TAKAGI-1(id:tk18)のブックマーク+Twitter: @takagi1+Twitter: @atene_gakudo
鬯ョ�ッ�ス�キ鬮」魃会スス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ョ�」陷エ�ス�ス�ス�ス�エ鬮ォ�ー隰ヲ�ー�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス �ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ鬮ォ�ー騾搾スイ�ス�コ�ス�キ�ス�ス�ス�ウ髯キ�サ�ス�オ�ス�ス�ス�ュ髯キ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ヲ鬯ッ�ョ�ス�ッ�ス�ス�ス�ヲ鬯ョ�ヲ�ス�ョ髯キ髮√@�つ鬯ョ�「�ス�ァ�ス�ス�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク �ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス2017/10/25
高砂市立図書館 http://bit.ly/2gE5AHv
posted at 08:10:35
微妙な話なので、客観的な事実のみ。阪大吹田地区の電気代が下がった。関電が原発を動かし、安く発電できるようになったからだ。差額はなんと10億円/年。金がないため、人員削減せざるを得ない大学としては、とりあえず、100人単位の雇用が守れる資金である。
posted at 19:12:53
ナメられないためのデザインは重要。大学生のとき、自力で作ってた名刺と企画書をセンスの良いデザイナーに作ってもらうだけで、大人からの信頼度が突然嘘みたいに上がった。「学生のお遊び」が突然「この子たち本気だな」と捉えられるようになり、当時作ってた雑誌の広告収入がドカンと増えたのです… https://twitter.com/qzqrnln/status/921993539008868352
posted at 16:19:05
ただいま委託参加受付中!
図書館に関係する創作同人誌や、図書館関係者が作った同人誌を委託する即売会「としょけっと」。委託をご希望の方、最終しめきりは10月20日までです。ぜひご参加ご検討ください! #としょけっと http://tosyoket.com https://twitter.com/tosyoket/status/919066466300829697/photo/1
posted at 14:04:55
第21分科会は、取材カメラも入って満員ですが、会場は静かですね。40-50代くらいのスーツ姿の方も多く、ちょっと若手の方は少なめかなぁ…。目算の印象です。 #全国図書館大会 https://twitter.com/emisaki3/status/919067233078231040/photo/1
posted at 14:07:58
書協理事長、相賀氏からご挨拶。急遽のご挨拶となったそう。本を読みたくても読めない人、経済的に難しい人の、心の痛みを私たちは持っていなかければいけない。さまざまな環境にある人にどう本を届けるかは私たちの責務であると考えている、とご挨拶。 第21分科会 #全国図書館大会
posted at 14:08:07
本を読む人が、本を書き、作っていく人になる。読書環境の1番重要な場所が図書館、そして公民館と学校も…と数字をあげ、活用して本との出会いの場になりうる、古書店やマンガ喫茶、スマホでの読書環境にも触れてらっしゃいます。 第21分科会 #全国図書館大会
posted at 14:08:09
多様な読書環境にある人たちが、そっちょくに意見交換をしながら、これからを探っていきたい。図書館の資料費が減ってきたことについても、増額要請の活動をしている。図書館も書店も、いろいろな考え方があり話し合っていきたい、とのご挨拶。 第21分科会 #全国図書館大会
posted at 14:08:12
図書館が出版物販売に与える影響についての研究事例。いずれも公共図書館、貸出冊数と書籍販売の因果関係は認められないと結論づけられている。しかし、研究はあくまでマクロの視点。個人的な作り手や小規模出版社の目線からの主張もある。 第21分科会 #全国図書館大会
posted at 14:08:56
「図書館は出版に依存している」という言葉はある意味本当かもしれないが、少部数の本を出したときや、一定数をきちんと購入し、支えてくれるのが図書館でもある。図書館が購入してくれて支えられている部分もはっきりある。しかしやはり文庫を貸し出しされると厳しい 第21分科会 #全国図書館大会
posted at 14:10:32
【感想】どの報告の方も、繰り返し言われていたのは「互いの立場を知って、話し合いが必要」ということ。ほんっとにそうだなぁ!と思いました。図書館の役割や、やってきたこと、これからやれることなどがまだまだ知られていないのでは、と。 第21分科会 #全国図書館大会
posted at 14:11:29
図書館側からもっともっと「図書館がやってきたこと」「これからできること」の声をあげていかなきゃいけないなぁと。そして同じように、図書館側も出版社さんや書店さん、作家さんのことを知っていこうよ…!と思います。 第21分科会 #全国図書館大会
posted at 14:12:30