[ 戻る ]  

無窮ナレッジ > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号

 

                                                    処理: 2005/12/20
 ■ 雑リーフ ■
 
<1>あたご型護衛艦まとめ
<2>「武内大臣」とは
<3>ダムの種類
<4>戦艦シュペー号の最後
<5>魚雷
 
 
<1>
 個別記事表示
▼あたご型護衛艦まとめ
 
8月24日に進水した日の丸イージスの 5番艦、あたご型 1番艦「あたご」に
ついてです。いまさらですが、まとめておきます。
 
あたご型護衛艦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%94%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6 
 
あたご型護衛艦
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/atago.html 
 
備忘録:14DDG「あたご」進水する −「こんごう」型との相違点は? −
http://blog.livedoor.jp/yamamoto561/archives/31054055.html 
 
ステルス性が優れるといわれる平面構成マストと、ヘリ格納庫のために
「こんごう」型イージス護衛艦に比べて大型化した後部構造物が目をひきます。
 
「こんごう」型との兵装の大きな変化は、主砲が OTOメララ * 127mm54口径単装速射砲
から Mk45 Mod4 5インチ62口径単装速射砲になったこと。
 
 * オットー・メララと読む。イタリアの兵器メーカー社。現、OTOブレダ。
  http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za2_0510130.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za2_0510130.html#1 
 
速射性は落ちましたが、射程は延びます。また、重量も軽くなっています。
 
関連:
フェイズド・アレイ・レーダについて
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/academic/elemag/par/index.html 
−移転→ http://takagi1.net/academic/elemag/par/index.html 
 
京都府の愛宕山
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/za_0511190.html#4 
−移転→ http://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_0511190.html#4 
 
口径
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/za_0512060.html#3 
−移転→ http://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_0512060.html#3 
 
 
<2>
 個別記事表示
▼「武内大臣」とは
 
OKWave 武内大臣の肖像画の一円札
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=862031 
 
http://conangp.no-ip.com/harujapan/old/otakara/page03.htm#21 
 
日本で最初の大臣(おおおみ)とされる想像上の人物。
 
 
<3>
 個別記事表示
▼ダムの種類
http://www.ktr.mlit.go.jp/kinudamu/damtypes/damtypes.htm 
 
>重力式コンクリートダム
>ダム堤体の自重により、水圧等の外力に抵抗して、貯水機能を果たすように
>作られたダムです。一般的には直線型で、横断面は基本的に三角形で構成
>されています。
 
 
<4>
 個別記事表示
▼戦艦シュペー号の最後
 
豆戦艦シュペー号のエピソード
http://members.jcom.home.ne.jp/inoue-uru/uruguay/Spee.htm 
 
シュペー号 - Wikiterious
http://wikiterious.com/html/modules/pukiwiki/451.html 
 
アトミラル・グラーフ・シュペー (装甲艦) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9A%E3%8 
 
 
<5>
 個別記事表示
▼魚雷
 
九十五式酸素魚雷
http://blog.goo.ne.jp/shinbu04/e/6a8d62a5183963cacdaf34f42fd9dcc3 
 
魚雷の構造
http://www2.ttcn.ne.jp/~kobuta/emusi/gyorai/ 
>この組合わせの推進器を二重反転推進器と呼んでいるが、1909年イタリアの
>G. ロータは3種の推進器を小蒸気船に装着実験の結果、二重反転推進器使用の
>場合には単一の推進器の場合に比べ約20%馬力を節約できることを発見した。
 
第二次大戦において使用された魚雷にはすでに二重反転プロペラが採用されていた。
 
魚雷 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E9%9B%B7 
 
関連:
Blog 一番星 アマゾンでは魚雷も売っている
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-17.html 
 
 
┃ 注: 本テキストは、メールマガジンのバックナンバーではありません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ zatsulf
               Copyright(c) TAKAGI-1  All Rights Reserved
 
 

 
■  ■  ■


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw