Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2015/11/10 <2015/12/01 || 2015/12/15> 2016/01/05>>
2015/12/08
|
宮台真司さんが語っていた「自立した共同体」という概念は重要に感じた。自立した個人ももちろん大事だが、それを支える共同体も自立したものでなければ、同調圧力が個人に対して思考停止を迫ってくる。自立したというのは主体性の問題であり、個の判断と考えを尊重するというものだ。
posted at 12:18:43
宮台真司:「民主主義が機能するためには自立した個人が必要。自立した個人の存在のためには自立した共同体が必要。自立した共同体とは国家権力や巨大システムに依存しない。日本はすべて逆」――『第4の革命』のカール・A・フェヒナー監督インタビュー http://youtu.be/LmOXb66SKkc
posted at 12:19:12
「自立した共同体があってはじめて自立した個人がある」宮台真治
posted at 12:21:55
【社会設計】民主主義が健全に機能するには〈自立した個人〉が必要だが、〈自立した個人〉は天からは降ってこないので、それを支える〈自立した共同体〉が必要になる。 http://miyadaibot.blog.fc2.com/blog-entry-141.html 『新国立競技場、何が問題か オリンピックの17日間と神宮の杜の100年』
posted at 12:23:11
【社会設計】〈自立した共同体〉では〈引き受けて考える作法〉と〈合理を尊重する作法〉が奨励されるのに対し、〈依存的な共同体〉では〈任せて文句垂れる作法〉と〈空気に縛られる作法〉が奨励される。 http://miyadaibot.blog.fc2.com/blog-entry-62.html 『統治・自律・民主主義』
posted at 12:23:37
芥川賞 #羽田圭介 氏。大陸での他国との関係: 身体的な捉え方 vs 島国での他国との関係: バーチャールな捉え方。バーチャールな捉え方は、極論を生みやすい。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv242405802 *o
posted at 12:25:18