Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2021/02/14 <2021/03/13 || 2021/03/15> 2021/04/11>>
2021/03/14
#革新的将来宇宙輸送システム
まあ、こうなるか……
ファルコン9の踏襲が一番確実というか、なんというか。 https://twitter.com/chageimgur/status/1371052434945056776/photo/1
posted at 19:55:48
多分本邦で再使用型ローンチビークルやるならこれが一番。
H3同様に1つの基幹ロケットで静止衛星から偵察衛星まで幅広い重量のペイロードに対応させる必要があるだろうから、再使用下段をミッションに応じて束ねて運用するのがベストになるんじゃないか。 https://twitter.com/chageimgur/status/1371052469816549377/photo/1
posted at 19:55:56
金田康弘様より「PC-100」を寄贈いただきました
貴重な機材を寄贈いただき感謝いたします
オリジナルのマウスも付属しています
PC-100は、NECのPC-88部門が1983年に発売したPCで、日本で初めてマウスによるGUI機能を実現したが、まだMS-DOSで動作した時代だった
Xerox社のAltoを意識したデザインだった https://twitter.com/Dream_Library_/status/1371052794153631748/photo/1
posted at 19:57:13
金田康弘様よりPC-100を寄贈いただきました
これがPC-100に付属していた日本最初のマウス
マウスが欠品している事が多いのでとても貴重です
このマウスの製造は電子部品メーカーのアルプス電気
初期モデルのマウスのボールは金属球で、動かした時の反応が鈍かった
その後、ゴム球に交換され改善された https://twitter.com/Dream_Library_/status/1371052811941650439/photo/1
posted at 19:57:17
マウスボタンに1番、2番の刻印が在る
このマウスのデザインは西和彦氏で、西氏がマウスの製造を担当するアルプス電気を訪問した際に、型取用のネンドを用意させて、自分の手でネンドを握ってマウスの型を作った
西氏は、あちこちで「このマウスは私の手に一番馴染むように作りました」と語っていました https://twitter.com/Dream_Library_/status/1371052822918176770/photo/1
posted at 19:57:20
PC-100に付属していた日本最初のマウスの底面
DESIGNED BY MICROSOFTの表記が有る
Windows OSの普及にはマウスの普及も必須だった
現在まで続くマイクロソフト社のマウス事業の先駆けだったかもしれない
マウスの金属球は既に赤いゴム球に交換されている
この赤いゴム球はノベルティーで配布された物 https://twitter.com/Dream_Library_/status/1371052832317534213/photo/1
posted at 19:57:22
初期の動きが鈍い金属球をリコールする変わりにノベルティーとして、赤白のゴム球を配布した形跡が有る
写真のゴム球には「ASCII」のロゴマークとキャラクターらしきイラストが有る
これは、アスキーから同時期に発売したPC98用のマウスも金属球からゴム球に交換する必要が有ったためと思われる https://twitter.com/Dream_Library_/status/1371052905252392962/photo/1
posted at 19:57:40
月刊アスキー1983年12月号に掲載された最初のPC-100の広告
「はじめましてマウスです」から始まった
同じ号の記事には緑ボタンのマイクロソフトマウスのハードとソフトの解説記事が掲載されている
X軸とY軸のパルスとスイッチの信号がそのまま出力されている単純な設計
マウスドライバについても解説 https://twitter.com/Dream_Library_/status/1371052914685349888/photo/1
posted at 19:57:42
PC-100を新品や中古で購入された方は技術力が高い人達でした
ユーザーグループ「98+2」が結成されて拡張基板やソフトウェアを独自に開発して配布していました
2Dを2DDディスクへ換装
漢字ROMボードを開発
HDDインターフェースを開発
FM音源+MIDI基板を開発
新BIOSの開発
独自の世界を形成していました
posted at 19:57:44
@Dream_Library_ カタログを見るだけでさすがに手が出なかったです。 https://twitter.com/technodelicious/status/1371052931433201664/photo/1
posted at 19:57:46
@Dream_Library_ @hortense667 私はmodel30を使っていました。国産マシンにおけるマウスでのGUI操作の嚆矢。縦型ディスプレイ(512*720ドット、512色中16色表示)、表計算ソフト、ワープロソフト、マクロアッセンブラと解説書など、付属品もすばらしかった。アップルの「Lisa」の日本版的位置づけか。
posted at 19:57:48
@Dream_Library_ @RetroPCsister 自分が初めて「ロードランナー」を見たのは、とあるお店に置いてあったこの機種だったと思います。
モノクロだったけど見てて面白そうだと感じました。
posted at 19:57:50
【ネットワーク形成】お世話になっています。 @tatejima_lib さん、 @Anna_Kaski さん、 @tomokyun85 さん、 @decidethematter さん。これまで本アカウントでRetweetした方をご紹介。各アカウントは約20ヶ月に一度紹介されます。
posted at 19:58:22