com/contents/taikai/
 □マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1