Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2019/03/04
|
ITエンジニアに求められるコミュニケーション力は、
・怒られるの承知の上で障害報告できる
・急な仕様変更を安易に受け入れない
・言った言わないで揉めない
・進捗報告で嘘をつかない
・工数確保の交渉ができる
です。これらができないと何が起こるかはみなさんご存じの通りです。
posted at 05:44:43
それからタイムズスクエアとグラセンにそれぞれ出入庫用短絡線が2箇所設けられているが、北側の1線と南側の2線はそれぞれ接続されておらず、同一路線でありながら北側の1線は孤立してしまっている。
しかもタイムズスクエア側の連絡線は普段ホームで蓋をされているため本当に孤立しちゃっているのだ。
posted at 08:52:48
真ん中の灰色(廃線)を含めて複々線になるのがまさにその名残り。
当初は42stを横切っていたが、それぞれ南北に路線を伸ばす方針になったためこの区間だけが取り残されてしまった。
系統分断されシャトル運行開始したのが1918年。なんと今年で101年。東京の銀座線よりも歴史が古いなんて!NY恐るべし。
posted at 08:52:55
スマホ持ち始めたおかんに「www」とか「草生える」の意味をまとめて説明したら、
「なるほど!若い子は草生えるって言うんやな!んなら私らおばはんはちょっと古風に 苔むす にしよ」
って言うたから
「こwけwむwすwwwww」
「日本庭園不可避」
「やwwwめwww」
ってなりました。
posted at 18:00:50
@JA_8977 私は #いまざとライナー 成功の鍵のひとつは、 #路線図 に描かれるかどうかだと考えていたので、路線図はうれしいです(停留所名も書いて欲しかった。 #湯里六丁目 がせめてもの救い)。あと、今回気づいたのが、英語表記が、既存各線が〜Line、いまざとライナーが〜Liner で統一が取れていることです。
posted at 19:32:22
@fujimoto1976 「差別意識」という言葉を使うのは、他の人の共感を得られず、ご自身の活動にとってマイナスだと思います。阪急が、このことで池田駅を「差別」しているのは考えにくいからです(英語表記のない6駅も拠点駅が多いですし)。6駅の利用者で問題認識を共有されたらいかがでしょうか。(by 元・池田駅利用者)
posted at 11:19:19
#ラジオ 番組「#斉藤雪乃 のイチバンセン!」(2012/1/7〜2019/1/29(28日深夜)が1月で終わってしまったが、この番組で流された(ポッドキャストでは聞けなかった)曲は、 #鉄道 関係の曲が多く、リストにまとめたら価値があると思う。 #ichibansen @ichibansen @yukino520
posted at 18:05:47
ツイッター規制厳しくなるからこれからは個人サイトな流れなの!?!?正直私の時代は個人サイト全盛期ですからこいやぁぁぁぁぁだって気持ちですよ!?BBSにみんな書き込んでね!キリリクも受け付けるよ!トッブページに注意書き書くから読んでね!!あと忍者ツールは埋めますよ!
posted at 20:21:56
折田先生像撤去の件、「平成を掲げた小渕官房長官(総理)を片付ける」という大学当局の行為そのものを「平成(、京大の表現文化)の終わり」を体現すると同時に「(大学当局による表現の抑圧を含めて)新時代の幕開け」の具現化という表現に昇華した。その意味で、今年の作品は大成功なのでは?
posted at 05:49:11
大学時代の恩師 @xhi_ さんが携わる展示で、このデバイスは「TagCandy」という作品をベースにしたもの。
元々「存在しない感触を擬似的に付与する」ものでしたが、この展示では「アーティスティックな世界観を五感で味わう」ものに。
パッケージやコンテンツが変わると、こんなにも体験が変化するのか
posted at 06:46:58
【関西電気保安協会×石野卓球】
WEB動画「 #関西電気保安グルーヴ 」公開
「かんさ〜いでんきほ〜あんきょ〜かい♪♪」でお馴染みのサウンドロゴをあの電気グルーヴの石野卓球氏がアップデート。「無駄にカッコ良すぎる!」そんな仕上がりをお楽しみください!
#関西電気保安協会
#石野卓球
posted at 06:24:34
A級順位戦最終局 豊島将之王位が久保利明九段に勝ち、名人初挑戦を決めました。
8勝1敗≫○6豊島
7勝2敗≫○1羽生
6勝3敗≫●3広瀬 ○9糸谷
4勝5敗≫●4佐藤康 ●5久保 ○8三浦
3勝6敗≫●2稲葉
2勝7敗≫●7深浦
1勝8敗≫○10阿久津
posted at 10:58:47
・お湯は400mlより少し少ないくらいがいい、500mlも入れると味が薄くなる
・2分30分くらいのバリカタくらいの状態で食べ始める
・丼ぶりに蓋を必ずする
・卵を入れる場合お湯は周りからゆっくり入れる
のが極意らしい
posted at 19:38:46
日本航空で日本行きの便に搭乗した時
「お帰りなさいませ」と出迎えられるのはかなり効く。
元気な状態なら気にならない挨拶だけど、メンタルが中破して日本に帰る時にやられて半泣きになりました。
posted at 12:43:23
SNS上の知らない他人の赤ちゃんの写真を見て成長を共に見守ることが小さな幸せの内田彩さん
↓
開場、出演者ほぼドン引き
↓
内田彩「(客席に向かって)お前らも私たちに同じようなことしてるだろ!」
#音泉祭り2019
posted at 12:51:43
「私、身体は女だけど心は男なんだ」「へー、だから何?」ってのが目指す社会なのであって、「大変だ!援助してあげなきゃ!」「皆でズボン履いて目立たなくしてあげなきゃ!」ってのは真逆の考え方。そもそも「LGBTに配慮」との表現は「我々はマイノリティとの間に線を引く」って宣言しているようだ。
posted at 06:12:51
僕が一人称を僕にしたのは天上ウテナに出会ってからです。ずっと「私」に違和感を感じてたけど、ボーイッシュキャラが使う「僕」は男の子のマネみたいで嫌だった。でもウテナは学ランを着て自分をボクと呼んでも、ちゃんと女の子のままだった。「新しい女の子」がそこにいた。これだ!と思いましたね。
posted at 06:13:12
僕は女の子であることで不自由を強いられる社会の仕組みは好きじゃない。でも自分が女の子であることはとても気に入っているから、女を捨てて男社会で男と対等に闘う!みたいなのも好きじゃない。女の子の柔らかさやしなやかさ、たくましさを持ったまま、誰にも縛られない新しい女の子になりたい。
posted at 06:13:16
天上ウテナ役の川上とも子さんがオーディションの時に女の子の声のままウテナを演じたエピソードが凄く好き。少年役も得意な声優さんだけど、一人称や学ラン設定で少年声をつくることなく、自然に女の子の声で。とも子さんが「ウテナは女の子のままでカッコよくなれる」って言っている気がするんだよね
posted at 06:13:19
髪を切って男のなりをするのではなく、長い髪をなびかせた女の子が女の子のまま剣をとる。大きな野望で世界を手に入れるためではなく、たったひとりの友達を守るために世界を革命する力を。「カッコイイ」は男の子だけのものじゃないし、僕もそうありたい。
posted at 06:13:31
@shameofirongate フローレンス・ナイチンゲールは女性として初めて王立統計協会の女性会員に選ばれた人物です。「白衣の天使」のイメージが強いと思いますが、統計を駆使した分析結果を、ビジュアルプレゼンテーションによって女王に説明しました。
posted at 06:15:22
日本の有名な科学者の文章を読むと、成功の下地はボスが「自由にやらせてくれた」「テーマ・方針を認めてくれた」「支えてくれた」「よい議論相手(ここは同僚後輩含む)だった」だと書いていることが圧倒的に多い気がする。イノベーションの鍵は制度改革ではなくボスの度量?
posted at 06:44:32
抜粋?
・JR東が開発を進める次世代新幹線の試験車両「ALFA−X」の試験走行を、5月に東北新幹線仙台−新青森間で始める方向で検討していることが22日、分かった
・走行期間は2022年3月までで頻度は週2回程度、年間最大約70日となる見込み
posted at 07:38:00
抜粋?
・現在より40キロ速い時速360キロでの営業運転を目指し、安全性や環境性能を検証する
・高速運転や騒音軽減の技術をテストする。内容に応じて主に時速210〜360キロで走るが、車両性能を確認する試験では時速400キロ走行も数回行う予定
posted at 07:38:04
今の時を生かして用い、そとの人に対して賢く行動しなさい。いつも、塩で味つけられた、やさしい言葉を使いなさい。そうすれば、ひとりびとりに対してどう答えるべきか、わかるであろう。
コロサイ人への手紙 4:5-6
posted at 07:00:20
これ、利用者層は高崎や館林での買い物・所用より東京へ出る人たちが中心になるんだろうと思うけど、そうであれば「駐車場を安く作れるところ」に「駐車場からダイレクトにバスに乗れる」バス停を整備するような工夫がないとダメなんじゃないかと思うけど、さてそういのは盛り込まれるかどうか…。
posted at 06:36:23
@kotonoha_s このままだと「連接バス導入&停車停留所を減らした急行運転」「鉄道廃線敷利用専用道運行」に続く、世界のBRT潮流とはかけ離れた第3の和製BRTにならないのか…という気も。
北関東自動車道経由の広域急行バスとして走らせた方が良いかもしれませんね。
posted at 06:37:03
大学時代、池上彰が講義に行来たのですが、曰く「ある国が伸びるかどうかは、本屋に行けばわかる」と。
本屋が多く、読書に熱心な国は必ず伸びると言っていましたね
中国も20年前から読書数はかなり高い水準だったので案の定伸びた。ベトナム人の平均読書数は高く必ず伸びる、とも。
一理あると思った
posted at 08:56:46
交通情報のオープンデータ化は、地方自治体などのキーマンが草の根的に推進している段階で、ブレイクスルー前夜といった様相。
今は補助金頼みですが、ビジネスモデルが確立されて儲かるようになると資金力のあるSIerが引っ張ってくれるかな。(良し悪しは別として)
#公共交通オープンデータ
posted at 08:57:09
トラフィックブレイン太田氏、国交省に提言?
「ODPTもよいが、オープンデータの提供方法にもっとポートフォリオが欲しい」
「MaaS予算は3億円。交通データの標準化は300万円。この違いはひどい」
限られた予算ですから...という苦渋の回答でしたが、来年度からはぜひ協業を?
#公共交通オープンデータ
posted at 08:58:32
GTFSをバス会社に導入するにあたり、群馬県「関係者の仕事を増やさないように。ただでさえ現業で忙しいので」
民間企業へのシステム導入時にも出てくる話ですね。逆に、本職では見積作成のAI化を担当しましたが、現場の担当者から「仕事がなくなるのでは?」と言われた記憶が
#公共交通オープンデータ
posted at 08:58:57
【応援】これまでRTさせていただいた方をご紹介。
@rfuruya1 さん『86才の年寄りですが、まだ夢いっぱい。カワサキ二輪の世界に40年。NPO 法人 The Good Times を主宰、新しい二輪文化の創造や『新しい公共』の実現を!『異種、異質、異地域をみんな繋いで楽しい時を過ごそう』 ... 』
posted at 14:08:38
【応援】これまでRTさせていただいた方をご紹介:
@fukuikensaku さん『弁護士/ニューヨーク州弁護士。骨董通り法律事務所 for the Arts 代表パートナー。日大芸術学部・神戸大学大学院 客員教授。think C 世話人。『著作権とは何か』『誰が知を独占するのか』(集英社新書)『18歳の著作権入門』… 』
posted at 06:33:10