Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2010/04/26
|
「朝ズバ」のiPad模型がひどすぎる。実物大の大きさのただの紙(厚みなし)。テレビ局は資料用に1台くらい買っているのではないのか。それに、みのもんたが最初からiPadに嫌悪感をもっているのが気になった。 #tbs #ipad
posted at 06:53:48
@3keys_takae 続き>日本軍の最大の特徴は「言葉を奪ったことである」(山本七平)という指摘にもあるように、組織の末端の情報、問題提起、アイデアが中枢につながることを促進する「青年の議論」が許されなかったのである。[戸部ら:失敗の本質 (中公文庫, 1991)p.388]
posted at 07:38:03
鳩山総理、「桜を見る会」で、自身の内閣を“新政権”と表現。昨年年内ならその言葉は使えたけれど、今なら“現政権”だ。改革のスピードを主張する内閣が、足下の不完全さを暗に示す“新政権”という言葉を長く使ってはいけない。
posted at 11:32:12
@inbook_jp <続・発想法,94> ほんとうの意味で衆知を集めるための会議は、どのように行うべきものか。そのなかで評価はどのどうすればよいのか。これは、前著でもふれたように、算術の四則演算のようにおこなうのがよい。ただし、加減乗除の順ではなく、加乗減除でなければならない。
posted at 09:39:59
思いついた言葉をつなげた文章は、非日常語(例:カタカナ語)を使う必要があるか見直すこと。めもめも QT @TatuTakahashi: 余計な片仮名言葉を使わなきゃ感動できた。勿体無いし、何より歯痒い。RT @takagi1 その戦略的思考をミッションクリティカルで行い続ける。
posted at 15:04:54
「戦略的に即応できる情報処理状態に常にある」ということをいいたかったのです。 QT @TatuTakahashi: 余計な片仮名言葉を使わなきゃ感動できた。勿体無いし、何より歯痒い。RT @takagi1 その戦略的思考をミッションクリティカルで行い続ける。
posted at 15:12:21
しかし、「支配を断ち切る」判断が「過去の支配」によって為されなければ、それは「正統」なものではない。「正統」でないものは、外力に歪められやすく、時が経てば「正義」だと認識されなくなることがある。 QT @walkinglint: 未来が過去の支配を断ち切るのは正義
posted at 15:20:02
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」(日本国憲法第21条)。『Aは、これを保証する」という文を今まで、まどろっこしいなぁ、と思っていたが、文法として正しいことに気づいた。『Aは』でAに限定し、『これを』においてAが『保証する』の目的語である...
posted at 21:35:10
「『頭脳』=『マイクロ・コンピュータ』が入っていなければならない」 重工業についていうと、産業用のコンピュータは価格が高いのだ。冗長系も必要だし。そうすると、値段で勝てない。アフターサービスにつなげないと搭載できない。 #tvasahi #sfline
posted at 11:39:11
紀伊国屋でも新宿本店で新書6位、梅田本店で新書10位外('10/4/12-18)。 QT @hoshibay: 「電子書籍の衝撃」、ブックファースト新宿店では先週新書で1位なのに、梅田店では10位以内にも入っていない。これほど極端なのも初めて。 #honyasan #denshi
posted at 18:17:09
新書で1000円を超えると少し考えますよね、というのが脊髄反射的に思いついた理由。 RT @hoshibay: 「電子書籍の衝撃」、ブックファースト新宿店では先週新書で1位なのに、梅田店では10位以内にも入っていない。これほど極端なのも初めて。 #honyasan #denshi
posted at 18:23:27
本当にそれだけ参加しているのだろうか?(集会参加者数って水増し報道されることが多いから) QT @guriko_: RT @kohsak: 1995年米兵の少女暴行事件抗議集会は8万5000人、今日の米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める県民大会は9万人。
posted at 19:01:31