Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2019/06/28 <2019/07/25 || 2019/07/27> 2019/08/23>>
2019/07/26
すご!めっちゃ便利じゃん!! https://twitter.com/kurorabukyouzyu/status/1154502653226864641/photo/1
posted at 06:24:16
本の修理を「テープ貼るだけ」と思ってる人はこう言ったページを見た方が良い。
「本の修理 - 宮崎県立図書館」
http://www2.lib.pref.miyazaki.lg.jp/?action=common_download_main&upload_id=1505
「簡易補修テキスト - 国立国会図書館」
https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/pdf/training_text2_h28.pdf
posted at 06:26:48
【ネットワーク形成】お世話になっています。 @nyaromekusakabe さん、 @kasoken さん、 @mamipiyo666dark さん。これまで本アカウントでRetweetした方をご紹介。各アカウントは約13ヶ月に一度紹介されます。
posted at 06:27:09
みなさん、こんばんは。このアカウントでは、[世界を変えた書物]展 福岡展をいっそう楽しむためのメモを、お送りしています。これまでの投稿は、ハッシュタグ #書物展 でご覧くださいませ。(1/9)
https://www.kanazawa-it.ac.jp/shomotu/index.html
posted at 06:28:17
今回は、ちょっと目先を変えて、ゲームをご紹介しましょう。[世界を変えた書物]展にも関係が深い、17世紀のヨーロッパにおける科学界をテーマにしたゲームです。タイトルを『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』(tomeapp)といいます。(2/9)#書物展 https://twitter.com/shomotu_News/status/1154503688133599232/photo/1
posted at 06:28:23
舞台は17世紀のヨーロッパ。プレイヤーは、当時活躍した研究者の一人となって、さまざまなテーマを通じて自然の探究を進め、発見を論文にして発表してゆきます。画像はゲームのオープニングから。(3/9)#書物展 https://twitter.com/shomotu_News/status/1154503711625924608/photo/1
posted at 06:28:29
選べる人物は、ニュートンを筆頭に、フック、ゲーリケ、ヘヴェリウス、ホイヘンス、ライプニッツ、カッシーニ、ボイル、ベッヒャー、バロウ、レーウェンフック、ピカールといった科学史でもお馴染みの面々が並びます。(4/9)#書物展 https://twitter.com/shomotu_News/status/1154503746925105152/photo/1
posted at 06:28:37
ゲームは1667年から始まります。月に一度、行動の機会がまわってきます。研究テーマを選んだり、実験や推理をしたり、使う道具を選んだり、論文を書いたりと、ライヴァルと争ったりと、研究生活を楽しめるゲームです。画像はニュートンになって光学の実験をしているところ。(5/9)#書物展 https://twitter.com/shomotu_News/status/1154503804064153600/photo/1
posted at 06:28:51
ゲームに登場する研究分野は、「天文学」「力学」「熱力学」「生物学」「光学」「数学」の6分野。それぞれの科学者は、各分野に対する適性、知識、熟練などの要素が設定されており、講義を受けたり読書などを通じて研鑽することもできます。(6/9)#書物展 https://twitter.com/shomotu_News/status/1154503843981348864/photo/1
posted at 06:29:00
この科学史シミュレーションゲーム『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』で楽しむうちに、登場する科学者や知識も自然と頭に入り、科学やその歴史への興味も深まること請け合いです。[世界を変えた書物]展をご覧になる際も、書物への親しみがぐっと増すに違いありません。(7/9)#書物展 https://twitter.com/shomotu_News/status/1154503887207858176/photo/1
posted at 06:29:11
『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』の対応OSは、Windows、iOS、Androidです。詳しくは、このゲームを開発したtomeappのウェブサイト(下記リンク先)をご覧ください。(8/9)#書物展
http://tomeapp.jp/principia-mos https://twitter.com/shomotu_News/status/1154503907999019008/photo/1
posted at 06:29:15
というわけで、今回は[世界を変えた書物]展にも関連の深いゲームアプリをご紹介してみました。また次回お目にかかりましょう。(9/9)
https://www.kanazawa-it.ac.jp/shomotu/index.html
posted at 06:29:19