燃料電池ワールド (2009/01/27 09:14)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.375
■□□□□□□□□□
■2009年01月27日発行

                  ◆燃料電池NPO法人PEM−DREAM

                  ◇http://blogs.yahoo.co.jp/pemdream

■2009年01月26日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────

2009/01/26  WSJ-シュルンベルジェ、10-12月期は17%減益(ダウ・ジョーンズ)

 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)油田サービス大手の米シュルンベルジェ(NYSE:SLB)は23日、エネルギー価格の下落とともに、世界中で油田掘削活動が2008年末に大幅減少したとし、掘削活動の減少は今年も続くとの見通しを示した。

 石油価格は昨年7月、1バレル=145ドルを超える高値をつけたものの、ここ数カ月間で同45ドルを下回る水準まで落ち込んでいる。この結果、石油会社が掘削活動を減速させることになった。グールドCEOによると、沿岸からかなり離れた地点の沖合油田など高コストなプロジェクトの大半は、現在の石油価格では採算が合わないという。

 さらに、石油会社に新しい油田を発見するインセンティブがあまりなくなっている。シュルンベルジェでは10-12月期、地震探査事業の業績の落ち込みが最も大きかった。同事業は、地下深い地点を探査するため、先端機器を使用している。

 高コストなプロジェクトの採算が合うとしても、石油価格の低下と金融ひっ迫の影響で、石油会社には掘削資金があまり残されない状態となっている。

 世界中の掘削作業の急速な減少は、石油の供給不足につながる可能性があると、一部アナリストは指摘。この結果、石油価格が上昇に転じる可能性もあるとした。ただ、グールドCEOの暗いトーンのコメントは、そうした状況にはすぐにはならないことを示唆している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000015-dwj-biz

2009/01/26  NTTデータ、「グリーンデータセンタ」における高電圧直流給電システムの実証実験を開始(RBB TODAY)

 NTTデータは26日、同社の次世代データセンタソリューション「グリーンデータセンタ」における省エネの新たな取り組みとして、高電圧直流給電システムの実証実験を29日より開始すると発表した。

 高電圧直流給電システムでは、従来商用電源を交流で受電したあと、無停電電源装置で2回、IT機器内で1回、合計3回行っていた交流‐直流変換を1回にとどめ、機器に直接直流を供給する電源システムとなる。同システムにより、交流‐直流変換のエネルギー損失を削減することができる見込み。また直流48V方式に比べて給電ケーブルを細くできるため、送電効率を改善することが可能となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000020-rbb-sci
※図あり

2009/01/26 <再生エネルギー機関>ボンで設立総会 日米参加見合わせ(毎日新聞)

 【ベルリン小谷守彦】太陽光や風力発電などのエネルギー利用を促進する新たな国際機関「国際再生可能エネルギー機関」(IRENA)の設立総会が26日、ボンで始まった。独環境省によると、約100カ国が代表団を派遣したが、設立条約に署名するのは欧州諸国や途上国など約50カ国となる見通し。オブザーバー参加した日本や米国は当初からの加盟を見送る。

 同機関は、再生可能エネルギーに特化した初の国際機関で、その普及や途上国への技術支援の枠組み作りなどを目的にする。ドイツがデンマークやスペインとともに設立を主導。ガブリエル独環境相はボンへの本部誘致を名乗り出ている。

 日米や中国などは、既存の国際エネルギー機関(IEA)との機能の重複などを理由に参加見合わせを表明。日本は当初、設立総会への出席も見送る予定だったが、米国に同調しオブザーバー参加した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000088-mai-int

■海外ニュース
□□□───────────────────────────
<燃料/改質器/貯蔵>
●ノースカロライナA&T州立大学、メタノール水蒸気改質を研究(2008/12/23)

 エネルギー省の化石エネルギー局(Office of Fossil Energy)は、メタノール水蒸気改質水素製造を研究するためにノースカロライナA&T州立大学(North Carolina A&T State University)に20万ドルを授与した。
同大学は、国の黒人系大学学部と少数民族のための教育機関(Historically Black Colleges and Universities and Other Minority Institutions;HBCU/OMI)からエネルギー省の化石エネルギー研究計画年次競争の勝者の一つとして選ばれた。
http://www.fossil.energy.gov/news/techlines/2008/08064-Minority_Universities_Receive_Gran.html

■燃料電池関連イベント(初出後1週間を経過した情報はこちらに移動しました)
□□□───────────────────────────
☆水素先端世界フォーラム2009【再掲】
「世界企業の燃料電池自動車戦略、水素研究の最新報告」
◇日 時 2月4日(水)〜5日(木)
◇場 所 2月4日:ホテルオークラ福岡(福岡市博多区下川端町)

     2月5日:九州大学 伊都キャンパス(福岡市西区元岡)
◇参 加 無料(レセプション参加費5,000円・希望者のみ)
◇講演内容
http://www.suiso-sentan.org/jp/pro.html
◇申込方法(1月23日(金)締切)
http://www.suiso-sentan.org/jp/reg.html
◇主 催
独立行政法人 産業技術総合研究所
福岡水素エネルギー戦略会議
福岡県
国立大学法人 九州大学
◇問い合わせ先
フォーラム事務局/(株)ICSコンベンションデザイン九州支局
TEL:092-751-3244、FAX:092-751-3250

☆FC EXPO 2009(第5回国際水素・燃料電池展)【再掲】
◇会 期 2月25日(水)〜27日(金)
◇会 場 東京ビッグサイト
◇主 催 リード エグジビジョン ジャパン株式会社
◇共 催 水素エネルギー協会、燃料電池開発情報センター
◇詳細は、http://www.fcexpo.jp/2009_jp/index.phtml

────────────────────────────────────

■燃料電池ワールド
 □毎週日曜日発行
 □編集・発行:燃料電池NPO法人PEM−DREAM 

 □解除:「まぐまぐ」と「melma!」から直接ご購読の方が解除される場合は、「まぐまぐ」か「melma!」から直接解除の手続きを行ってください。PEM−DREAMでの代行はできません。
 まぐまぐ http://www.kaijo.com/  
 melma! http://melma.com/contents/taikai/
 □連絡先: pemdream@gmail.com
 □マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1