夏目漱石 『吾輩は猫である』 「何だい新体詩かね」…

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。


青空文庫図書カード: 夏目漱石 『吾輩は猫である』

現代語化

「何ですか?新体詩ですか?」
「やあ、捧げたね。東風君、思い切って富子嬢に捧げたのはすごい」
「東風さん、この富子ってのは実在する女性ですか?」
「へえ、こないだ迷亭先生と一緒に朗読会に招待した女性の1人です。この辺にお住まいです。実はさっき詩集を見せようと思ってちょっと寄ったんですけど、生憎先月から大磯に避暑に行って留守でした」
「苦沙弥君、これが20世紀なんだよ。そんな顔しないで、早く傑作でも朗読しなさい。でも東風君、この捧げ方はちょっとまずかったね。この『あえかに』って雅語は全部でどんな意味だと思ってるの?」
「か弱いとかよわいという意味だと思います」
「なるほど、そういう意味もあり得るけど、本来の意味は『危うげに』ってことです。だから僕はこうは書かないなあ」
「どう書いたらもっと詩的になるんですか?」
「僕はこうするよ。『世の人に似ず危うげに見え給う富子嬢の鼻の下に捧ぐ』とするね。わずか3文字の違いだけど、『鼻の下』があるかないかで全然印象が違うよ」
「なるほど」

原文 (会話文抽出)

「何だい新体詩かね」
「やあ、捧げたね。東風君、思い切って富子嬢に捧げたのはえらい」
「東風さん、この富子と云うのは本当に存在している婦人なのですか」
「へえ、この前迷亭先生とごいっしょに朗読会へ招待した婦人の一人です。ついこの御近所に住んでおります。実はただ今詩集を見せようと思ってちょっと寄って参りましたが、生憎先月から大磯へ避暑に行って留守でした」
「苦沙弥君、これが二十世紀なんだよ。そんな顔をしないで、早く傑作でも朗読するさ。しかし東風君この捧げ方は少しまずかったね。このあえかにと云う雅言は全体何と言う意味だと思ってるかね」
「蚊弱いとかたよわくと云う字だと思います」
「なるほどそうも取れん事はないが本来の字義を云うと危う気にと云う事だぜ。だから僕ならこうは書かないね」
「どう書いたらもっと詩的になりましょう」
「僕ならこうさ。世の人に似ずあえかに見え給う富子嬢の鼻の下に捧ぐとするね。わずかに三字のゆきさつだが鼻の下があるのとないのとでは大変感じに相違があるよ」
「なるほど」


青空文庫現代語化 Home リスト