栗栖氏により意訳された「戦いの9原則」が分かりやすいです。 これは、「原則というよりも、作戦計画立案の際に留意すべきチェックリスト ともいうべきもの」* です。
栗栖 弘臣 : 日本国防軍を創設せよ (小学館, 2000) p.60. http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2129.html >英国が1920年に纏め [**] 、米国も1921年に採用した「戦いの9原則」なるものがある。 1. >作戦の「目標」を明確に定めること、 2. >消極に傾かず「主動」的に事を処置すること、 3. >持っている力を特定の地点に「集中」すること、 4. >そのために非重要地点では兵力の「経済」を図ること、 5. >待ち受けて静止せず「機動」を旨とすること、 6. >部隊にあちこちから食い違った命令が行かないよう指揮の「統一」を図ること、 7. >敵の偵察や謀略に対して味方を「保全」すること、 8. >敵の備えの堅い場所を極力避けるために「奇襲」を企図すること、 9. >複雑な計画は失敗し易いので「簡明」を心掛けること、 * : 野中 郁次郎, 戸部 良一, 鎌田 伸一, 寺本 義也, 杉乃尾 宜生, 村井 友秀「戦略の本質」 (日経ビジネス人文庫, 2008) p.387. http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2221.html ** : 英国のフラー少将によってまとめられた。 この註に関して、以下を参考した: 松村 劭 : 戦術と指揮―命令の与え方・集団の動かし方 バトル・シミュレーション (PHP文庫, 2006) p.22. http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-529.html 関連: 栗栖弘臣氏が死去、元防衛庁統合幕僚会議議長 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wm-c_0407250.html#6 −移転→ http://takagi1.net/g-sys/inw2/6_wm-c_0407250.html −移転→ https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wm-c_0407250.html#6 (PHP文庫, 2006) pp.22-29. http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-529.html