Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2015/06/09 <2015/06/30 || 2015/07/14> 2015/08/04>>
2015/07/07
|
""“私は特に最初の「失敗おめでとう」が素敵だなと思いました。「失敗が許容される文化」が早く日本にも根付いてほしいです。失敗すると「それ見たことか、この世間知らずが!」みたいに鬼の首を取ったよう... http://bit.ly/1Knruag #atene_gakudo
posted at 00:13:26
""夫が鬱で休職してた間、心機一転になるかなーと思って夫の汚部屋を死ぬほど片づけた。
書籍、書類、衣類、工具や機械、ゲームCD類の大半を整理して処分。 ..."": “夫が鬱で休職してた間... http://bit.ly/1Ksxvm4 #atene_gakudo
posted at 05:43:19
多様で、対立した、 異端的な意見で 自分達を取り囲むと 私達はいっそう賢くなれる という研究結果がでています *o http://atene-gakudo.tumblr.com/post/123177689303
posted at 14:29:23
積極的に、意見の相違があるように管理する *o http://atene-gakudo.tumblr.com/post/123177773703/ceo
posted at 14:29:26
""私が「管理された意見の 相違」と呼ぶもののための場を 作る必要があります
パラダイムシフトを起こすためには 打開策を打ち出すためには そして神話を崩壊させるには 専門家の知識を..."": ... http://bit.ly/1UkBQwo #atene_gakudo
posted at 15:38:52
""積極的に意見の相違を 管理する必要があるのはそのためです
グーグル社CEOのエリック・シュミッドは この考えを実際に日々 実行している人です
会議では腕を組み、困惑した 表情の人を見つけ出... http://bit.ly/1UkBQMN #atene_gakudo
posted at 15:38:52
""大切なことなので2回言いますが、「教養がない」というのは、別に過去の文学作品のタイトルを知らないということではなく、自分の知らない事はこの世でさして重要でもないと思い込んでしまう視野狭窄のこ... http://bit.ly/1UkBRQQ #atene_gakudo
posted at 15:38:52
""「考えるな、調べるんだ」"": “「考えるな、調べるんだ」” - Twitter / objectO (via yellowblog) http://bit.ly/1GVH9Jv #atene_gakudo
posted at 15:38:53
""「言わなくてもわかるでしょ。」ってのは極めて日本固有の考え方だと思います。中学で日本に来た時に一番戸惑いました。僕はフランスからの帰国ですが、かの国では「相手の考えを勝手に類推してはいけない... http://bit.ly/1UkBR3r #atene_gakudo
posted at 15:38:53
“夫が鬱で休職してた間、心機一転になるかなーと思って夫の汚部屋を死ぬほど片づけた。
書籍、書類、衣類、工具や機械、ゲームCD類の大半を整理して処分。
片づいて、スタジオみたいになった書斎で過ごしていた夫は掃除に目覚めて、通院しながら
家にいる間、調子の良い時はほとんど掃除してて家中ピカピカになった。
玄関を拭き清めるのが習慣みたいになって、靴も磨くようになった。
自然と衣類や身だしなみに気を使うようになって、休職3ヶ月で復帰。
復帰と同時に大きな仕事が舞い込んで、見事にプロジェクト成功。あれよあれよという感じで
会社が零細企業から大手の系列になり、夫は大手にスカウトされて転職。
なんだか別人のようにイキイキと夫が通勤するようになって、私までダラが改善された。
掃除すごいよ。”
-
掃除のモチベーションが上がるコピペ - まめ速 (via tumbmats)
なぜ禅寺などで修行として掃除をさせるのか。つまりこういうことである。
(via kita19450815)
浄土宗=「一掃除、二勤行、三学問」 天台宗= 一、作務(さむ) 二、勤行(ごんぎょう) 三、学門(がくもん) ※作務の中身はほぼ「掃除」
(via bochinohito)
[ Posted Thu, 02 Jul 2015 04:48:05 ]
“放射線科医が 肺炎の可能性がある 患者のスキャンを見ているとしましょう?
何がおこるかというと スキャン上に肺炎の証拠を 見つけた時点で 見るのを止めてしまうのです?
そのため3インチ下にある 肺の腫瘍を 見逃してしまうのです”
- ノリーナ・ハーツ「どのように専門家を使うか」 (TED) - Yahoo!ニュース
“専門家に対して 挑戦をするということは 彼らのグラフや、方程式、 予報や予言の背後に 隠された本意を探し出し そのための質問を用意すること
例えばこのような質問です: 専門家の意見の前提となっているのは何か?
どのような証拠に基づいているのか
何に焦点を置いて調査が進められたのか
そして何が無視されたのか”
- ノリーナ・ハーツ「どのように専門家を使うか」 (TED) - Yahoo!ニュース
“私が「管理された意見の 相違」と呼ぶもののための場を 作る必要があります
パラダイムシフトを起こすためには 打開策を打ち出すためには そして神話を崩壊させるには 専門家の知識を 戦わせる環境を創ることが必要です
そこには新しく、多様で、 対立し、異端的な意見を 臆することなく議論に 取り込み
人類の進展は アイデアの創造のみでなく 破壊からも起こることを念頭に置きながら
そしてこのように 多様で、対立した、 異端的な意見で 自分達を取り囲むと 私達はいっそう賢くなれる という研究結果がでています
意見の相違を促すのは反逆的なことです
なぜなら それはすでに 自分が正しいと信じることに沿う 意見やアドバイスで自分を 取り囲もうとする私達の 本能に逆らうことだからです”
- ノリーナ・ハーツ「どのように専門家を使うか」 (TED) - Yahoo!ニュース
“積極的に意見の相違を 管理する必要があるのはそのためです
グーグル社CEOのエリック・シュミッドは この考えを実際に日々 実行している人です
会議では腕を組み、困惑した 表情の人を見つけ出し 実際にその人が異なる 意見の持ち主かどうか 議論に引っ張り込み 意見の相違を促すのです
意見の相違を管理する ということは不一致、不和、 差異の価値を認識 することです”
- ノリーナ・ハーツ「どのように専門家を使うか」 (TED) - Yahoo!ニュース
“大切なことなので2回言いますが、「教養がない」というのは、別に過去の文学作品のタイトルを知らないということではなく、自分の知らない事はこの世でさして重要でもないと思い込んでしまう視野狭窄のことです。つまり、世界を自分の物差しで測って事足れりとする態度のことです。”
- Twitter / t_kawase (via yellowblog)
“「考えるな、調べるんだ」”
- Twitter / objectO (via yellowblog)
“「言わなくてもわかるでしょ。」ってのは極めて日本固有の考え方だと思います。中学で日本に来た時に一番戸惑いました。僕はフランスからの帰国ですが、かの国では「相手の考えを勝手に類推してはいけない」ということを厳しく言われました。”
- Twitter / JosephYoiko (via valvallow)
「相手の考えを勝手に類推」して、それを前提に話を進める人の“目的”が全くわからない。そしてその“類推”はかなりの確率で間違っている。
(via radioya)
[ Posted Sat, 04 Jul 2015 14:50:01 ]