Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2011/11/27 <2011/12/24 || 2011/12/26> 2012/01/22>>
2011/12/25
2011-12-24 の 水素チャンネルTweet http://t.co/sR8eYqTa
posted at 00:33:05
2011/12/24のアテネの学堂Ch http://t.co/n53PMXvd
posted at 02:47:54
交わるだけじゃない。平行線という考え方。 #Kyoukaisen #HORIZON
posted at 10:20:22
Test run http://t.co/Yp1xg2qj #photo
posted at 14:25:05
Test run http://t.co/FNIZU5s2 #photo
posted at 14:25:08
Test run [pic] http://t.co/OJ0aW6PO
posted at 14:41:25
今週の「週刊アスキー」 #weeklyascii の表紙は、武井咲嬢、着物姿。冬の着物は胸部の堅さが魅力である。
posted at 18:08:15
下瀬火薬。 #sakanoue #nhk
posted at 19:43:11
第1戦隊が無駄な機動をしている間の、第2戦隊の活躍はなしか。館ひろしが戦隊長だから描かれると思ったのになぁ。 #sakanoue #nhk
posted at 19:54:28
ようげきは、「邀撃」でなく「要撃」かぁ。 #sakanoue #nhk
posted at 19:56:09
さすが、国際法を知り抜いていた司令官、東郷 平八郎。 #sakanoue #nhk
posted at 20:01:19
子規が死んでから、3年しか経っていないのか。 #sakanoue #nhk
posted at 20:38:59
聯合艦隊解散之辞(1905)「我等軍人ハ主トシテ武力ヲ形而上ニ求メザルベカラズ。」 これが誤った方向に伝わったか。 ## #sakanoue #nhk
posted at 20:57:55
「被害意識でのみ見ることが庶民の歴史ではない。」 #sakanoue #nhk ###
posted at 21:17:01
目標への距離は中央から伝える。中央しかもっていない情報もある。 #nhk #sakanoue
posted at 21:19:49
【ふかわの発言抜粋】
ボクが思うのは、今回の事でスゴく感じたのは、
ヤッパリテレビは時代を映す物では無くなったなって事なんですよ。
本当の時代を映す物はソコに無いなっと。
完全に終わったなと思いました。
コレで。終わったてのは語弊があると思いますけど、
前から言ってんのは色んな情報が錯綜してる中で誰の目線で、
誰の価値観で世の中を見るかって的確に選ばなきゃいけない時代な訳じゃないですか。
テレビの画面を通して、世界を見てたら自分が痛い目にあうって時代になっちゃったなって。
テレビだけを信じて生きてたら、その人がいつか痛い目にあってしまうって言う様な、
テレビというものが決して駄目というと言う事じゃ無いんですよ。
役目が変わったという事、いま、だってわざわざ時代を見る為に映画館行かないでしょ?
それと一緒です。映画館が時代を反映してないのと同じ様に、
テレビが時代を映す物じゃなくなって来ているとボクは思います。
[ Posted Sun, 25 Dec 2011 08:28:15 ]
痛いニュース(ノ∀`)?: ナイナイ岡村「ふかわりょうがテレビは終わったって言ってたけど、ミタは40%取った」 - ライブドアブログ (via konishiroku)
ギリシア神話の世界観では、世界は円盤状になっており、大陸の周りを海が取り囲み、海流=オーケアノスがぐるぐると回っているとされた。それ故、神話においてオーケアノスの領域という言葉は、しばしば「地の果て」という意味で用いられる。
[ Posted Sun, 25 Dec 2011 10:18:46 ]
話の説明がうまい人は資料をなるべく使わない
とにかく第一のポイントはここかもしれない。
ストレートにいうと、リアルタイムで書いて説明する人。
この説明が凄くわかり易い。
資料はあとで読んどいてくらいの「資料放置プレイ」。
頭の中で言いたい事をもちろん資料にびっしり書いたのでしょうが、資料を見ちゃうと説明が頭に入らないし、読みながら説明されると、別に今説明しなくても資料みりゃわかるよという気持ちにさせてくれる。
要点のみをきっちり説明してくれる人はうまいなぁと思いました。
「・・・」
まとめ
共通するポイントとして、1つの説明をするために、『説明』と『資料』の二つのフィールドで計画が立っている。
* 『説明』 は 『資料』 に依存しない
* 『資料』 は 『説明』 しない
* 『説明』 はポイントごとに進行している
* 『資料』 は読ませず、見せるだけ
こんな感じです。
人それぞれ自己流があるかと思いますが、なにかの参考になればと思います。
説明がうまいなと思わせる人の5つの共通点*ホームページを作る人のネタ帳 (via yellowblog) (via 0930kodama)
2009-09-27 (via gkojay) (via motomocomo) (via taisukeorg) (via wayayaya)
Test run
[ Posted Sun, 25 Dec 2011 14:25:02 ]
TAKAGI-1 posted a photo:
Dec 17, 2011. At Higashi-Kakogawa Sta. http://bit.ly/rKoTsw
Test run
[ Posted Sun, 25 Dec 2011 14:25:03 ]
TAKAGI-1 posted a photo:
Dec 17, 2011. At Higashi-Kakogawa Sta. http://bit.ly/rUdknk