[ 戻る ]

CIC Home > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号


 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2003/02/25
 
<1>「顧客の声を聞け」という「常識のウソ」
<2>縄文前期末(約5500年前)の漆器に巻き貝の装飾、青森・向田18遺跡
<3>太平洋の島国・ナウルと外部世界との連絡が取れない状態
<4>衛星間でデータ中継 宇宙開発事業団が成功
<5>岡山大、「電気防錆加工法」を開発、環境汚染の低減に寄与
<6>米Bell研が方解石の単一結晶を直接形成する手法
<7>いらつかせるbloggerの10の習性
 
 
<1>
 個別記事表示
▼「顧客の声を聞け」という「常識のウソ」
http://www.president.co.jp/pre/20030317/001.html 
 
一橋大学大学院商学研究科教授 沼上 幹 氏。
 
>どれほど正しく、大切な原理原則でも、あまり深く考えずに盲信する人が多く
>なると問題が起こる。
 
既存の顧客、また目先にとらわれがちな顧客の声に忠実・取捨選択しないことは、
失敗につながる、と。未来の顧客、声にならない事柄の存在もある、と。
 
>ハーバード大学クリステンセン教授の名著『イノベーションのジレンマ』...の
>基本的なメッセージは、「優れた企業は、まさに優れているがゆえに、破壊的
>技術[既存の評価基準に基づくと、既存の技術よりも一見劣っているように思わ
>れる技術]を見くびってしまい、その破壊的技術の進歩によって衰退の道をたど
>ることになる」というものである。
 
 
<2>
 個別記事表示
▼縄文前期末(約5500年前)の漆器に巻き貝の装飾、青森・向田18遺跡
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030223i202.htm 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼太平洋の島国・ナウルと外部世界との連絡が取れない状態
http://slashdot.jp/articles/03/02/24/131227.shtml?topic=1 
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=391111 
 
>財政が破綻に瀕しているナウルは過去1年以上にわたり、たった1本の国際電話
>回線で外部世界とつながっていたが、この電話システムも今や故障し、ナウルに
>は修理するカネもないようだという。
 
誰が統治者なのかもわからないそうです。
 
 外務省 - ナウル共和国
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nauru/data.html 
 
 ナウルの世界地図での位置
 http://www.sarago.co.jp/map/map_nr.html 
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/pacific.html 
 
位置はキリバスとパプアニューギニア・ソロモン諸島との間、赤道のごく近くです。
 
 
<4>
 個別記事表示
▼衛星間でデータ中継 宇宙開発事業団が成功
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/02/2003022101000354.htm 
http://sharaku.eorc.nasda.go.jp/ADEOS2/index_j.html 
 
>宇宙開発事業団は21日、H2Aロケット4号機で打ち上げた環境観測技術衛星
>「みどり2」が撮影したインド地域の画像を、3号機で打ち上げた
>データ中継技術衛星「こだま」でリレー中継して日本に送信する実験に成功した
>と発表した。
 
映画「インデペンデンス・デイ」で、地球に攻めてきたエイリアンは、地球の陰に
隠れる宇宙船どうしの通信のため、地球人の人工衛星をのっとります。
 
 
<5>
 個別記事表示
▼岡山大、「電気防錆加工法」を開発、環境汚染の低減に寄与
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030224193510-VEUIWKWQEV.nwc 
 
日本工業新聞 2003/ 2/25。
 
岡山大学工学部の塚本真也教授らによる。
( http://www.mech.okayama-u.ac.jp/lab/prec_mac/main.html  )
 
原理は電気防錆と同じ。加工中の被削材に照射する水流を通じて、被削材に電子を
供給する...と(外野から見て)たいしたことないのですが、、鉱油、極圧添加剤、
界面活性剤など環境汚染物質を使わずに防錆でき環境汚染の低減に寄与できるとこ
ろに、着目したところがいい。
 
 
<6>
 個別記事表示
▼米Bell研が方解石の単一結晶を直接形成する手法
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/232622 
 
米Lucent Technologiesの米Bell Labsによる。Lucent Technologies社が米国時間
2月21日に明らかにした。
 
>同研究所では2001年8月に、クモヒトデ類の“腕”表面の外骨格にある石灰と似た
>方解石の結晶が無指向性の光受容器として機能することを発見
( http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20010823/10/  )
 
ということで、今回は、クモヒトデのやり方を参考にして、手法を開発したのだと。
 
 
<7>
 個別記事表示
▼いらつかせるbloggerの10の習性
http://holic.org:8080/article.php?story=20030222194536610 
 
 
    ● Web-CIC : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパム対策のためメールアドレスは伏せます                       Copyright(c) 2003 TAKAGI-1
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw