三遊亭圓朝 『菊模様皿山奇談』 「まア待て、待て/\、名を書くのに松蔭と書…
青空文庫現代語化 Home > 書名リスト > 三遊亭圓朝 『菊模様皿山奇談』 >
GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。
正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。
青空文庫図書カード: 三遊亭圓朝 『菊模様皿山奇談』
現代語化
「まあ待て、待て。名前を書くのに『松蔭』と書いちゃ主人みたいだ。最後まで恋の情でなければいけない。やっぱりいきなり『大蔵殿』と書け」
「あなたの名前を……」
「さあ書け。字配はこのここから書け」
「あの、起請文は神様にお誓いして書くものですから、血か何かつけますか?」
「なに、血はいいよ。お前自身の直筆であれば別に疑うところもない。ああ、ありがたい」
原文 (会話文抽出)
「まア待て、待て/\、名を書くのに松蔭と書かれちゃア主人のようだ、何処までも恋の情でいかんければならん、矢張ぷっつけに大藏殿と書け」
「貴方のお名を……」
「ま書け/\、字配りは此処から書け」
「あの、起請は神に誓いまして書きますもので、血か何か附けますのですか」
「なに血は宜しい、手前の自筆なれば別に疑うところもない、あゝ有難い」
青空文庫現代語化 Home > 書名リスト > 三遊亭圓朝 『菊模様皿山奇談』 >
青空文庫現代語化 Home リスト