TAKAGI-1 みくすと 総合版

Twitter @takagi1TAKAGI-1のはてなブックマークTAKAGI-1 たんぶら

<<2012/09/02 <2012/09/29 ||  

2012/09/30

Twitter

はてなブックマーク

Tumblr


Cloud of autumn
[ Posted Sun, 30 Sep 2012 06:27:01 ]

TAKAGI-1 posted a photo:

IMAGE

Aug 31, 2012. http://bit.ly/VbHm5G


 


この条約の成立によって、教皇・皇帝といった普遍的、超国家的な権力がヨーロッパを単一のものとして統べる試みは事実上断念された。これ以降、対等な主権を有する諸国家が、外国の存在を前提として勢力均衡の中で国益をめぐり合従連衡を繰り返す国際秩序が形成された。この条約によって規定された国際秩序はヴェストファーレン体制とも称される。
[ Posted Sun, 30 Sep 2012 09:47:48 ]

ヴェストファーレン条約 - Wikipedia


 


欧州連合はその主要機関である欧州議会(Parlement europ〓en)の本部を、欧州共同体時代の1979年に中心都市ストラスブールに置いた。また、欧州審議会(Council of Europe、欧州評議会、欧州会議とも訳される)はそれ以前の1949年に、そして欧州人権裁判所は1959年にストラスブールに置いている。
フランスとドイツとの国境地帯にあり、フランスおよびドイツそれぞれの国から見れば地理的には周辺であるのにもかかわらず、欧州の「中心」地域になっている。欧州統合を推進するフランスとドイツの中間点にあり、なおかつ欧州の中心ということは歴史をふりかえれば非常に象徴的である。
[ Posted Sun, 30 Sep 2012 09:50:41 ]

アルザス=ロレーヌ - Wikipedia


 


 そのスタートは既に見たとおり962年、東フランク王国のオットー1世がローマ教皇から「ローマ皇帝」の冠をもらった事にあります。

 で、この帝国の面白いところは、数多くの諸公国(バイエルン、ザクセンなど)、地方伯領、辺境伯領(ブランデンブルク、オーストリアなど)、さらにはボヘミア王国、イタリア王国などの大小様々な国家から成立していることで、全然中央集権体制ではなく、さらに皇帝の地位は世襲制でもありませんでした。

 特に13世紀初頭に有力な神聖ローマ帝国皇帝がいない、大空位時代が発生すると選帝候と呼ばれる人々が皇帝を選ぶことが慣例として発生し、1356年の金印勅書で、7人の(マインツ、ケルン、トリアの3宗教諸侯、ボヘミア王、ザクセン公、フランデンブルク辺境伯、プファルツ伯の4世俗諸侯)による選挙によって皇帝を選ぶことが制度化されます。まあ、悪く言えば彼らが操りやすい人物をドイツ王に選び、その人物をローマ教皇にローマ皇帝として認めてもらう、こういう仕組みになっているのです。


[ Posted Sun, 30 Sep 2012 13:31:09 ]

第21回 神聖ローマ帝国のお話


 

<<2012/09/02 <2012/09/29 ||  


TAKAGI-1