Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2017/11/27
|
武蔵小杉は『カレカノ』の舞台で、当時の「東京・横浜に近いけどどちらでもない異世界感」があの作品に独特の味わいを提供してたと思う。都心に出かける回なんかはちょっと「お上りさん」な感じだった。今や鉄道5路線が接続し特急も停まる駅になって、ずいぶん変わっているんだね。
posted at 05:37:32
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
「本を出したら 1日で売り切れていた」
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれもどういう状況なのかわからなかった…
2週間だとか1ヶ月だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ!
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
posted at 07:05:36
光ニューラルネットについては,以前「量子かどうかではなく,速く計算できるマシンを作りたい」という話だと聞いていたんだが。汎用量子コンピュータ(ゲート型),アニーリングマシン(D-Wave),光ニューラルネットと,違うものを皆「量子コンピュータ」と呼び,説明もごちゃごちゃになっている。
posted at 07:09:14
若いフランス人ですごく頭のいい子がいて、どうしても日本に行きたいと日本語科で勉強してるので、どうしてですかと聞いたら、『雪国』を読んでどうしても新潟に住みたい、新雪を踏みたい、だって。他になんでもできそうな優秀な子だけど、文化ってそういう力があるんだよね。久しぶりに思い出したよ。
posted at 13:23:40
某センセが東大にいた頃, 講義の履修者が0人になれば授業をしなくて済むので, 毎回授業のレベルをどんどん上げて出席者を50人→30人→10人→……と減らしていったものの, 最後の2, 3人は何をしても付いてくるので結果として異常者が生み出されていた, みたいな心温まる話を聞いた
posted at 13:35:17
めざましテレビのGQ MAN OF THE YEAR 2017のニュース。
3人の存在が完全に消されててビビった…受賞者の何人かだけ取り上げるのではなく、3人を除く全受賞者を紹介するというストロングスタイル。
やっぱりそういうことなんだねぇ。
#新しい地図 #めざましテレビ
posted at 19:19:59
★ 別アカウントで、新プロジェクト開始!
多様な未来製作所 @atene_gakudo
現在よりも多様な、よい未来を作るためにツイートします。フォローしてね!
テーマ: 新しさあふれるニュース、整備されていくインフラ、自作、知的なネット、知的な市民。
posted at 20:56:31
今日職場見学にきた学生さん、海洋生物学を学びたくて高校卒業後に海外の大学に入学した子だったんだけど、海洋生物学の同級生らに「日本人は鯨やイルカを食べるから」と虐められ・差別され続け、海洋生物学から生物学に転科したんだと(´・ω・)
多様性なんてお題目
posted at 12:41:55
自己評価の低い人って、何が一番厄介かって、本当のことを言わないんですよ。自己評価が低いので、自分の言い分が説得力を持つとも思えないし、それを責め立てられるのも嫌だから、言い分を言わなかったり、適当に流したりとかするのに、人が自分に対して何を言ったかは全部覚えてるんですよね。
posted at 08:08:03
★ 別アカウントで、新プロジェクト開始!
多様な未来製作所 @atene_gakudo
現在よりも多様な、よい未来を作るためにツイートします。フォローしてね!
テーマ: 新しさあふれるニュース、整備されていくインフラ、自作、知的なネット、知的な市民。
posted at 10:47:35
本当に #おんな城主直虎 と #真田丸 は素晴らしい呼応だなと改めて思う。別の作品なのにこういう事があってあの徳川になるって説得力がどんどん増してくし戦いにうんざりしても終わらせるために戦わざるを得ない人がいる一方で戦えなかったことに嘆き、ひと花咲かせようとする人がいることにも。
posted at 21:10:54
#落合陽一 @ochyai さんが目指す、機械・計算機の支援で多様な身体(にインプット&&からアウトプット)できる世界。その中で、多様な身体は多様な精神を宿す。一方、機械・計算機に支援された、多数派の身体をもつ人々の精神を多様化させるのは「好奇心、多分ね」(「 #攻殻機動隊 #SAC 」)。
posted at 21:52:25
#落合陽一 @ochyai さんが目指す、機械・計算機を介した多様な人々による依存社会。 #エヴァ の #人類補完計画 では、全なる一つの存在(内部で依存)を目指した。落合さんは、多様な多くの存在が依存して全を形成する。ある面では全く反対で、ある面では似ている。
posted at 22:07:44
作ってて上手くいかない時、専門学校のときの先生が言ってた
「考えてる物をうまく表現できない時は、頭と手が離れてるからだ。
頭に浮かんでるものを手で表現できるようになるまで、何度も何度も作らなきゃいけない。頭と手をどれだけ近くするか。これは作り続けるしかない。」って言葉を必ず思い出す
posted at 22:25:48
3Dプリンタに関する誤解の筆頭は「安価につくれる」「簡単にモノのコピーが作れる」この2つ。安価は「何と比べて安価か?」の誤解があり、大量に生産されたモノの中の1つと比べると、3Dプリンタ出力品は大変に高価です。3Dプリンタ以外の手段で1コだけ作るのに比べて安価です。
posted at 11:11:45