[ 戻る ]  

無窮ナレッジ > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号

 

                                                    処理: 2009/09/05
 ■ 雑リーフ ■
 
<1>堅調・軟調
<2>要撃戦闘機部隊/支援戦闘機部隊の区分を廃止
<3>教訓 2009/07/30
<4>天皇 すべらぎ すめらぎ
<5>やないみつまさ
 
 
<1>
 個別記事表示
▼堅調・軟調
 
堅調 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E5%A0%85%E8%AA%BF 
 
>2 相場が徐々に上昇する傾向にあること。また、そのさま。「―な繊維株」
 
軟調 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E8%BB%9F%E8%AA%BF 
 
>3 相場が下落の傾向にあること。
 
 
<2>
 個別記事表示
▼要撃戦闘機部隊/支援戦闘機部隊の区分を廃止
 
平成17年版 防衛白書
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2005/2005/html/17225300.html 
 
> 航空自衛隊(空自)の戦闘機部隊としては、領空侵犯などに対して即時適切な
>措置を講じるため、引き続き、12個飛行隊を保有することとしており、基本的には
>1個飛行隊の定数も維持することとしている。しかしながら、本格的な侵略事態生起の
>可能性が低下したことを踏まえた一部の飛行隊の体制の縮小、実験開発や整備員の
>養成で必要とされる戦闘機の数の見直しなどにより戦闘機の機数を約300機から
>約260機とした (4)。
 
>4) 近年、要撃と支援の両任務を実効的に果たし得る戦闘機が登場し、今後は、
>戦闘機の柔軟な運用を確保するために、そうした戦闘機を取得していくことも
>予想されることから、新防衛大綱の別表上の要撃戦闘機部隊/支援戦闘機部隊の
>区分を廃止した。
 
 
<3>
 個別記事表示
▼教訓 2009/07/30
 
人づきあいに話題が及んだとき、露骨にいやな顔をしない。
 
 
<4>
 個別記事表示
▼天皇 すべらぎ すめらぎ
 
すべらぎ すめらぎ
 
関連:
すめらぎ
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-1811.html 
 
 
<5>
 個別記事表示
▼やないみつまさ
 
ふと頭に浮かんだ言葉だが、以下の2つのうちどちらかの記憶間違いであろう。
 
・やなせたかし
 
アンパンマンの作者。
 
アンパンマン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3 
 
・箭内 道彦 (やない・みちひこ)
 
CMプランナー
 
箭内道彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%AD%E5%86%85%E9%81%93%E5%BD%A6 
 
 
┃ 注: 本テキストは、メールマガジンのバックナンバーではありません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ zatsulf
               Copyright(c) TAKAGI-1  All Rights Reserved
 
 

 
■  ■  ■


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw