Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2023/01/03 <2023/01/24 || 2023/02/07> 2023/02/28>>
2023/01/31
|
「人と議論する時は、相手のwhy(なぜそうしたいのか)を理解していないと問題解決するのは難しい」という話が面白かったので共有したい https://twitter.com/jin_ken_muyo/status/1618221995866607617/photo/1
posted at 21:19:23
引用元
https://www.tyoshiki.com/entry/2022/12/14/202624
posted at 21:19:26
これマジで草 https://twitter.com/kusatta_www/status/1618222072572043267/photo/1
posted at 21:19:41
かいたよ: 夢物語ですけど、夢は広がるんで https://takagi1.net/mirai/archives/692
posted at 22:53:53
凄い3Dプリント方法が発明されています!4つのカートリッジの材料を回転させながら押し出すことで、素材がらせん状に配置されて造形されます。透明の部分を柔らかくし、青と赤を硬い素材にすれば、コイルばねのような働きをします。また、電圧をかけると収縮する素材を使えば人口筋肉にもなるという。 https://twitter.com/namchan_koushi/status/1618950146074775554/photo/1
posted at 21:32:48
[プレスリリース] 深層学習の原理を説明する新理論――ニューラルネットワークのエネルギー曲面上の滞留現象―総合文化研究科・教養学部
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/z0109_00065.html
posted at 21:15:43
ヤバ歌声合成AIが民主化され、制限がかかる
破壊的でヤバいAI歌声合成「Diff-SVC」がGoogle Colabでの公開停止。一部ユーザーがセレブや商用音源を勝手に利用で自主制限(CloseBox)
https://www.techno-edge.net/article/2023/01/23/742.html
posted at 21:15:48
機械学習プロジェクトでよくある落とし穴と解決策がまとまっている。理想と現実のギャップがよくわかる神スライド。
機械学習を「社会実装」するということ 2023年版
https://speakerdeck.com/moepy_stats/social-implementation-of-machine-learning-2023 https://twitter.com/developer_quant/status/1619670716512870402/photo/1
posted at 21:16:05
今更ながら、この画像アツい
このアングルだから色々重なって少なく見えるけど、梅田・中之島エリアの開発量エグい
ひっきりなしに工事してても時折こういう波が訪れるの、梅田本当にすごいと思う
https://www.bt-dojima.com/future/ https://twitter.com/a_web_engineer/status/1620039106125529089/photo/1
posted at 21:39:56
あと,この強化学習のアルゴリズムまとめについてもそろそろアップデートが必要かなーと思っています.
さすがに3年が経過し,強化学習もいろんな手法が出てきました. https://twitter.com/ImAI_Eruel/status/1618545632888909825 https://twitter.com/ImAI_Eruel/status/1620039118532255744/photo/1
posted at 21:39:59
このサイト、自分の声の発話モデルが無料ですぐ作れてしまう。
日本で同じことを有料でやってる会社知ってるけど、AI業界はどんどん色んなことが無料で出来てしまう焼け野原になっていくのか!?
https://beta.elevenlabs.io/speech-synthesis https://twitter.com/goto_yuta_/status/1620419215818915841/photo/1
posted at 22:50:21
統計学の頻度主義とベイズ主義について、直感的な図解がわかりやすいスライド。
ベイズ統計学入門 〜頻度主義からベイズ主義へ〜
https://speakerdeck.com/ueniki/beizutong-ji-xue-ru-men-pin-du-zhu-yi-karabeizuzhu-yi-he https://twitter.com/developer_quant/status/1620419241941020674/photo/1
posted at 22:50:27
これも迫力あって良かったかも https://twitter.com/onlyzeiss/status/1620420043329933314/photo/1
posted at 22:53:38
1980年代の古井先生「研究ネタに悩めば、20〜30年前の論文を読めば良い。計算機が発達する前の論文には、人間の創造力に溢れた内容が沢山ある。」
posted at 22:55:02