燃料電池ワールド Vol.955 (2011/07/07 08:50)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.955
■□□□□□□□□□
■2011年07月07日発行

                  ◆燃料電池NPO法人PEM-DREAM
                  ◇http://www.fcworld.jp

■燃料電池関連イベント
□□□───────────────────────────
☆第2回国際燃料電池サマーセミナー2011【締め切りました】【再掲】
  http://fc-nano.yamanashi.ac.jp/ifcss/

 第2回国際燃料電池サマーセミナー2011の募集を締め切りました。

 まだ、参加を希望される方がいらっしゃいましたら、メールでご連絡をお願いいたします。
◇お問い合わせ:国際燃料電池サマーセミナー2011事務局

         山梨大学燃料電池ナノ材料研究センター 犬飼潤治
          E-mail: ifcss-tr@yamanashi.ac.jp

☆先生と生徒の為の燃料電池、丸解りツールと新型燃料電池組立キット【再掲】

 プロジェクターを用いた対話形式で、判りやすく、様々な視点で燃料電池が理解できます。アニメ多用の燃料電池学習ツール。先生専用のマニュアルも用意されています。実際に発電可能なキットも付いた、他に類の無い「リアル&バーチャル」の教育ツールです。
◇展示及びデモンストレーション
日 時 7月7日(木)〜9日(土)
場 所 東京ビッグサイト「教育ITソリューションEXPO」ブースNo.16?1出展社 株式会社ケミックス(TEL:042-765-8800)
      http://www.chemix.co.jp/
無料招待券は株式会社ケミックス↑へ請求するか、こちらから↓
https://contact.reedexpo.co.jp/expo/BOOK/?lg=jp&tp=inv&ec=EDIX

☆福岡水素エネルギー戦略会議 総会・記念講演会【講師決定!】【再掲】

 7月22日(金)平成23年度の総会・記念講演会を開催します。

 今年の記念講演会は、今年5月、北九州ステーションを拠点として、日本で初めて「燃料電池スクーター」の実証を開始したスズキ株式会社開発本部開発企画部 真柴岳彦部長から、水素燃料電池スクーターの開発、実証を進めるスズキ株式会社の取り組みをご紹介いだきます。

 また、分散型電源として家庭用から業務用等、様々な用途が期待される次世代型燃料電池(固体酸化物形燃料電池:SOFC)について、九州大学水素エネルギー国際研究センター 佐々木一成センター長にご講演いただきます。

 総会では、戦略会議活動として今年3月に実施し、韓国の政府機関、企業を訪問した「韓国水素産業調査団」の調査結果、2015年の燃料電池自動車普及開始に向けた今後の取り組みなどを事務局からご報告します。

 情報交換・懇親の場となる交流会とあわせて奮ってご参加ください。
◇日時:7月22日(金)14:00?18:00
◇場所:西鉄グランドホテル(福岡市中央区大名2-6-60 TEL(092)771-7171)
     アクセス http://www.grand-h.jp/access/
◇日程:
14:00?15:00 『福岡水素エネルギー戦略会議総会』
  戦略会議23年度事業計画、「韓国水素産業調査団」報告等
15:10?16:40 『記念講演会』
  記念講演1「燃料電池二輪車開発でのスズキの取り組み」
    真柴岳彦氏(スズキ株式会社開発本部開発企画部長)

  記念講演2「次世代型燃料電池への期待と産学連携による研究開発の動向」(仮題)

    佐々木一成氏(九州大学水素エネルギー国際研究センターセンター長)16:45?18:00『交流会』
  ※当日、5000円/人のご負担をお願いいたします。
■詳細・申し込みはこちら http://www.f-suiso.jp/H23soukai.html

☆福岡水素エネルギー人材育成センター
●第4回高度人材育成コース【募集開始!】【再掲】

 8月24日(水)から26日(金)までの3日間、大学生、大学院生、若手研究者等を対象とした「高度人材育成コース」を開催します。

 燃料電池産業や水素エネルギー研究の最新情報をサマースクール形式により幅広く講義することで、将来を担う若手研究者の育成を目指します。世界で活躍する研究者、企業の最前線で活躍する技術者が、最新動向を分かりやすく講義します。
 皆様のご参加を心からお待ちしております。
◇対象 大学生・大学院生、若手研究者等(原則35歳未満)
◇開催日程 8月24日(水)から8月26日(金)の3日間
◇会場 【1、2日目】九州大学伊都キャンパス稲盛財団記念館(福岡市西区元岡)

    【3日目】水素エネルギー製品研究試験センター(福岡県糸島市富)
◇受講料 無料(交通費、宿泊費は受講者負担)
◇交流会(名刺交換会)[初日の講義終了後。全員参加]

  参加無料 ※社会人(大学生・大学院生以外)は2000円/人
◇募集人数(定員) 40名
◇申込締め切り 8月17日(水)(定員に達し次第、募集を締め切ります)
◆コースの詳細・申し込みはこちらから(福岡水素エネルギー戦略会議HP)
  http://www.f-suiso.jp/4th_koudo.html

●福岡水素エネルギー人材育成センター 平成23年度の開催予定

 今年度から、新たに「経営者(燃料電池自動車)コース」を追加。
 従来の「高度人材育成コース」も近日募集開始!
◇平成23年度の開催予定はこちら(福岡水素エネルギー戦略会議HP)
  http://www.f-suiso.jp/jinzai.html

■2011年07月06日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────

2011/07/06 宮城県復興計画2次案固まる 「職住分離」を堅持(河北新報)

 宮城県は5日、東日本大震災の復興計画第2次案を固めた。国と被災3県などによる「大震災復興広域機構」設立は断念し、計画案から削除。職場と住居を分ける沿岸部の「職住分離」方針は、県震災復興会議で異論が噴出したが堅持した。養殖漁業の民間参入を促す「水産業復興特区」創設は検討課題にとどめた。

 2次案は6月3日公表の1次原案に県議会、復興会議、市町村長会議などで出た意見を反映し、10年間に取り組む316の復興事業を列挙した。

 復興事業では津波避難ビルの建設費を補助する「津波避難施設等整備事業」、燃料電池や蓄電池を導入した省エネ住宅を新築した際、費用の一部を助成する「分散型エネルギー設備導入促進事業」などを盛り込んだ。

 県は2次案を6日に開く県復興本部会議で正式決定する。13日の県復興会議で説明し、パブリックコメントを開始。16〜18日は村井知事ら幹部が出席し、県内5カ所で県民説明会を開く。県民の意見を踏まえ2次案を修正後、県議会9月定例会に議案として提出する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110706-00000006-khks-l04

2011/07/06 石井吉徳氏(東大名誉教授)インタビュー 「低エネルギー社会」はEPRが決め手(上)(オルタナ)

 「3・11」を通じて、原子力発電の危険性をまざまざと思い知らされた日本。一方、化石燃料への回帰は石油減耗時代の今日、資源制約から無理だ。しかも資源価格は高騰している。自然エネルギーの普及はどう進めればよいのか。石井氏はEPR(エネルギー収支比)を踏まえた「低エネルギー社会」の実現にこそ展望があると説く。【石井吉徳氏】東大理学部(地球物理学)卒、同工学部教授、国立環境研究所長を経て、石油ピークを踏まえた低エネルギー社会を提唱。東京大学名誉教授、NPOもったいない学会会長。
――自然エネルギーの普及には限界があると

 私は決して自然エネルギーの普及を否定しているわけではない。しかし文明を維持するにはEPRは10程度必要なのに対して、太陽光発電は5前後に過ぎない。石油への依存とは、EPR的に言えば「質の良いエネルギーに依存している」ということだ。よって、人類は2006年にピークオイルを迎えたけれども、自然エネルギーがそれに置き換わるという単純な話ではないことは、知っておく必要がある。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110706-00000303-alterna-bus_all
※写真あり

■海外ニュース
□□□───────────────────────────
<ポータブル/バックアップ電源>
●SFC社、新製品「イーフォイ・カムフォート」を発表(2011年05月26日)

 SFCエナジー社(SFC Energy AG)はこのほど、最新の「イーフォイ・カムフォート(EFOY COMFORT)」製品を発表した。この製品は、トレーラーハウス(mobile home)や帆走ヨット(sailing yacht)、バンガロー(holiday cabin)で使う燃料電池発電機である。新型イーフォイ・カムフォートは3タイプあり、従来の「イーフォイ(EFOY)」製品シリーズに代わって、認定代理店を通して消費者に販売される予定である。
http://www.efoy.com/en/press-release/11310-internationaler-produkt-launch-sfc-bringt-mit-der-efoy-comfort-eine-neue-brennstoffzellengeneration-auf-den-markt.html

────────────────────────────────────

■メルマガ「燃料電池ワールド」
 □毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
 □編集・発行:燃料電池NPO法人PEM-DREAM
  連絡先:fc55gogo@gmail.com

 □解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」のどちらかで解除の手続きを行ってください。PEM-DREAMでの代行はできません。
 まぐまぐ http://www.kaijo.com/
 melma! http://melma.com/contents/taikai/
 □マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1