GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。
青空文庫図書カード: 夏目漱石 『虞美人草』
現代語化
「こんなに言っても、まだ分らないのかね?」
「糸子さん、欽吾さんはこういう状態だから。どうぞ御実家にお帰りになって、お父さんやお兄さんにこの様子をお伝えください。――こんなところをお見せするなんて、本当に恥ずかしい限りです」
「おばさん。欽吾さんは出たいんですから、素直に出してあげたらいいでしょう。無理に引き止めても無駄だと思います」
「あなたまでそんなことを言うと困りますね。――お若いから、そんな軽いお考えになるんでしょうけど。――いくら出たいって言ったって、山奥に住んでるわけじゃないんですから、今すぐに思い立って、今すぐに出られても、出る本人より、残される方が困るんです」
「どうして?」
「だって世間がうるさいでしょう」
「世間が何を言おうが――それがどうして悪いの?」
「だって、お互いに世間体があるから、こうして生活してるんじゃないですか。自分より世間との義理の方が大事なんです」
「でも、こんなに出たいって言ってるんですもの。かわいそうじゃない?」
「そこが義理ですよ」
「それが義理なの。くだらないわね」
「くだらなくないんですよ」
「だって欽吾さんは、どうなってもいいって言ってる……」
「どうでもいいんです。それが結局欽吾のためになるんです」
「欽吾さんより、おばさんのためになるんじゃないの?」
「世間への義理ですよ」
「私に分からないわ。――出たい人は世間が何を言おうが、出たいんですもの。それがおばさんの迷惑になるはずはないわ」
「でも、こんなに雨が降って……」
「雨が降っても、おばさんは濡れないんだから構わないでしょう?」
原文 (会話文抽出)
「少しは分ったかい」
「これほど云っても、まだ分らないのかね」
「糸子さん、こう云う体たらくなんですから。どうぞ御宅へ御帰りになったら、阿父さんや兄さんに御覧の通りを御話し下さい。――まことに、こんなところをあなた方に御見せ申すのは、何ともかとも面目しだいもございません」
「御叔母さん。欽吾さんは出たいのですから、素直に出して御上げなすったら好いでしょう。無理に引っ張っても何にもならないと思います」
「あなたまでそれじゃ仕方がありませんね。――それは失礼ながら、まだ御若いから、そう云う奥底のない御考も出るんでしょうが。――いくら出たいたって、山の中の一軒家に住んでいる人間じゃなし、そう今が今思い立って、今出られちゃ、出る当人より、残ったものが困りまさあね」
「なぜ」
「だって人の口は五月蠅じゃありませんか」
「人が何と云ったって――それがなぜ悪いんでしょう」
「だって御互に世間に顔出しが出来ればこそ、こうやって今日を送っているんじゃありませんか。自分より世間の義理の方が大事でさあね」
「だって、こんなに出たいとおっしゃるんですもの。御可哀想じゃありませんか」
「そこが義理ですよ」
「それが義理なの。つまらないのね」
「つまらなかありませんやね」
「だって欽吾さんは、どうなっても構わない……」
「構わなかないんです。それがやっぱり欽吾のためになるんです」
「欽吾さんより御叔母さんのためになるんじゃないの」
「世の中への義理ですよ」
「分らないわ、私には。――出たいものは世間が何と云ったって出たいんですもの。それが御叔母さんの迷惑になるはずはないわ」
「だって、こんな雨が降って……」
「雨が降っても、御叔母さんは濡れないんだから構わないじゃありませんか」