平成19年度護衛艦(19DD)の命名・進水式が 2010年10月13日 に行われ、
「あきづき」と命名されました。
就役は、2012年 3月末の予定です。
19DD進水「あきづき」と命名 : 週刊オブイェクト
http://obiekt.seesaa.net/article/165619086.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
あきづき型護衛艦 (2代) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%A5%E3%81%8D%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6_(2%E4%BB%A3) *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
● FCS-3A
あきづき型護衛艦には、射撃指揮装置 FCS-3A が搭載されます。
射撃指揮装置 FCS-3 系列の戦闘艦への搭載は、ひゅうが型護衛艦に続いて
です。
中核をなす 4面のアクティブ式フェーズドアレイレーダーは、
>ガリウム・ナイトライド素子を採用することで、モジュールの出力は
>ひゅうが型の搭載システムの3倍以上に増強され
( FCS-3 - Wikipedia 2010年11月3日の版 http://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-3 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache) )
ています。
本射撃指揮装置の搭載により、本艦は僚艦防空(Local Area Defense)が可能です。
対BM(弾道ミサイル)戦闘時に敵ミサイルに能力を集中し、自艦の防禦が甘くなる
誘導ミサイル護衛艦(DDG)(イージス艦)の護衛を担います。
海上自衛隊、2007年度に大規模部隊改変を実施
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/wm-c_0702190.html#2 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ http://takagi1.net/g-sys/inw3/2_wm-c_0702190.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ https://takagi1.net/ezhtml/inw3/wm-c_0702190.html#2 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/academic/elemag/par/index.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ http://takagi1.net/academic/elemag/par/index.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ https://takagi1.net/academic/elemag/par/index.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
[写真と解説] DD-115「 あきづき」 (Akizuki)&先代「あきづき」型護衛艦
http://www.imagegateway.net/p?p=FV8JammtQZH&tDL1J *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
ひゅうが型以降に建造される自衛隊水上艦
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/za_0903070.html#4 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ http://takagi1.net/g-sys/inw3/4_za_0903070.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ https://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_0903070.html#4 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/wm-c_0512240.html#2 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ http://takagi1.net/g-sys/inw3/2_wm-c_0512240.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ https://takagi1.net/ezhtml/inw3/wm-c_0512240.html#2 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
$/delete$