Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2014/04/07 <2014/05/04 || 2014/05/06> 2014/06/02>>
2014/05/05
http://kindle.amazon.co.jp/post/WCgdC1j5QT6-FLZzIFA81Q 何かひとつでも、持って帰ってもらえる人でなければならないのです。それが講師を引き受けた人の義務です。
posted at 00:45:39
http://kindle.amazon.co.jp/post/7a8C-5LFTkW8o7I50fZRYQ しかし、技術や方法を学ぶ前に、まず、大切なのはあなた自身の「志」を明確にしておくことです。 「目の前の人にどうなってほしいのか」 「目の前の人にどうやったら伝わるのか」
posted at 00:47:20
http://kindle.amazon.co.jp/post/IGll-VmISF2CQjvxLl5r8Q 究極的には何をメッセージしたいのかを明確にしておくと、あなたの話の内容がブレなくなります。
posted at 00:49:41
http://kindle.amazon.co.jp/post/HPy2_AQaQR-ZZMysksIX8A 「いい話をする」ことを意識せずに、 「何を伝えるといいのか」 「何を伝えてほしくて自分が呼ばれているのか」 をしっかりとリサーチして話を組み立てることが大切です。
posted at 00:51:26
http://kindle.amazon.co.jp/post/EL_SdfdkQuu18AAFIO-AAA 世の中の人たちにとってどんな話が「おもしろい」のか、どんな層には、どんな話が「おもしろい」のか、常にアンテナを張っておく必要があります。
posted at 00:55:35
http://kindle.amazon.co.jp/post/F-EBu4mkSPqkIv2M5NdSzg 「ツカミ」のネタは、必ず台本を書いてください。文字にして、推敲してください。アドリブに任せるのはあまりにも危険です。
posted at 00:59:31
http://kindle.amazon.co.jp/post/p6f4M9skTpyp0GMeIeLYGQ 「こんなことが世の中で起こっていたんだ!」 と、聞き手を驚かせることも必要です。
posted at 09:54:00
RT @atene_gakudo: #Eテレ 「 #ロンリのちから 」、動画配信されています。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/ronri/index.html #nhk #高校講座 の1メニューとして、番組が作られています。 #ETV
posted at 15:13:03
20140505//東京五輪に「水素カー」…先端技術アピール// / 他2コメント http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20140505-OYT1T50013.html#tw?u=tk18 “東京五輪に「水素カー」…先端技術アピール : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” http://htn.to/mrzEZa
posted at 17:27:37
各地域の電気保安協会で、面白い #CM を流しているのは、 #関西電気保安協会 だけなのか。
posted at 17:44:37