Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2021/06/27 <2021/07/24 || 2021/07/26> 2021/08/22>>
2021/07/25
外観が完成した大阪・梅田の阪神百貨店建て替え。
整然としたアルミパネルが特徴的な低層部、カーテンウォールの美しさが際立つ高層部、そして全体としての圧倒的物量感。
個人的お気に入りビルの1棟になりました(笑) https://twitter.com/osaka_deve/status/1419231329992933376/photo/1
posted at 18:41:31
1929年(昭和4年)子供の科学11月号に掲載された子供の科学主催「子供の科学製作展」の模様
全国の小中学生から自慢の工作作品が寄せられた
夏休みに東京のデパートで開催
市販の模型工作用部品など殆ど無い時代なので真鍮板などを自分で加工して鉄道模型などを作っている
子供達の製作技術の高さに驚く https://twitter.com/Dream_Library_/status/1419231914171330560/photo/1
posted at 18:43:51
ダイビル本館の竣工後、花壇として暫定利用されてきたペデストリアンデッキ。約8年間を経て大阪中之島美術館側に向けて延伸され、ついに本来の機能を果たす時が来ました! https://twitter.com/saitoshika_west/status/1419231983884922887/photo/1
posted at 18:44:07
「子供の科学」のバックナンバーで見る模型飛行機発達史
毎年、夏休み号には意欲的な記事が掲載されました
1964年9月臨時増刊(左)でラジコンが登場しました
具体的な製作記事ではなく概要紹介でした
1967年8月臨時増刊(右)では4本のラジコン製作記事が掲載され、子供達はラジコンの知識を増やしました https://twitter.com/Dream_Library_/status/1419232018055843842/photo/1
posted at 18:44:15
1964年9月臨時増刊に掲載されたラジコンの入門記事
当時としては夢のような記事です
左上のイラストに注目
飛行機を抱え工具箱を持って飛行場になる空き地まで歩いて行きます
この頃は子供の徒歩圏に飛ばせる場所が有ったのです
その後、都市化と河川敷の公園化が進み、徒歩圏の飛行場所は消滅しました https://twitter.com/Dream_Library_/status/1419232067724873728/photo/1
posted at 18:44:27
1967年8月臨時増刊では4本のラジコン製作記事を掲載
キット製作ではなく、自分でバルサ材から切り出します
まだプロポは無く、送信機には1個のボタンが在るだけで、そのボタンをモールス送信のようにトン・ツーと押して舵を左右に操縦した
サーボモーターではなく、ゴム動力で舵を動かしていました https://twitter.com/Dream_Library_/status/1419232110649372672/photo/1
posted at 18:44:37
@Dream_Library_ そういえば昭和の工作本って結構ガチな工作が載ってましたね。
友人に借りた「紙とモーターで作る工作」だったかは、最初は初心者向けの簡単なヤツでしたが、終わりの方には「蒸気船を作ろう」!
確か蝋燭で缶の水を蒸気にしてクランク回すんだったかな?
確かに船体は紙を塗装して防水にしてましたが
posted at 18:44:44
「子供の科学」のバックナンバーで見る模型飛行機発達史
毎年、夏休み号には意欲的な記事が掲載されました
1968年8月臨時増刊で小学生向けラジコン飛行機の製作記事を掲載
1970年8月臨時増刊では小型ラジコン機の綴じ込み図面が付属した
工作好きな小中学生にとってラジコン飛行機が最高の憧れになった https://twitter.com/Dream_Library_/status/1419232346398625798/photo/1
posted at 18:45:34
「子供の科学」1968年8月臨時増刊に掲載された小学生向けラジコン飛行機の製作記事
「最近はラジコン機が中学生はおろか小学生にも急速に広がった・・・」から記事が始まります
小学生向けですがキット製作ではなく、バルサ材から自分で切り出す本格的な製作記事です
ページ数を増やしてやさしく解説 https://twitter.com/Dream_Library_/status/1419232355118505993/photo/1
posted at 18:45:36
「子供の科学」1970年8月臨時増刊では小型ラジコン機の綴じ込み図面が付属して作り易くなった
筆者は、多数の模型工作記事で有名な一条卓也氏
エンジン:02、全長:554ミリ、翼長:620ミリ
操縦はモールス式のボタン操作で、舵はゴム動力の「エスケープメント」で動かした https://twitter.com/Dream_Library_/status/1419232366606700544/photo/1
posted at 18:45:38
【ネットワーク形成】お世話になっています。 @archisound さん、 @cemedinecoltd さん、 @katayama_k さん、 @millioncats1 さん。これまで本アカウントでRetweetした方をご紹介。各アカウントは約20ヶ月に一度紹介されます。
posted at 18:45:58