宮本百合子 『道標』 「わたしは、あなたの姉さんみたいに、どこに…

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『道標』

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。


青空文庫図書カード: 宮本百合子 『道標』

現代語化

「私は、あなたの姉さんみたいに、どこにいても何かが仕事の役に立つ、というようないい身分じゃないんでね。もう、こっちにだって、いすぎたぐらいんですよ」
「もう、ぐずぐずしてられない」
「どうして?まだ8月に入ったばかりよ」
「だからさ、ロンドンへは飛行機で行きましょうよ。いいでしょ?そしたら、もたもたしないでしょ?そして、ざっと市街見物して、3日で帰ればいいじゃないの」
「飛行機なんて――何だか怖いみたいよ、大丈夫なのかしら?」
「このごろ、海峡でおっこちたって話はちっとも聞かないじゃないの」
「それより、姉さん、船に弱くなかったかな」
「弱いよ」
「吉見さんはいかがですか」
「さあ、わかりませんね。でも、昔大島通いの船ではさんざんでした」
「それじゃ2人とも、まずいんじゃないですか。やっぱり相当酔うものらしいですよ」
「そこがいいところなのよ。吉見さん、ロンドンに3日しかいないんだから頑張ってても、あとで何がおもい出せるもんですか。だからね、確かにドーバー海峡を越えたっていうことを一生忘れないためには飛行機で行っておいた方がいいのよ」
「それにしても、いまごろは、お父さん、さぞ感慨無量で20年ぶりのロンドンを歩いているんだろうなぁ」
「お父さんのご様子が目に浮かぶわねぇ」
「小枝ちゃんのお父さんって、いつもワグラム通りをこっちから歩いて来るんじゃない?」

原文 (会話文抽出)

「わたしは、あなたの姉さんみたいに、どこにいても何かが仕事の役に立つ、というようないい身分じゃないんでね。もう、こっちにだって、いすぎたぐらいのもんですよ」
「もう、ぐずぐずしちゃいられない」
「どうして? まだ八月にはいったばかりよ」
「だからさ、ロンドンへは飛行機で行きましょうよ。いいでしょう? そしたら、まだるっこくないでしょう? そして、ざっと市街見物して、三日で立って来ればいいじゃないの」
「飛行機なんて――何だかこわいようだわ、大丈夫なのかしら?」
「このごろ、海峡でおっこちたって話はちっともきかないじゃないの」
「それより、姉さん、船に弱いんじゃなかったかな」
「弱いわ」
「吉見さんはいかがです」
「さあ、わかりませんね。しかし、昔大島通いの船じゃ散々でしたね」
「それじゃ二人とも、あやしいんじゃないですか。やっぱり相当酔うものらしいですよ」
「そこがいいところなのよ。吉見さん、ロンドンへ三日しかいないなんてがんばっているんだもの、あとで何がおもい出せるもんですか。だからね、たしかにドーバアを越えたっていうことを一生忘れないためには飛行機で行っておいた方がいいのよ」
「それにしても、いまごろは、おやじさん、さぞ感慨無量で二十年ぶりのロンドンを歩いているんだろうなあ」
「お父様の御様子、目に見えるようだわねえ」
「小枝ちゃんのおとうさまっていうのは、いつでもワグラムの通りをあっちから歩いて来るんじゃない?」

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『道標』


青空文庫現代語化 Home リスト