Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2010/08/10 <2010/08/31 || 2010/09/14> 2010/10/05>>
2010/09/07
|
知的ネット空間「アテネの学堂」 5つのリスト 2010年 8月: リスト表示(箇条書き)によって、「アテネの学堂」の形成という茫漠な課題を簡単化 http://bit.ly/dqEAJB #atene_gakudo
posted at 13:43:08
賢人は自分の目で見たことを人に話し
愚か者は自分の耳で聞いたことを話す。ユダヤの教え#kanfree
posted at 23:25:09
@mochioumeda @MichiKaifu : 『知的ネット空間「アテネの学堂」 5つのリスト』 http://bit.ly/dkiWRP という文章を書きました。 #atene_gakudo
posted at 21:34:41
そして「アテネの学堂」 - 科学信仰: >問題は我々の社会のリスペクト力の弱さというか、リスペクトを社会化する力の無さ加減なんではないかと思う。 http://bit.ly/ak4jtk #atene_gakudo
posted at 22:32:18
日本のイノベーション・システム http://amzn.to/aJS2pW マーフィ等は国の成長率は、その国の有能な人のプールのなかで、技術者のように富の創造に貢献する人の割合が高いほど、また法律家のように富の再配分に関わる人の割合が低いほど、高い、という実証分析を行っている
posted at 07:46:30
「量が質になる」。だから、「アテネの学堂」もまずは“量”
posted at 09:41:51
これを心に留めてずっと生きてる。RT @masason 現状維持は、相対的に退化。それは他の人類が進化し続けるから。
posted at 22:23:47
初めてあった時に意気投合できれば良いですが、そうでない場合は継続してやりとりをスタートすることになりますが、多くは途絶えてしまいがちです。それをカバーする、ITや仕掛け、仕組みが望まれています。もちろんコーディネータ機能は重要ですね。#igyousyu
posted at 10:07:25
(続)社会とは大儀、錦の御旗。単なるお飾りコピーででなく、社会との連携を仕組みに入れ込む。例えば互いのユーザーグループのコミュニティ環境や教育支援であったり、ITを絡めた仕組みを提供したり。結果、社会に根付いて成長する。結果顧客創増に繋がる。#igyousyu
posted at 11:05:30