青空文庫現代語化 Home > 書名リスト > 宮本百合子 『道標』 >
GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。
青空文庫図書カード: 宮本百合子 『道標』
「こんどは、どんなものが、お望みですか」
「ちょっと、部屋から出るなり、金色のきつねが一匹いるってんだってね。――大丈夫なの、と私はきいたんだ。――客がみんな、へんなものを持ち込むから、あとで、変なやつが居つくんだ」
「私どもは、いつでも十分、消毒しておりますが――」
「あなたがたは行って、自分で見てみて。――それに、このマドモアゼル、一日中、窓をあけておいてくれるんだ。――おわかりでしょう?」
「――あら、さようでございますの。全くがんこな方ね」
「そんな方だから、この部屋が気に入ったんだな――」
「――お気にめすかわかりませんわ。だいいち、小さすぎるって、とてもおっしゃっておられるのに――」
「マドモアゼルは、この部屋が気に入ったんですって。まったく、勝手なものね」
「――じゃ、きまったのかい?」
「ええ、じゃなくって、もったいないけれど、やっぱりおことわりしなきゃならないかな。あんな方なら、何をして出るか、わかりませんよ」
「――見ろ」
「――じゃあ、マドモアゼル、おあいにくさまですが」
「私は、行く気はなくってよ」
「―――」「なにを、おっしゃるんです」
「わたし、和服を持っていなかったら」
「もう、そんなこといっちゃ、いけません」
「いや、だって、ほら、あたし、ステキな和服、もってるんですもの。――このひとにだけ、わたし、それで、お目にかかりたいのよ」
青空文庫現代語化 Home > 書名リスト > 宮本百合子 『道標』 >