横光利一 『旅愁』 「僕は君らの一番いやがる人間になっているの…

青空文庫現代語化 Home書名リスト横光利一 『旅愁』

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。


青空文庫図書カード: 横光利一 『旅愁』

現代語化

「俺はお前らが一番嫌う人間になっちまったんだ。もう聞いても無駄だぜ」
「俺はフランスにいる時、日本に夢中になってバカにされたよ。どうにも日本が好きになって困っちまった。向こうにいる日本のインテリは、日本にいるインテリなんて、知識階級だと思ってないんだ。面白いもんで、そう思われると、自分も知識階級じゃないって思うようになるんだ」
「実際おかしいよな。まあみんな、遊ぶときまで議論ばっかりしてるんだ。俺はまるで議論の景色を見に行ったようなもんだよ。世界の人間がこんなになっちゃったら、何かが起こるよ」
「まあ、俺はフランス見てないから何とも言えないけど、そうだろうな」
「見たって言えないよ。――とにかく、俺はどこの国に心酔して行ったとか、フランスを見たかったとかじゃないんだけど、まあ、地球ってのは丸いのかどうかって確かめにいったようなもんだ。でも、地球はなんとなく丸いと思ったよ」

原文 (会話文抽出)

「僕は君らの一番いやがる人間になっているのだよ、もう訊いてくれたって駄目だよ。」
「僕はフランスにいたとき、日本に心酔してさんざ笑われたよ。どうも日本が好きになって困ったね。向うにいる日本のインテリは、日本の内地にいるインテリなんか、知識階級だとは全然思っちゃいないんだよ。よくしたもので、そう思われると、何んとなく自分も、自分を知識階級だと思わなくなるもんだね。」
「実際おかしなものだ。まア誰も彼も、遊ぶときまで論理論理と云ってるよ。僕はまるで論理の景色を見に行ったようなものさ。世界の人間がこんなになってしまえば、何んか起るぞ今に。」
「まア、僕はフランスを見ないから何んとも云えないがね。しかしそれはそうだろうな。」
「見たって云えないよ。――とにかく、僕は何も、どこの国に心酔して行ったというわけでもなし、特にフランスを見たくって行ったわけでもないが、まア、地球というものは円いものかどうかと、検しにいってみたような結果だな。しかし、たしかに地球は何んとなく円いと思ったね。」

青空文庫現代語化 Home書名リスト横光利一 『旅愁』


青空文庫現代語化 Home リスト