[ 戻る ]

CIC Home > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号


 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2004/08/15-2
 
<1>既に何年もの先のハリケーンの名前まで決められている
<2>アジアカップ、対ヨルダン戦、PK戦の明暗を分けた宮本の交渉能力
<3>アイデアは個人からしか生まれない
<4>ニュースとは何か
<5>世界史系ジョーク集まとめサイト
 
 
<1>
 個別記事表示
▼既に何年もの先のハリケーンの名前まで決められている
http://www.narinari.com/logs/?3091 
http://www.aoml.noaa.gov/hrd/tcfaq/B2.html  *
 
ハリケーンの名前は、名(first name) が使われ、イニシャルがABC順、さらに
女男女男の順で決められ、年が変わるとリセットされてまた A・女 からはじまる
わけですが、既に何年もの先のハリケーンの名前まで決められています。
 
* を見ると、6年周期のようです。
 
 なお、台風(北西太平洋地域)の場合は、日本で一般に使われているような番号方式
に加え、「アジア名」というものがあります。
 
「アジア名」は、世界気象機関(WMO)熱帯低気圧プログラムに属する、アジア・太平洋
14か国・地域の気象機関で構成する「台風委員会」に提出された単語のリスト
(順番も決まっている)から決まります。
[ http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/tcnames.html  より ]
 
 台風のアジア名(リスト)
 http://www.kishou.go.jp/know/typhoon/asianame/ty_name.html 
 
日本が提出した単語は、星座名(ローマ字)です。
 
 
<2>
 個別記事表示
▼アジアカップ、対ヨルダン戦、PK戦の明暗を分けた宮本の交渉能力
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200408/at00001593.html 
 
今回のアジアカップで分かったのは、中国に言論の自由はないということですね
(決勝戦後の混戦を報じない中国メディア)。
 
関連:
中国でGoogleが使用不可能
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/wn-c_0209110.html#dtrif001 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/wn-c_0209110.html#dtrif001 
 
中国政府、Google締め出しを解除
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/wn-c_0209180.html#dtrif001 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/wn-c_0209180.html#dtrif001 
 
中国政府、Googleに対し単語検索による新たな規制を開始
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/wn-c_0209180.html#dtrif002 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/wn-c_0209180.html#dtrif002 
 
中国のインターネット言論統制 - その厳しさは世界一の実態が明らかに
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/wn-c_0212080.html#dtrif002 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/wn-c_0212080.html#dtrif002 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼アイデアは個人からしか生まれない
http://kengo.preston-net.com/archives/001456.shtml 
http://www.doblog.com/weblog/myblog/11270/394222#394222  *
 
( * より)
>つまり参加人数が増えるということは野次馬と評論家が増えるということであり、
 
>大事なのは、「アイデアを出せる人」「アイデアを理解できるアンテナの高い人」
>を見抜くことです。経営者や管理職であれば、彼らを見抜くか、見抜く力が
>なければ邪魔をしないことが肝要です。
 
関連:
魔法の数字 150 / 人間が活動・維持しやすい集団の構成員数
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0401210.html#2 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0401210.html#2 
 
 
<4>
 個別記事表示
▼ニュースとは何か
http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=362 
 
>19世紀アメリカの近代的ニュース編集の開拓者、C.A.デイナのニュースの
>定義は、「ひとをおしゃべりに駆り立てる何か」である。ニュースとは、我々の
>感情を揺さぶるものでなければならない。よく言うように、「犬が人を噛む」
>ではニュースにならない。「人が犬を噛む」からニュースになるのである。
>当たり前で興味をひかないものはニュースではない。
 
>戦争の模様を伝えるニュースも、我々が面白いと感じるから報道されるのである。
 
戦争で、報道機関が儲かるのはご存知でしょう。戦前は、毎日新聞が陸軍、
朝日新聞が海軍と深いつながりがありました。
 
 
<5>
 個別記事表示
▼世界史系ジョーク集まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/index.html 
 
 
 ■ Web-CIC         : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/ 「ブリッジ」: http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/bridge/ 
−移転→ http://takagi1.net/bridge/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパム対策のためメールアドレスは伏せます                       Copyright(c) 2004 TAKAGI-1
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw