TAKAGI-1(id:tk18)のブックマーク+Twitter: @takagi1
全体案内 > 「気象」案内ページ >2021/08/05
|
大きく育った雹でした。
屋根が壊れそう?
#雹
#ゲリラ豪雨 https://twitter.com/harumi0308/status/1414158574960381952/photo/1
posted at 18:44:12
スプラッシュゆりかもめ
#ゲリラ豪雨
#ゆりかもめ https://twitter.com/Mag_0901/status/1415513230772826112/photo/1
posted at 12:27:07
【ウェザーニュースキャスター採用】受付開始
気象情報生放送番組「ウェザーニュースLiVE」等に出演するキャスターの募集を開始しました。
経験・資格は問いません。興味のある方は、お気軽にご応募ください。
https://weathernews.jp/audition/
詳細は募集サイトでご確認ください。 https://twitter.com/wni_jp/status/1415966144494673920/photo/1
posted at 18:26:50
#スパコン がある暮らし
#サマーウォーズ https://twitter.com/takagi1/status/1416037093831180290/photo/1
posted at 23:08:46
筑波大学生命環境学群・生命地球科学研究群・生命環境系の公式HPの「研究室にようこそ!」にて、日下研究室が紹介されました。
https://www.life.tsukuba.ac.jp/laboratory/lab_kusaka_2021070220210703/
#都市気候 #ヒートアイランド現象 #熱中症 #CityLES
#局地風 #フェーン現象
#山岳気象 #笠雲 #吊るし雲 #旗雲
#計算科学研究センター #スパコン
posted at 23:17:43
サマーウォーズに登場するRSA暗号ですが、あれを人間が素因数分解するのは鼻血出しても無理です。
スーパーコンピュータでも非常に困難です。
でも実は量子コンピュータならRSA暗号を多項式時間で解けるんですね~
ショアのアルゴリズムっていいます。
posted at 00:40:33
解説:作中に登場するRSA暗号は、大きい数を素因数分解をするのはスーパーコンピュータでも難しいという性質を利用した暗号です。普通のコンピュータは0と1のふたつの状態しか取れませんが、量子コンピュータでは0と1を重ね合わせた状態もとる事ができます。
posted at 00:40:36
7/17
梅雨明けとなった晴れの日に西宮から帰ってきた(?)8042Fを見てきました。(何をするんでしょう?) https://twitter.com/m0riz00/status/1416349627721293824/photo/1
posted at 19:50:40
おかえりモネ東京編がスタートしましたね?私も取材を受け、気象会社で働く気象キャスターの仕事についてお話させていただきました。上手くいかないことばかりですがやりがいのある大切なお仕事。モネちゃんの活躍が楽しみ?
そして気象予報士試験勉強ノートも資料としてご提出させていただきました?? https://twitter.com/airin0609/status/1416964529699758080/photo/1
posted at 12:34:04
神野マリアンナ莉子さんの登場シーンのキラキラ~な効果音が素敵すぎて羨ましかったので、自分にも効果音をつけて真似してみましたw
ウェザーニューズで出会った、山岸アイリンハネテ愛梨。
「ウェザーニュースLiVE」でお天気のキャスターを担当している、気象予報士です?
#おかえりモネ #朝ドラ https://twitter.com/asadora_nhk/status/1416971313613262848 https://twitter.com/airin0609/status/1417127358117474311/photo/1
posted at 23:21:05
#開会式 。 #チェコ 。ユニフォームと同じ柄の扇子を用意したんだね。 #Tokyo2020
posted at 21:43:34
#開会式 。 #フィジー 。現地の扇子or団扇。 #Tokyo2020
posted at 22:04:52
暑中お見舞い申し上げます?7月25日は日本かき氷協会が、日本最高気温を記録したとされる日(1933年7月25日)にちなんで、 冷たいかき氷にふさわしい日として制定。暑さ対策をして熱中症にお気をつけ下さい。ゆずレモン味美味しい! https://twitter.com/USConsNagoya/status/1419111312257273860/photo/1
posted at 10:44:37
T1の建設費約1500億円の3分の1に匹敵する約540億円の巨費を投じて二重三重の高潮対策が取られました!
関西空港の護岸かさ上げ工事が完了!消波ブロックの設置は10月末に完成へ|Re-urbanization -再都市化- https://saitoshika-west.com/blog-entry-7944.html https://twitter.com/saitoshika_west/status/1421428572187594756/photo/1
posted at 20:12:35
昭和20年(1945)大阪市港区の風景。奥まで焼け野原が広がっています。戦前の港区の人口は大阪市一だったのですが、終戦直後の人口は約8000人くらい。戦後すぐの台風による高波の影響もあったと思いますが、減少率9割以上という悲惨な状況でした。
#写真が語る大阪史 https://twitter.com/buraburar/status/1421696663677128706/photo/1
posted at 13:57:53
横浜ランドマークタワーよりゲリラ豪雨。予報を信じて何時間も張った甲斐がありました。。 https://twitter.com/ykhm_1401/status/1421808605783683073/photo/1
posted at 21:22:42
次回の #情熱大陸 は
8月8日(日)よる11時~放送
雲研究者?荒木健太郎
豪雨災害を未然に防げ!
雲の仕組みを解き明かす気象庁職員
#mbs #jounetsu
#雲研究者
#荒木健太郎 (@arakencloud)
#ゲリラ豪雨 https://twitter.com/jounetsu/status/1421947489477791746/photo/1
posted at 06:34:34