GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。
青空文庫図書カード: 夏目漱石 『明暗』
現代語化
「おやおや、もう一人も立つのか。じゃ仕方がない、相手はやっぱりお前だけだ」
「問題なのはそこなんだよ、お前。俺がフレンチとイギリス料理の違いがわからなくて、ウンコと味噌を一緒に自慢してると、お前は相手にしない。たかが味覚の問題だって顔して偉そうにしてる。でも中身は同じなんだぜ、お前。この味覚が発達しないのも、芸者と奥さんを区別できないのも」
「だから結論も一つということになるんだ。俺は味覚のことでは、お前からバカにされながら、お前より幸せだと主張するのと同じように、女をわきまえることでも、お前からバカにされながら、お前より自由な立場に立っていると断言しても構わないんだ。つまり、あれは芸者だ、これは奥さんだとわかったりしたらわかったりするほど、その男の苦労は増えるってことだ。どうしてかって? そりゃあ考えてみろよ。最後には、あれも嫌、これも嫌ってなるだろ。あるいはこれじゃなきゃダメ、あれじゃなきゃダメってなるだろ。窮屈千万じゃねぇか」
「でもその窮屈千万が好きなら仕方ないだろ」
「来たな、とうとう。食べ物のことは意に介さないくせに、女のことになるとやっぱり黙ってられなくなるんだな。そこだよ、そこを実際に考えて、これから俺が話そうってんだ」
「もうたくさんだ」
「いやたくさんじゃなさそうだぜ」
原文 (会話文抽出)
「とうとう立っちまった。もう少し待ってると面白いところへ来るんだがな、惜しい事に」
「おやおやもう一人も立つのか。じゃ仕方がない、相手はやっぱり君だけだ」
「問題はそこだよ、君。僕が仏蘭西料理と英吉利料理を食い分ける事ができずに、糞と味噌をいっしょにして自慢すると、君は相手にしない。たかが口腹の問題だという顔をして高を括っている。しかし内容は一つものだぜ、君。この味覚が発達しないのも、芸者と貴婦人を混同するのも」
「だから結論も一つ所へ帰着しなければならないというのさ。僕は味覚の上において、君に軽蔑されながら、君より幸福だと主張するごとく、婦人を識別する上においても、君に軽蔑されながら、君より自由な境遇に立っていると断言して憚からないのだ。つまり、あれは芸者だ、これは貴婦人だなんて鑑識があればあるほど、その男の苦痛は増して来るというんだ。なぜと云って見たまえ。しまいには、あれも厭、これも厭だろう。あるいはこれでなくっちゃいけない、あれでなくっちゃいけないだろう。窮屈千万じゃないか」
「しかしその窮屈千万が好きなら仕方なかろう」
「来たな、とうとう。食物だと相手にしないが、女の事になると、やっぱり黙っていられなくなると見えるね。そこだよ、そこを実際問題について、これから僕が論じようというんだ」
「もうたくさんだ」
「いやたくさんじゃないらしいぜ」