宮本百合子 『道標』 「あなたは、案外せっかちなんだな」…

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『道標』

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。


青空文庫図書カード: 宮本百合子 『道標』

現代語化

「お前って案外せっかちだな」
「こういうめんどくさいものの勉強は、直感的な文学と違って、どこまでも理屈で進めていくしかないんだ。ある段階までまずノートしてから、それから細かい説明に入るのが、普通のやり方なんだ、つまらないけど。これから、使いみってのはどういうものかっていう説明も始まるってわけだ」
「佐々さんの理解力はすごいんだけど、こういう分野は、いわば未開の土地だから――ちょっと我慢してみて。お前みたいな人って、やっぱり理屈っぽく分析するのが面白いはずだよ」
「そこで商品をその使いみから切り離してみると、残るのはただモノを作るってことって性質だけなんだ」
「全部が同じ人間が作ったもの、つまり抽象的な人間が作ったものに変換される」

原文 (会話文抽出)

「あなたは、案外せっかちなんだな」
「こういう厄介なものの勉強は、直感的な文学とちがってね、どこまでも理詰めにやって行くしかないんだ。ある区切りまで先ずノートして、それから細部の解釈に入るのが、普通のやりかたなんです、平凡だけれどもね。これから、使用価値とは、どういうものか、というような説明もはじまろうというわけだ」
「佐々さんの理解力はおどろくほど範囲がひろいけれども、こういう分野は、云ってみれば未開墾だから――しばらく辛棒してごらんなさい。あなたのようなひとには、やっぱり理詰めの分析に興味が湧くにちがいないんだ」
「そこで商品をその使用価値から離れてみるとき、残るところはただ労働生産物たる一性質のみである」
「すべてが等一なる人間労働、即ち抽象的人間労働に約元され」

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『道標』


青空文庫現代語化 Home リスト